HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
- F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
- 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
- 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 10 | 2018年4月26日 23:30 |
![]() |
8 | 5 | 2018年1月5日 04:42 |
![]() |
3 | 7 | 2017年12月1日 06:28 |
![]() |
1 | 5 | 2017年12月1日 05:55 |
![]() |
3 | 9 | 2017年12月18日 19:07 |
![]() |
3 | 5 | 2017年11月15日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
EXILIM EX-ZR4000 とEXILIM EX-ZR3100があれば 撮りたいところで撮りたいイメージの写真が直ぐ撮影が出来ます。
交換レンズよりも軽い本体を持ちかえるだけで 19mmの広角から300mmの望遠まで レンズ交換なしで思うがままです。
しかも 予備バッテリーは共通ですのでバッテリー切れも安心です。まあ ほとんど切れませんが。
1/1.7インチの大型センサーとF2.7の明るいレンズから 出てくる絵は 不満が無い訳でもありませんが、
撮影の手軽さを考えると なんとか妥協出来る範囲ではないでしょうか?
8点

(o^-')b !
私もそうだと思ってます(*`・ω・)ゞ
書込番号:21611494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

陽気な男さん
フォトスタイル!
書込番号:21611879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カシオを見直しました( *´艸`)
書込番号:21612072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EXILIM EX-ZR4000 とEXILIM EX-ZR3000
持ちのわて、 勝栗?
色を
白黒に分けてよかった。
「ぱぁ」と見では区別つかんですね。
モードは重宝しています。特に
HDRと夜間モーどは大いに役立っています。
書込番号:21612597
2点

>nightbearさん
エンジョイしてますわ!
>松永弾正さん
CASIOからの1インチをカメラを期待してます。
一眼を持たないメーカー(売るレンズが無いメーカー)は カメラ本体のみの開発 及び
販売促進に注力出来ますので 他に類を見ない性能のカメラが出て来そうです。
>歯欠く.comさん
ほんと 白黒に分けて良かったです。
書込番号:21613654
4点

陽気な男さん
おう。
書込番号:21683871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/25/news081.html
カシオ撤退とか!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21780554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
安いコンデジからは撤退と言う事ですが
デジカメの礎を造ったCASIOですから
近々高級コンデジの発表が、あると思っております。
EVF内蔵で大型バッテリー搭載
レンズは 35mm換算で 16mm〜450mm f2.8〜f6.3
センサーは 現行(1/1.7インチ)通りで 重量 380g
だったら うれしいです!
書込番号:21780608
1点

高級コンデジへシフトなら良いのですが…( ;´・ω・`)
あまり高級過ぎても困りますがねf(^_^;
書込番号:21780695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
お正月墨田川など観光に行き
19mmの威力を感じて来ましたのでアップさせて頂きます。
勿論の事ですが構図感性描写力の評価はカンベンして下さいませ。
5点

(o^-')b !
(o^-')b !
very(o^-')b !
書込番号:21481235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
いつも有難うございます 田舎者で首都東京の大きさに圧倒されました。
ZR4000で19mmを意識し撮影して見ました。
本当に良く描写してくれるカメラに驚いています。
書込番号:21482628
1点

o-zakenomiさん
エンジョイ!
書込番号:21484650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
ハイ!楽しんで来ました。お正月2日の皇居一般参賀を目的に
田舎から行ったのですが参拝客の多さに疲労困憊 ぐったりしました。
しかし、墨田川クルーズ、明治神宮参拝、浅草寺は余りの多さに参拝できませんでしたが
良い新年を迎える事ができたと思っています。
今回の小旅行(3日間)でも活躍したZR4000の描写力には感動しています。
書込番号:21484747
0点

o-zakenomiさん
よかったゃんかぁー。
書込番号:21484748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
ああ、京都行きたい…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21394516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


良いですねぇ〜♪
良いカメラですねぇ〜♪
書込番号:21395129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

o-zakenomiさん
エンジョイ!
書込番号:21395363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

山里の自然のなかの公園にあっては由緒ある風物景観はありません。代わりに季節ごとの木々や山肌の美しさが旧都とわずかに張り合える鄙の誇りです。
(HDRアートはレベル3です。)
書込番号:21395843
0点

