HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

2016年 9月 9日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

  • F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
  • 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
  • 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月25日

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶パネルが外れそうです

2020/01/12 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 pcdrtさん
クチコミ投稿数:3件
別機種

セルフィーモードで撮ることも多いので、液晶パネルを上げて使用してたら、外れてしまいました。
最初は片方だけだったのですが、そのまま使用していたらもう片方も外れてしまいました…。
フリマアプリで購入したものなので保証書なども一切なく、見積もりでは1万くらいかかりそうで、修理に出すか、買い換えるか、自分でボンドでくっつけようか悩んでいます…
同じような経験された方など、アドバイスがありましたらお教え頂きたいです。

書込番号:23163032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/12 13:29(1年以上前)

愛情次第かと思います(^ω^)
あるなら修理してもよいかと。
微妙で、尚且、見た目をあまり気にしないなら…ボンドや養生テープで補修でも悪くないかなぁ(^O^)

先々の実用性を優先するなら買いかえかな。

書込番号:23163071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/12 14:01(1年以上前)

写真を拝見した所では外れたと言うよりかは金属疲労で接合部分がもげたと言う感じですね。自分で修理するとすれば超強力両面テープかなと思いますが、動作部分の根本なので結構な圧が必要でしょうからすぐに剥がれてしまう可能性は有ると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WWUJHOQ/

ZR4000以上の性能を保ちつつチルト液晶搭載と言うと1万円やそこらで買えるとは思えませんのでカシオに部品が残っていて可能であれば修理が良いのかなと思います。

書込番号:23163140

ナイスクチコミ!1


スレ主 pcdrtさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/12 15:06(1年以上前)

ありがとうございます。愛情次第ですか…と、考えればミラーレスも欲しいこともありますし、修理出してまで長く使いたいと言えば微妙かもしれません(^^;)廃棄するのも勿体ないので次に良いのが見つかるまでは、ボンドかテープでくっ付けて使用しようかなと思います。

書込番号:23163272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcdrtさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/12 15:31(1年以上前)

機種不明

>sumi_hobbyさん
よく見たらパネル側からネジ先が見えているので、パネル側から本体にネジがしめられていたのが緩んで取れててしまった感じかも知れません。このパネルの部分を開けて締めれればいいのですが、素人ではリスクが高そうですね。しばらくはボンドかテープでくっつけて様子を見たいと思います。ありがとうございます!

書込番号:23163325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/01/13 10:40(1年以上前)

写真を見る限り、液晶パネル側のねじが緩んでヒンジから外れているようてす。
もともとねじが十分にしまってなかったのかもしれませんね。

ゆるんだ状態で開け閉めしたらねじ自身とねじ穴がバカになっている可能性はあります。
単に緩んだのであれば、交換部品は不要ですが、液晶部を開くのがむずかしいです。
無理に力を加えてトドメをさす可能性もあり、webで検索しましたが参考となる分解の情報が見当たりません。

>見積もりでは1万くらいかかりそうで
 いずれにしても分解は必要ですので一万は部品交換がなくてもかかると思います、
>自分でボンドでくっつけようか悩んでいます…
ヒンジは力が加わるところですので通常の接着剤は逆効果です。 超強力で接着したとしたら、今度は外れないので以降のメーカー修理は拒否されます。

 セルフィーはあきらめて、液晶を本体に適度な両面テープで貼り付けが現実的だと思います。
 

書込番号:23165137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/01/28 13:30(1年以上前)

>pcdrtさん

私のEX-ZR4000 2台のうち1台は
購入後半年くらいで
液晶部の固定ネジが外れて修理して貰いました。
セルフィーの時の持ち方で変わるみたいですね。

数千円〜1万円くらいで治るなら、迷わず修理でしょう。
接着なんて意味ない。
もう、新品では手に入らない名機ですよ。
少しでも良いコンディションで使い続けましょう。

カシオテクノ(株)
https://www.casiotechno.co.jp/corp/office.html
の各事業所に、修理受付カウンター あるはずなので
直接持ち込むのがお薦め。

書込番号:23196018

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

手軽に出来るマクロ撮影

2019/07/19 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:698件
当機種
別機種
別機種
別機種

EX-ZR4000

DSC-RX100M6

X-T20 XC15-45mmF3.5-5.6

EOS RP SP AF 28-75mm F/2.8

切手撮影には このカメラが一番です。
今思うと こんなコスパが良すぎるカメラは きっと採算がとれなかったと思われます。
もう買えないと思うと 寂しいものがありますな。
1インチセンサーのEVF付だったら15万でも買いますから、後継機種を
宜しくお願いします。

書込番号:22809014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/19 23:44(1年以上前)

撤退しちゃいましたね。
今は昔、QV-10 仕事で使ったことありました。

書込番号:22809029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/20 00:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ もう1台買っとけば良かったかも!?
⊂)
|/
|

書込番号:22809080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/20 09:23(1年以上前)

どうも。

>1インチセンサーのEVF付だったら16万
だったら買うのかなぁ〜
意地悪くそう思っちゃった(笑

書込番号:22809558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2019/07/20 10:26(1年以上前)

19mm〜95mm で F2.7はじまりですよ!
SONYのRX10M4を例にとって見ても
16万だったら安い買い物ですわ!

書込番号:22809669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ287

返信65

お気に入りに追加

標準

初心者 超広角19mm

2016/08/24 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:814件

欲しいッす\(^o^)/

書込番号:20140020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/24 17:26(1年以上前)

いらないっす! ヽ(^o^)丿

書込番号:20140035

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/08/24 17:27(1年以上前)

たかいっす

書込番号:20140038

ナイスクチコミ!15


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/24 17:38(1年以上前)

( ̄ー ̄)

書込番号:20140056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/24 17:51(1年以上前)

48台注文したら、5台おまけしてくれました。

書込番号:20140080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 17:56(1年以上前)

19,800円 希望!!!

書込番号:20140097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 18:04(1年以上前)

もうチョッピリ頑張って、

14-24mm とかなら更に良かったか…

書込番号:20140109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 18:10(1年以上前)

↑↑↑
最後の『も』が抜けてる…( ;´・ω・`)

書込番号:20140125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/08/24 18:20(1年以上前)

|д゚)

書込番号:20140149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 18:28(1年以上前)

Nikon DL18-50 f/1.8-2.8
http://s.kakaku.com/item/K0000858050/
チョッピリお高いですが…、

もうチョッピリ待って DL18-50 を買うのが幸せになれるのかも…!?

書込番号:20140163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2016/08/24 18:39(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

うふふ
 やっぱり見つけましたね\(^o^)/

でも
うぅぅぅ^^^^^^^
 高杉♪高杉♪高杉ぃぃぃ開発♪♪すぎる。


手持ち zr-3000は
風景の緑が、変に濃ゆいと感じてるから
4000のエンジンに期待したいけど。

それでも購入検討は3万切ればの話ね。

書込番号:20140189

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/24 18:43(1年以上前)

超望遠1900mmなら買うっす。

書込番号:20140197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 18:51(1年以上前)

ベタさん には…

Nikon COOLPIX P900
http://s.kakaku.com/item/K0000749556/

書込番号:20140223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/24 19:09(1年以上前)

注目したけど…高いよ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20140268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 19:25(1年以上前)

★ 始まりはStart結局はエロ助… 様

超広角よりも超望遠がお好みですよねぇ…



★ おとめ座のおっさん 様

チョッピリお高いですよねぇ…



★ J79-GE 様

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20140303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/24 19:46(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000749556/
これまさくん作例出してくれないから〜いいのかわからん?

書込番号:20140352

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/24 20:04(1年以上前)

Mas@やん 最近 日間賀島 で SONY の カメラバッグに

M子 を 押し込んでいた

(ノ`ω´)ノ⌒ M子

書込番号:20140413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 20:11(1年以上前)

★ Jennifer Chen 様

|д゚)



★ 歯欠く.com 様

私の希望は、19,800円です( ロ_ロ)ゞ



★ 松永弾正 様

チョッピリお高いですよねぇ〜( ;´・ω・`)
値動きに要注意ですね(^_^)/

書込番号:20140431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 20:14(1年以上前)

★ アクセルベタ踏み 様

http://kakaku.com/item/K0000749556/
まさもん待ちですね(^_^)/



★ J79-GE 様

まさもん P900 使ってないと思います( ロ_ロ)ゞ

多分、自販機 撮影で満足しているはずです( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20140443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2016/08/24 22:03(1年以上前)

ペンタQ−S1+08ワイドズームもいいですよ。

書込番号:20140783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件

2016/08/24 23:15(1年以上前)

★ holorin 様

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=34452/
35mm判換算で焦点距離17.5mmから27mm相当
http://s.kakaku.com/item/K0000592983/
PENTAX-08 WIDE ZOOM
https://amazon.jp/dp/B00GI8PJAY/
これですね!