>松永弾正さん >☆M6☆ MarkUさん
当日 竹林と天龍寺 渡月橋 伏見稲荷へ行ってきました。
勿論紅葉もいいですが、世界各地からの旅行者が日本を
楽しんでいるのを観察するのが好きなんです。
>laboroさん
あまりにも文学的で凡人には理解できません。
HDRでの撮影は今回しませんでした。紅葉の「赤色」を触るのが勿体ない気がして。。。。。。
>nightbearさん
「メーカーに電話」しておりません。
書込番号:21396939
0点

o-zakenomiさん
するような事、何かあるんかな?
書込番号:21397577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
ひでよし003さんの京都タワーのHDR写真を「松下ルミ子」さんがUPされ
その素晴らしさに感動し私もZR4000を購入、あちこち旅行に連れまわしました。
今回やっと京都タワーを自分で撮影でき、紅葉も真っ盛りで素敵な一日でした。
1点

ん?
ま、いいかぁ!
京都はいいですよね〜( *´艸`)
書込番号:21394522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かい事は気にしない方が良いです(^-^)v
つうか、京都 良いですねぇ〜\(^o^)/
書込番号:21395110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

o-zakenomiさん
おう。
書込番号:21395364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
「メーカーに電話」しなくていいですか。
>松永弾正さん ん? ま、いいかぁ! ま、いいかあが 気になるな〜
ま、いいか! 是非京都へ行って下さい。チケット店で昼得切符を購入し行ってきました。
>☆M6☆ MarkUさん
今 京都は赤色一色です。12月10日頃までなら十分楽しめますよ。
私も休暇を取って行きました。
書込番号:21396889
0点

o-zakenomiさん
何を?するねん?!
書込番号:21397548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
設定になやむ
ZR4000でのHDRアートについては、好みの設定に「ひと手間」と書きました(書込番号:21354651)。でも19mmという広角は魅力です。なんとか乗りこなしきっとすばらしく撮れるはず。持ち出します。
1)里の柿の実が青空にきれいです。設定をすませカメラを空に向け写していると、どこから来たのかふいに現れたジイさんが、
ジイさん:カメラマンさんかい、エンジョイ。
わたし:おう。
2)ZR4000は広角だけにこんな撮影では余裕です。姉妹機のZR300(画像3)と、さらに広角の880DW(画像4、補正あり)でも角度を変えながら撮ります。写し終わるころ、あたりで遊びまわっていた里のガキ、わきを走り抜けざまに、
ガキ:チャレンジャー。
わたし:うっ。
3)帰宅してパソコンに映すと、何枚か露出が変です。Exifでは「手動露出」となっておりふしぎです。露出補正が0.33となっています。1.00というのもあります。どこでこう変わったのでしょう。オフにせずオンのまま他のカメラとなんどか持ち替えたときダイアルを誤って押したのでしょうか。
広角ZR4000のHDRアートではこの日はさしたる成果もなく面白味ない半日でした。
1点

今日もZR4000を持ち出しHDRアートの写りぐあいチェックです。ちょっとしたショックです。およそ100枚のショットの中、露出補正−1.33というのがまじっています。
オフにするといくつかの設定がデフォルトに戻るZR4000です。「スリープ」を切り、「オートパワーオフ」を最長10分にしておくのですが、数台の機種を持ち替えながら使いますのでそのようななか背面のボタンを間違って押したのでしょうか。
こうなると、背面ボタンが沈み込み、爪を立てるかあるいはスティックを使用しなければ押せないようなカバーが必要となるのかもしれません。(画像はD40です。)でもいったんオフにすれば再び設定のやり直しがあるのでカバーはかえって不便かも。
机で、ストラップに下げたカメラを握って持ち上げたり左手から右手に持ち直したりし、いらいらをつのらせているところへ家族が、
家族:メーカーに電話してみたら。
わたし:うるさいな。
本日の成果はアップ画像のとおりです。今日も、さしたる成果はなくつまらない半日となったようです。
書込番号:21359269
1点

もう一つのなやみ
これまでは、どんな風な「アート画」が得られるか自分なりに予想ができていたように思っていましたが、とんだ思い込みで、間違いだったようです。
1)そのわけは次のとおりだ、と考えています。HDR設定でシャッターを押しますと処理された画像が表示されます。ポイントはここにあります。つぎつぎに、パノラマ風にカメラを横にずらしながら撮りますと処理時間がこらえきれなくなり、「撮影レビュー」を切り、数枚をつづけて撮れる設定にしてしまいます。するとどのような「アート画」になったかは片隅の小さなアイコンで見るだけです。
2)そのとき、ZR4000でなら「撮影レビュー」を「タイプ1」(ZR100とか300とかでは「入」)にしておけば景色の色と「アート効果」との具合をその都度しっかり見ることができ、期待どおりでないときアングルを変えるとか、あるいは少し場所を変えるとか、もっと謙虚にシャッターを押す姿勢になりましょう。ここは反省です。
3)それはともかく、古い、13年12月のもので景色がまったく違いますが、このような「アート画」(画像2)が得られるともうなんでもかんでもHDRアートだ、と強くとりつかれてしまいます。
「処理…」中はじっとこらえて待ちましょう。
書込番号:21359411
1点