良さげてすが、更にマウントを増やすのは躊躇いますね…( ;´・ω・`)

書込番号:20140993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ150

返信64

お気に入りに追加

標準

初心者 残念です(>_<)

2018/04/26 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:12743件 ちび6 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000040-zdn_n-sci
撤退らしいッす( ;´・ω・`)

書込番号:21778447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12743件 ちび6 

2018/04/26 00:01(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/04/post-1068.html

書込番号:21778449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/26 00:07(1年以上前)

canonとは違うのだよ!canonとは!!(´・ω・`)b

書込番号:21778468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件 ちび6 

2018/04/26 00:08(1年以上前)

コンパクト撤退で、ミラーレス始めるのかも?

書込番号:21778470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/26 00:12(1年以上前)

始めません♪(´・ω・`)b

書込番号:21778479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2018/04/26 00:18(1年以上前)

zr-3000レンズに傷が入ったので
(鞄の中で勝手にオープンしてた)
100F買いたいけれど50.koverするし
zr-4200もまだまだ高い。
でもって
この2台+ちょびっとでG8買えるし。
(´・ω・`)

夏ボーどうしようか?


書込番号:21778487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/26 00:24(1年以上前)

しばらくカシオは買ってないけど撤退するのならどれか一台記念に買ってお高価な?(´・ω・`)

書込番号:21778499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/04/26 01:37(1年以上前)

コンデジはどこも不振ですね。スマホよりいい写真が撮れるのだから、スマホとの連携がもっとしっかりしていればよかったのですが。
今後はアクションカメラ・ゴルファー向けカメラといった方向性でしょうか?
ヨドバシの在庫を見る限り、完売間近のようです。

書込番号:21778587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/26 03:34(1年以上前)

いつだったかテレビ番組(ほこたて?)で、カシオのコンデジと高速ピッチングマシンの対決があって…
標的のグラスにボールが当たる瞬間が撮れるか?みたいな内容をうっすら覚えています。

結果はイマイチ忘れましたが(笑)
たかだかコンデジなのに堂々と戦ったカシオには、当時それ相応の技術力を一般視聴者に見せつけた面白い勝負だったと記憶しています。

撤退は残念ですがコレも時代の流れなんですかね…


書込番号:21778641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件 ちび6 

2018/04/26 07:15(1年以上前)

撤退記念に何か買っちゃおうかなぁ…( ;´・ω・`)

書込番号:21778809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/26 08:01(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん
うっ!


書込番号:21778874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/04/26 09:30(1年以上前)

買っちゃえ、買っちゃえ(^^)d

書込番号:21779022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件 ちび6 

2018/04/26 12:18(1年以上前)

何 買おう…( ;´・ω・`)

書込番号:21779278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2018/04/26 12:26(1年以上前)

ニーニー

書込番号:21779296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件 ちび6 

2018/04/26 12:35(1年以上前)

ニーニーはカシオと関係ないし(。・`з・)ノ

書込番号:21779322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/04/26 12:36(1年以上前)

おらも買おうかな
広角、いいっすよね

書込番号:21779324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/26 12:37(1年以上前)

85デブ♪(´・ω・`)b

書込番号:21779330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/26 13:33(1年以上前)

まあカシオってコンデジの中では(高級コンデジぬいて)なかなか画質もいいですし結構キレイに撮れますしね。
記念に買っておくのはいいかもしれません。撤退して後々になってから買っておけばよかったなぁと思うこともあります(ミノルタが
そうでしたw)ただ私の場合カシオだけ不良品に当たる事が多いですのでちょっと心配ですけどw

書込番号:21779440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/26 18:08(1年以上前)

一番最初に買ったデジカメが、QV-10だったけど。

どこかにやってしまった。

記念に取っておけばよかったな。

【QV-10は、液晶モニターを搭載した世界初のデジタルカメラ。1995年3月に発売され、年間20万台を売るヒット製品となった。】
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/712914.html

書込番号:21779856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/26 18:52(1年以上前)

>66的青春さん
何処にしまったか忘れましたがQV100はまだ持ってます。
あの頃はまだPCを持ってなかったのでQVシリーズ専用のプリンターで印刷するしか方法がなかったですね。

書込番号:21779940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/26 18:55(1年以上前)

>何 買おう…( ;´・ω・`)
ルミ子さんが買うならこれでしょ(´゚д゚`)
http://kakaku.com/item/K0001005036/

書込番号:21779949

ナイスクチコミ!3


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

カシオZR4000 宙玉を楽しむ

2018/12/16 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件
当機種
当機種
当機種
当機種