HDRですから明暗が激しい写真が面白く仕上がるのだろうと考えてます…( ;´・ω・`)
例えば、逆光とか…!?( ;´・ω・`)
違いますかねぇ〜( ;´・ω・`)
書込番号:21359457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆るみ子☆さん、サジェスチョンありがとうございます。自分がおもに写すのは野山や林の木々などですが、参考にさせていただきます。
1)午後からZR4000と300、ほか二台を持って写しに出かけました。景色を写すのを楽しむというよりカメラの持ち替えの具合と「処理中」のあいだじっと待って撮れた画像をひとつひとつ確認することを頭に入れての撮影です。(パノラマ風に撮るとなると、待ち時間は長くながく感じられちょっと大変です。)
2)もう一つ、色の出方も見てみました。ZR4000での色ですが、おなじ方向を向き、画像1では手前は枯れ草の畑、画像2では青々とした野菜畑です。その手前の路面の影響もありましょうが遠方の山が違って写っています。
ああ、きれいだ、というように色が出てくれればうれしいのですが、自分の好みはここでは前者です。今の自分では、こればかりはカメラにおまかせです。
書込番号:21360964
0点

もう一対アップします。パノラマ風に撮ったのですが、Exifを見ると、前者が1/400s、後者が1/320s、前者より11秒後です。
(試しにとスティッチしますと画像3のとおりです。)
書込番号:21361009
0点

laboroさん
エンジョイ!
書込番号:21361314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風流をいく
エンジョイに 送られ歩む 秋の道
エンジョイの 耳に残るや 秋の空
エンジョイと 手のひらに 書いてみる
エンジョイを 唱えていまは いくとせぞ
エンジョイに おぅとこたえる こだまかな
エンジョイと うしろすがたに 手を合わす
今日はこのくらいにしておこう。
書込番号:21375764
0点

さて、正気にもどったところで真面目にゆきます。
カシオZRシリーズの初期数機においては画質設定項目のいくつかは本体内に記憶され、ひじょうに便利です。(ZR100、および中古でさがして求めたZR300、これらは「HDRアート専用」となっています。
他方、(超)広角の魅力で購入したZR4000はこれができません。自分は設定項目で彩度を扱うことが多く、これが元に戻ってしまいます。
もっと早くにテストをしておいてもよかったところ、やっとその気になりZR4000とZR300をいっしょに持ち出します。それぞれ一対の画像で、左が4000(彩度:0)右が300(彩度:+2)です。撮影位置を変えずにカメラを持ち替えることを怠らなければよかったのが、撮影に気をとられあわてて取り直すこともあり、完全な比較ではありません。
今回撮影の被写体にかぎってはLevel3だと色味の差異は少ないようです。当分、ZR4000を「広角+HDR専用」機として活用してみましょう。
書込番号:21376665
0点

laboroさん
おうー。
書込番号:21442340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
前回は台風5号での青森ねぶた祭りでしたが
今回の旅もまたまた台風の中の旅でした。
日光東照宮のお化粧直しが済んだと聞いて、初めての参拝をしてきました。
3点

>o-zakenomiさん
天候は残念でしたが、良い作例有り難うございます♪
書込番号:21314289
0点

>新 フルサイズ魂。さん 私が撮影旅行を決めた日が2連続台風となり
「ブラマヨ」のどうかしてるぜ!!です(5号青森と20号今回)
日光東照宮は初めて行っての感想ですが、良くもこれだけの建造物を作ったものだと感心しました。
一枚目の外人さんは何に興味が有ったのか、長い時間覗き込んでいました
やっと見終わって振り返ったら、すごく沢山のカメラが自分の方を向いていたので
外人特有のジェスチャーで大声で謝っていました、
そのジェスチャーの写真の方がよかったのは言うまでも有りません。
書込番号:21315735
0点

o-zakenomiさん
エンジョイ!
書込番号:21316003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

狭い場所でも大きく撮れて良いですね(o^-')b !
旅のお供に良いカメラです(*`・ω・)ゞ
書込番号:21358685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆るみ子☆さん
有難うございます。広角19mmは素晴らしいですね。
望遠は一眼カメラですぐ対応出来ますが、広角19mmにする為にはかなり金額がかさみます。
いつも2台持ちで旅に出ますが結局ZR4000ばかりで撮っています。もう手放せません
もっと人気になっても良いカメラだと思っています。
書込番号:21360048
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