ここ掲示板にすてきな「宙玉」画像がアップされています。最近の、歯欠く.comさん、スッ転コロリンさん、Tomo蔵さんお三方の画像に習い、あれこれ楽しんでみました。

 (上記スレッドにお邪魔させていただいてもと迷いましたが解決済みでありましたので別に起こしました。なにも「新機軸」宙玉の画像というものではありません。)

1)スッ転コロリンさんはニコン機をお使いです。同じ画像になるようにとがんばって撮ったのですが、どうしてもうまくゆきません。S33だと玉の周辺まですばらしくはっきり写っています。ZR4000では(これがビー玉を通したときそのままの見え方かもしれませんが)はっきりしていません。

2)画像2は平面世界地図から地球儀風への宙玉写真です。(像がボンヤリです。著作権のこともあり、ぎりぎりセーフでしょうか。)このような写し方にどのような利用法があるのか、じっくり考えてみましょう。

3)画像3は自分が撮った画像をモニターいっぱいに映しZR4000の宙玉で撮ってみました。元画像はHDRアートでのパノラマ画です。

4)PC上でこのような宙玉画像に変換するソフトがあるということなので上のは何も目新しいことではありません。ですが、画像4のように、かわいい小鳥をガラス球に閉じ込めることができるとすればすばらしい撮影モードです。(これもPC上の画像から作っています。)

 所有のZR4000望遠端は95mm相当です。元画像は420mmで撮っています。となると、このように撮るにはカシオ機で宙玉モードがあり400mm相当域まで焦点距離を伸ばせる機が必要となります。


書込番号:22329703

ナイスクチコミ!4


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/12/17 13:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すずめ

宙玉なし

南天

やつで

>laboroさん
 カシオのZR850は光学ズームが450mm相当までで、宙玉もできます。
庭に来る雀を撮ってみました。
2枚目は普通に450mmで撮った写真です。

書込番号:22330633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/17 13:17(1年以上前)

別機種

本物の水晶玉が面白いぞ
球の外側でも環境を説明できて。
画像加工で無い 一発撮りだから
フォトコンもOK

書込番号:22330651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2018/12/17 20:32(1年以上前)

当機種

technoboさん、謎の写真家さん、作例ありがとうございます。

1)アップいただいたなかでの最初の画像、小鳥がガラス球のなかに入ったような画像、こんなかわいい姿のものが撮れればすてきです。

 自分のメジロの画像は420mm相当で、室内からガラス戸ごしに撮っています。technoboさんのも、家の中から生垣のスズメをお撮りになったのではと想像しています。

2)屋外、野外で小鳥を宙玉に大きく入れて写そうとしても近寄ることが難しそうです。宙玉モードのあるコンデジで最長の望遠焦点距離を持つ機種についてさっそく調べにかかることにします。

3)他方、撮影後に画像編集でカシオやニコンの宙玉やビー玉効果が得られるならそれもきっと楽しい画像を作り出してくれると思います。こちらについても調べを進めます。

 (アップ画像はPCモニターの赤外風景写真から宙玉写真を作っています。周辺部がもっとすっきりした画になり、玉が画面アスペクト比16:9に合う楕円球ならばもっとすばらしいのですが。)

 すてきな画像をお示しいただきありがとうございました。


書込番号:22331376

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/12/18 11:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

楕円

範囲指定

カシオで撮影

普通に撮って後加工

>laboroさん
 PC上での後処理ですが、PhotoshopElementsの「フィルター」「変形」「球面」を使うと、周辺部も背景もはっきりした16:9の楕円に加工できます。
選択した範囲を加工するので、位置や縦横比や大きさを変えることができます。
上の方でアップした写真を後加工してみました。個人的にはカシオの宙玉のほうが好みです。

書込番号:22332722

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2018/12/18 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

technoboさん、ありがとうございます。

1)画像1は、おどろきです。カレンダーがまるで白磁の壷に印刷されているかのように手前に張り出し見えます。

 玉の位置やサイズを変えることができるとなるとそれぞれの画像、風景とかポートレートとかに合った宙玉写真を仕上げることができそうで、すばらしいです。

2)先のページ投稿以降、ネットで宙玉について調べていましたら、Processingというプログラム言語による画像加工のソースコードが公開されているブログがありました。

 この言語は自分にはまったくはじめてで未習熟、まずはそのまま走らせてみました。(ブログ主様には感謝申し上げます

  ブログアドレス:https://karaage.hatenadiary.jp/entry/20120526/1338050746

 加工した画像はアップのとおりです。PCモニターに映した画像からZR4000を経て得るのとは別物です。

 ブログ主様「からあげ」氏は「プログラムの最初の方の定数を変えると宙玉の大きさとか、背景のぼけ具合とか色々調整できます」とお書きです。これは楽しみです。ただしです、宙玉内の画像が背景画像にたいし天地が逆になりますので、これも果たして正位で出せるようにプログラムを(自分で)組めるかとなると、とても難しそうな予感がしています。)

3)宙玉画像を得るためのいろんな方法が見つかりました。カメラで直に撮る、画像を加工する、それぞれに魅力があります。これからの撮影でも、出来上がりでの「宙玉」効果を予想してのショットが大いにありそうです。


書込番号:22334072

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2018/12/19 23:24(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明
機種不明

スレッドはカシオ機の宙玉画像を楽しむことについてであったところ内容がずれてプログラムによる宙玉画像生成になってしまいそうです。

 ここではカラアゲ氏作成のプログラムで宙玉をいっぱいいっぱいに大きくしてみました。画像は左から、(ア)原画、(イ)モニター上の画像をZR4000で写した画、(ウ)プログラムデフォルト値(5)での生成画、最後が(エ)最大に、値0、にした画です。

 コード中、sphere_size が0(ゼロ)としたときが自分の好みです。また、背景のボカシの程度もあれこれ具合を見ようと考えています。いまの設定値のままでちょうどいい場合もありますが、写っている景色によってはもっとつよくボカシたがいいという画像もあります。(コードは生成の直前に書き直すことができるのですが、数字を打ち込んで決めるように組むことができればすばらしいのですが。)

 このように普通の画像から簡便に宙玉画像が作れるとなると撮影の時に出来上がりを想像して被写体をえらび構図に工夫するという楽しみもありそうです。


書込番号:22336302

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2018/12/19 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フォルダーを開きあれこれの画像から宙玉画像作成を試してみました。


書込番号:22336310

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2018/12/19 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

山はそれぞれに魅力ある山容があり、宙玉画像にしますと形がくずれます。くずれ方によってはデフォルメ風になりそこに面白さが生まれます。

 雑木林だと、どの画像を宙玉画像化してもすてきな出来ばえになりました。カシオ機のHDRアートモードと組み合わせればプリントし壁に掛けて楽しめる絵になりそうです。


書込番号:22336329

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2018/12/20 17:16(1年以上前)

laboroさん

ZR4000が、うらやましいです。

広角19mmからのズームと宙玉、カシオがデジカメ撤退して、こんなことができるデジカメが無くなってしまった。買っておけばよかったと思います。

スレッドの内容とずれますが、TG-5用の宙玉を手作り(かなり、チープです。)とか、ソフト的に宙玉を作成できるものを試したりとかしましたが、カメラで直接撮れるZR4000が、うらやましいです。

『TG-5用の宙玉を作ってみました。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024928/SortID=22062979/#tab

『宙玉(そらたま)写真をソフト的につくる』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22035435/#tab

書込番号:22337569

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2018/12/21 14:44(1年以上前)

再生する

その他

機種不明
機種不明

クリップ画の一例

1)2ndartさん、レスありがとうございます。広角19mmのZR4000の後ZR4100が出され以降いろんな機能面で発展するかと予想していたところ、意外な結末になりました。残念です。

2)カメラそのものに対してユーザーが加えることのできる改変は限られています。他方、出来た画像へは多彩な加工ができそうで、ここではユーザーが活躍できます。拝見しましたお持ちのブログのJavaScript、私には未知の言語ですが、ぜひ学んでみたいです。なにかありましたらよろしくご教示いただきますようお願い申し上げます。

3)宙玉画像の入手方法が二つになり、活用への視野が広がりました。一つはZR4000から、もうひとつはプログラム言語Processingからです。

 まず、後者の方法での一案です。上ページで平面の世界地図から地球儀風の画を出しました。今回はさらに、著作権フリーの地図を使い宙玉の地球儀風画にするとともにそれをつなげて回してみました。画像1から少しずつ位置をずらしながらクリップ画像(100枚ちょっとのクリップ)を作り、それぞれを上記プログラムで宙玉画像に、最後に全画像をつないで動画にしています。


書込番号:22339386

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2018/12/21 15:09(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

カシオZR4000搭載宙玉モードの楽しさに引かれ欲張ってカメラが使えないところでの宙玉画像をあれこれ楽しんでいます。

 画像1はコダック機での普通の画です。宙玉モードではどうなるだろうとプログラムに通してみますと画像2ができます。

 背景の図柄のこともありますがあまり良くありません。元画を傾け枝を垂直にした画像3をプログラムにかけますと画像4となり、すっきり安定した画面が得られました。

 ZR4000を使うときはその場で写り具合の選択ができまことに好都合です。が、宙玉モードをひんぱんに使おうというとき、それが別の機種のときは撮影時に前もって配慮しておかねばならなくなるようです。背面液晶に、グリッドラインならぬサークルラインがあれば便利かもしれません。撮影の時、円を描いた透明アクリル板などを液晶に当てれば宙玉モード画にしたときの画が想像しやすくはないかと考えています。


書込番号:22339420

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:183件

2018/12/22 16:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

laboroさん、こんばんは。

「宙玉」面白いですよね。

私はZR4100ですがCASIO機最後の記念に購入しました。

基本的に「アートショットブラケティング」でしか撮りませんが・・(-_-;)

書込番号:22341662

ナイスクチコミ!2


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2018/12/22 17:02(1年以上前)

RC丸ちゃんさん

3枚目の宙玉写真、絶妙(?)ですね。

> 私はZR4100ですがCASIO機最後の記念に購入しました。

うらやましい。

書込番号:22341695

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:183件

2018/12/22 18:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トイカメラ

モノクロ

宙玉

HDRアート

2ndartさん、こんばんは。

最初に買ったデジカメがCASIOで、、それから約20年。

ビックカメラドットコムで8月17・18・19日の3日間
税込み\32,184でした。

CASIO記念に一番欲しかったのがEX-ZR4100でしたので
ついポチっとしてしまいました。

「空玉」のみでの撮影は仕上がりをイメージし易いのですが
「アートショットブラケティング」は「感頼り」なので難しいです。

書込番号:22341797

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/12/24 16:47(1年以上前)

再生する宙玉動画 ZR850

作例
宙玉動画 ZR850

宙玉で動画を撮ってみました。カメラはEX-ZR850です。

書込番号:22346736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/29 15:26(1年以上前)

当機種

8番らーめん 野菜担々麺♪

楽しんでますねぇ〜♪


私は8番楽しんでます(^-^)v

書込番号:22357518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宙玉が使えなくなるのかな?

2018/12/04 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:1289件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

幸せの鐘を鳴らそう

もう一つの雨宿り

薔薇が咲いた

旅たちの唄

カシオ以外で宙玉モードありますか?

「己で調べろ」は勘弁してね。

書込番号:22301425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:413件 フォト蔵 

2018/12/04 23:48(1年以上前)

別機種

Nikon COOLPIX S33 の「ビー玉に映す」

こんばんは。カシオのデジカメは持ってませんが・・・

似たのならニコンにあるよ、「ビー玉に映す」
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/w100/features01.html

写真はひとつ前の機種 Nikon COOLPIX S33、カメラJPEG・EXIF編集あり。

書込番号:22301467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2018/12/05 00:09(1年以上前)

>スッ転コロリンさん


ありがとうございます。
この機種は(COOLPIX W100)
防水で
お子様がいらっしゃるご家族の方には
好評のようですね。

数人のお子様が使っているのを見ました。

書込番号:22301497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/05 01:32(1年以上前)

別機種
別機種

本物の水晶玉で宇玉してます。
外側も環境を写したいので
大きな球を使用してます。
画像加工はフォトコンではNGなので
一発撮りしてます。

書込番号:22301615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Tomo蔵さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/05 21:31(1年以上前)

当機種

宙玉モード

宙玉モードそんな貴重なものだったんですねー

私の場合使用頻度は高くないので、カメラの内蔵機能のひとつとして使う程度でちょうどよいです。

書込番号:22303439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2018/12/05 22:49(1年以上前)

>謎の写真家さん
本物での使用方法ありがとうございます。

先日
水晶玉(直径100mm程度)を
持たれていた御夫婦をお見掛けしまして
奥さんが水晶玉を持たれて
旦那さんがファインダーをのぞきながら
水晶玉の位置を支持されてました。

気になるのは背景を写そうとすると
指、爪が写るのですね。

肌荒れや爪が気になりますね。

書込番号:22303700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2018/12/05 22:51(1年以上前)

>Tomo蔵さん
確かに使用頻度は少ないですが、
丸いものを見ると、どういう表現になるか
一度は確かめたい気持ちになります。

書込番号:22303701

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 9日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング