HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

2016年 9月 9日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

  • F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
  • 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
  • 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月25日

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

まだあった エディオンで\27800

2018/11/23 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

【ショップ名】
エディオン

【価格】
EX-ZR4000BK \27800(税込)

【確認日時】
2018/11/23 01:00

【その他・コメント】
グーグルで「EX-ZR4100」を検索したらショッピング欄に1字違いの本機が
その時は限定3台でしたが、私が1台購入なので現在、残り2台
初デジカメがQV-3000だったので記念も兼ねて購入しました
19mmが楽しみです
サブカメラの液晶を割ってしまったのちょうど良かったかも
探せばまだどこかに在庫があるのでしょうか?

書込番号:22272506

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/23 03:56(1年以上前)

どこの エディオンか わからないかも?

書込番号:22272567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/23 06:24(1年以上前)


スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

2018/11/23 08:14(1年以上前)

>VallVillさん

 グーグル検索で見つけたのでネットショップです
 時間帯(01:00)的にも実店舗は無いかなと
 エディオンに24時間営業があれば別ですが

>ディーヴイディーさん

 早かったですね
 昼前に完売くらいかと予想していました
 私以外にも深夜に検索して見つけた人がいたのか、この書き込みでなのか不明ですが
 この機種を探している人が多かったんですね
 私も探していた一人ですが

書込番号:22272759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機が無い

2018/11/04 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:698件
当機種
当機種
当機種
当機種

広角19mmの明るいレンズ そして最強のHDR(動き物を撮っても画像のズレが無い)撮影
こんなすごいカメラは 他社では出せないでしょうな!
今や後継機の無い事が最大の悩みですな!

書込番号:22231188

ナイスクチコミ!3


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2018/11/05 05:16(1年以上前)

あまり多くは居ないんでしょうねぇ…

同じ悩みを抱える人が

書込番号:22231404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件

2018/11/05 19:27(1年以上前)

>不比等さん
貴重なレスを頂き、有難うございます。
やはり、世の中の多くの人は スマホで十分なのでしょうね!
そう言う時代ですな!

壊さない様、大切に使いますわ!

書込番号:22232666

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2018/11/05 20:26(1年以上前)

そういう時代なんでしょうね。

スマホで撮れる写真の幅か広がったことで恩恵を受けている人が多いんでしょうね

書込番号:22232819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2018/11/05 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

独特な世界

魅力に寄せる。

センチメンタルに浸るのもいい。

青空ひとりきり

>陽気な男さん

こんばんは

スマホから撮る楽しさと不便さを感じて
カメラへ移行する人も
少なくないと思うんですが。

カメラの標準レンズで物足りなくなって
次の段階
対象物を増やそうとする場合
望遠と広角では
インパクトは望遠がありますから
望遠に走ってしまうのかと思います。

そしてそこで終わって
広角の魅力に気づかない
人が多いと思います。


カシオも宣伝していたら
もっと売れてたと思います。

ZRは使っていて
楽しいカメラです。

書込番号:22233463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件

2018/11/06 00:05(1年以上前)

>歯欠く.comさん

良い雰囲気の写真ですな!
すばらしいですね!

書込番号:22233517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

2台持ちする場合の選択肢

2018/10/30 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

こちらのZR4000を使用しておりますが、もう少し望遠で撮影が出来るカメラがないかな?と悩んでおります。
CASIOのものであれば一番なのですが、他のメーカーも含めたお勧めがあればご意見戴ければと思います。
用途は、旅行のお供、風景や子供(小学生)を撮影したいなと考えており、大きさはミラーレスサイズまでは我慢します。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22218009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2018/10/30 13:32(1年以上前)

NIKKOR VR 30-110mm(81〜297mm)と適当なボディではどうでしょうか?
ZR4000に任せる範囲とそれ以外と割り切って使えます。

書込番号:22218021

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/10/30 14:07(1年以上前)

ZR3100や3200かな?と

書込番号:22218069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/30 14:32(1年以上前)

>MITSU777さん こんにちは

カシオなら同じ1/1.7センサーの12倍ズームEX-ZR3200が約33.000円であります。
最近はそのセンサーサイズに代わって、より大きい1型サイズが主に使われるようになりました。
サイズ比較ですhttp://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
面積比で2.6倍大きくなり、よりノイズにも強くなっています。
その1型を採用したカメラでレンズがF2.8-5.9とZR3200並みに明るく、10倍のズーム搭載のパナDMC-TX1が48.000円
でありますのでどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000846726/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:22218108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/30 15:04(1年以上前)

ZR4000 + ZR3200(3100) が最強!!!

書込番号:22218150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/30 15:57(1年以上前)

>MITSU777さん

>> CASIOのものであれば一番なのですが

デジタルカメラ生産終了のお知らせ
https://casio.jp/dc/end/

となっていますので、
他社で探されてはいかがでしょうか?

書込番号:22218231

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/10/30 21:37(1年以上前)

2台持ちの場合

経験上
ズーム倍率が違ったとしても同じようなカメラの2台持ちは
結局、どちらかは使わなくなります。

>大きさはミラーレスサイズまでは我慢します。
スレ主さんの観点からだと
ミラーレスと一眼レフとでは本体の大きさは多少の違いはあると
考えられてると思いますが、
レンズは本体とは別でZR4000の様に本体に納める事は出来ません。
レンズが出っ張っている以上、ミラーレスも一眼も大差は無いです。
しかも、標準のパンケーキレンズではなく
多少なりとも望遠を望まれる以上、パンケーキレンズでは無理です。
なので、レンズは出っ張ります。

私は、ほぼNikon機使いで>里いもさんの提案されてるTX1も使ってます。
なので、
高倍率コンデジだとNikon CoolpixA900(もう旧機種になりました。)とか
大きいセンサーのTX1、もしくは後継機種(また高額だけど)TX2あたり
への買い換え・・・か
ミラーレスかレフ機の買い増し(2台持ち)が、
独断と偏見ですが・・・私は良いと思います。

書込番号:22218933

ナイスクチコミ!2


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/30 22:40(1年以上前)

>携帯カメラさん
アドバイスありがとうございます。
ミラーレスとの2台持ちですね。 レンズのチョイスでカバーする範囲を変えられるとは知りませんでした・・・(スミマセン)
選択肢の1つにさせて戴きます!

書込番号:22219172

ナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/30 22:45(1年以上前)

>里いもさん
アドバイスありがとうございます!
紹介して戴いたTX−1、予算がかなりスレスレですが、魅力的な機種ですね。
スーパー初心者なのに、「ひょっとすると、もっと綺麗に写るようになるかもしれない」と
スペックの高い機種に惹かれてしまう自分がいます。
XR−3200も含め、検討してみます!

書込番号:22219184

ナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/30 22:48(1年以上前)

>ほら男爵さん
アドバイスありがとうございます!
持ち歩きを考えると、コンパクトなこの機種には惹かれますよね。
操作もほぼ同じでしょうか?  さっと取り出して写すには大事なことかもしれないですね。
・・・迷ってます!

書込番号:22219197

ナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/30 22:52(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
先日は、カメラケースの件でお世話になりました。
他の掲示板でおっしゃってるように、ZR-3100とZR-4000はサイズ感や、得意な範囲がベストマッチしていますよね!
「唯一無二」という言葉を聞くとグラッと来てしまいます。
今回もどうもありがとうございます!

書込番号:22219206

ナイスクチコミ!2


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/30 22:56(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
現実直視なストレートなご意見ありがとうございます!
職場でカメラ好きな同僚とお話していたら、全く同じ事を言っていました。(笑)
おっしゃるように、今後性能がアップした機種が出てくる事を考えると、カシオ以外に目を向けるのも1つの方法ですよね。
他の方からも、他のメーカーのおすすめをアドバイス戴いてます。
少し視野を広げて、探してみますね!

書込番号:22219220

ナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/30 23:04(1年以上前)

>DLO1202さん
アドバイスありがとうございます。
スーパー初心者の私ですと、うまく使い分けが出来ずにご指摘のように片方のカメラが眠ってしまう懸念はありますね。
ミラーレスカメラの大きさも、チョイスするレンズのサイズが出っ張る訳で決してコンパクトではないんですね。
数日前の運動会で、他のパパさんが構えていたカメラの大きさが目に浮かびました。(拳1つ分以上、張り出していました)
ご紹介戴いた機種も含め、いろいろ検討してみます。
ご経験に基づいたアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:22219241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/30 23:36(1年以上前)

操作等の事も考えると同じCASIOで揃えるのが良いとは思いますが、デジカメから撤退した今となっては他社も含めて検討するのが賢明なのかもしれませんね…

私はPanasonicのミラーレスを使っているのもあるのですが、私のおすすめ高倍率コンデジはLUMIX TX1 です!

書込番号:22219309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度4

2018/10/31 01:38(1年以上前)

>MITSU777さん

こんばんは、初めまして。携帯カメラさんに同意します。NIKON1の望遠ズームはとてもコンパクトです。子供もサクサク撮れるのでオススメです。

値段を抑えるならJ2ダブルズームキットの中古が24,080円、最新機種のJ5ダブルズームキットの中古が41,980円でキタムラに出てるようです。(私はJ2、V1等を使って4歳と2歳を撮っています)

新機種はもう出ないようなので反論があるかもしれませんが、コンパクトでサクサク撮れるのは間違いないです。

書込番号:22219483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/31 20:38(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
そうですね・・今後の故障の事なども考えると揺れますね。
ミラーレスを使った事が無いのですが、サイズが大きくなるデメリット以上に、撮影出来る写真の幅が広がるメリットがあるとなると、選択肢の1つになりますね。
中古品を見ると、予算の範囲に収まりそうですし。
いつも的確なアドバイスありがとうございます!

書込番号:22221097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/31 20:52(1年以上前)

>もず11さん
こんばんは。
レンズ付きのキットで、予算抑え目のものがあったんですね!
かなり予算内の範疇なので、いろいろ調べて悩んでみます。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:22221136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/11/01 06:25(1年以上前)

>MITSU777さん
予算内と言っても予算はどれくらいが上限なのかはわからないですが・・・。

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画角ですが、フルサイズ換算で19-95mmですよね。
焦点距離は4.06-20.3mmですが、センサーサイズが1/1.7型のため、このような画角になっています。
大雑把ですが、焦点距離の約4.7倍でしょうか。

2台持ちする場合とのことですが、2台持ちの私のイメージとしては、広角側はこのカメラを使い、一眼レフなどの望遠レンズで望遠撮影というイメージなんですよね。
それを踏まえると、望遠側の撮影は多少大きさがあっても一眼レフがいいと思います。

解決済みのところですが、ニコンのD5300AF-Pダブルズームキットですと、18-55と70-300のレンズ2本がついてきます。
画角は焦点距離の1.5倍ですので、それぞれ27-82.5mmと105-450mmとなります。
まあ、これくらいの望遠でも運動会などでは撮影位置にもよりますがギリギリ許容範囲内という感じです。
ただ、センサーサイズがAPS-Cと大きくなっている分、有利になる場面もあります。
望遠不足の場面では、撮影後に切り取って拡大するトリミング耐性も高いですしね。

コンデジやミラーレスと違ってファインダー撮影重視になりますし、確かに大きさも違います。
AF-Pレンズは比較的オートフォーカスも速くて静かですし、かなり軽い部類のレンズです。
D5600ダブルズームキットにすると、本体はもっと軽量でタッチパネルバリアングル液晶も付いてきます。
コンデジやミラーレスでの撮影より、折角なので一眼レフとの2台持ちがいいと思います。
ここから普段の撮影でも一眼レフとなるかもしれませんしね。

フルサイズ換算ですが、広角側は19-95mmでコンデジを使い、競技中は一眼レフで105-450mmの望遠撮影、ちょうどいい画角な感じもするのですが。
コンデジは2台持ちと考えられているように、普段の撮影でも活躍してくれる場面も多いかと思います。
私も普段はスマホですから。

ちなみにD5300AF-Pダブルズームキットの価格は最安値55,800円、D5600ダブルズームキットの価格は最安値64,878円です。

書込番号:22221866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/11/01 08:10(1年以上前)

>MITSU777さん
追記します。
もう少し予算を抑えるなら、D3400ダブルズームキットもあります。
こちらはディスコンされた旧製品ですが、最安値48,823円です。
その後継機のD3500はより軽量になっていますが、今は出たばかりで高値でして、最安値77,626円ですのでこれならD5600ダブルズームキットが買える感じです。

将来的にどこまでカメラを必要とするかは人それぞれなのですが、私も以前はコンデジで頑張り続けていました。
上の子供が小学5年生の時に体育館スポーツ撮影を目的に高倍率ズーム(当時はP600)カメラを買って、その後に結局は一眼レフに移行しました。
2台持ちに拘るようですが、高倍率ズームレンズを始めは使っていたのですが、その後は望遠は一眼レフ、広角はもう一台別な一眼レフやJ5やスマホ、こんな感じで使い分けしております。

ちなみに、高倍率ズームとしてはタムロンから18-400(フルサイズ換算27-600mm)のレンズが出ていますので、これ1本あれば運動会はバッチリかもしれませんね。

書込番号:22222014

ナイスクチコミ!1


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/11/01 20:22(1年以上前)

>9464649さん
とても詳しくアドバイス戴いてありがとうございます。
子供がまさに小5なので、使用の用途が変わってくるかもしれませんよね。
後々を考えると、一眼レフに挑戦してみるのも良いかもしれないですね。
ちなみに予算はマックス¥50000でしょうか・・
ご紹介戴いた機種も含めて、もう少し悩んでみようと思っています。
ありがとうございます!

書込番号:22223302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2018/10/17 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

こちらの掲示板で、さんざん悩んだ末に(EX-100Fと迷っていました)、遂にZR-4000を購入しました。
これから、バンバン出掛けてカメラを覚えようと思います!
最初の悩みは、お手頃価格のカバー(ケース)が見当たらない事です。(^_^;)

書込番号:22189269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/17 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

http://s.kakaku.com/item/K0000707914/
私はコレ使ってます(*`・ω・)ゞ

書込番号:22189437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2018/10/17 23:28(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます!
純正という枠を外すと、良いものがあるんですね。
さっそく、購入してみますね!

書込番号:22189898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

コンパクトな筐体で、手軽に広角

2018/08/21 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件
当機種
当機種
別機種
別機種

ZR4000による街角スナップ

ZR4000による電車の車窓

DSC880DWによる漁港の光景

ZR4100による7月の豪雨の土着崩れでストップした箇所の応急処置

先週、EX-ZR4000BKを購入しました。

元々、広角好きで、キヤノンのAPS一眼デジカメには、こ広角ズームEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMで、換算16mm相当の広角の世界を堪能していました。

ただ、だんだん一眼レフを持ち出すことが少なくなって、広角のコンパクトカメラを探して、広角端(換算)28mmが主流だったのが、広角端25mm、24mmのコンパクトカメラが出てきて、それなりに満足していたのですが、ケンコーのDSC880DWという換算15mmの単焦点のコンパクトカメラを知って、早速購入、一時は、かなり重宝していました。

 ただDSC880DWは超広角単焦点なので、これ一台で撮影・・・というわけにもいかず、一眼レフか、広角端(換算)24mmのコンパクトカメラと併用という形でした。でも安価なカメラで光学性能が良いとは言えず、いつしか、出番が少なくなってしまっていました。

 ニコンのDL18-50 f/1.8-2.8の発売予告には胸が躍りましたが・・・発売前に発売中止となってショックでした。

 その後、カシオのZR4000の発売に際して、ちょっと悩みましたが、かなり以前にカシオの安価なデジカメの画質に満足が出来なかった記憶があって、ちょっと敬遠していました。

 そしてZR4100の発売、そしてカシオがデジカメから撤退のニュース・・・もうコンパクトな広角デジカメを望めないかと思って、2ヶ月ほど前にZR4100を購入、DSC880DWと違ってズーム可能なので、これ一台で撮影が可能ですし、画質も、以前の安価なデジカメのようなことはなく、ZR4100を使い続けようと・・・

 ただ使用して1ヶ月半ほどで、動作が不調となり、すぐにフリーズするようになってしまいました。仕方がないので修理を依頼したのですが、購入がAmazon経由で、修理依頼に対して「絶版の商品なので修理不可能、返品・返金対応」という返事。絶版となった商品なので購入して、末永く使おうと修理依頼したのですが・・・メーカ保証期間中ですし、さらにカシオのデジカメの修理に関するコメントも確認しての購入だったのですが、販売元は返品・返金しかできないと・・・

 仕方がないので、返品・返金してもらって、でもZR4100は購入時に比べて、かなり売値が上昇していました。どうしようか?と迷っているとZR4000が安価に販売しているのを見つけて、そしてZR4100とZR4000との差異を確認して、結局ZR4000を購入した次第です。

 広角好きですが、でも標準域の画角で撮りたいこともありますし、また中望遠に近い画角で撮りたいこともあり、ZR4000は、そのような私のニーズにも応えてくれています。

 欲を言えば、手元にあるソニーRX100(初代)のような画質を吐き出してくれると良いのですが・・・しばらくはZR4000とRX100の併用になるかもしれません。でも一眼レフを持ち出すよりも手軽です。





書込番号:22047261

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/21 20:39(1年以上前)

私もZR4000愛用してます(^-^)/
唯一無二の貴重な存在です(^-^)v

書込番号:22047414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/22 11:43(1年以上前)

下記の報告で
2023年の5月まで修理可能と記載があり
部品もあると思いますが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025234/SortID=21846323/

Amazonで購入してもメーカーに直で送れば
納品書さえあれば修理可能ですが。

売るだけ売って修理不能はないと思います。

書込番号:22048696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/22 16:20(1年以上前)

>脇浜さん

お手軽で便利ですね。

書込番号:22049204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/24 22:58(1年以上前)

当機種

>脇浜さん

マクロも凄いで!

今シーズンは 奥入瀬で撮りまくりですわ!
足場の狭い渓流には 広角を使い!岩場の 苔は マクロでバッチリ!
楽しみで 今から寝られませんわ!



書込番号:22055461

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2018/08/29 05:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

小さな神社の境内にある能舞台

小さな漁港の船が朝日に照り輝いて・・・

朝日が、ほぼ水平に射し込む松林

> ☆M6☆ MarkUさん

 スマートフォンが普及する中で、他メーカも高級コンパクトカメラ等の独自性や個性、画質等にこだわる機種に力を入れているようですので、そろそろ広角がしっかり撮れるコンパクト機が発売されても良いのでは・・・と期待しています。でも、今現在は「唯一無二の貴重な存在」ですね!


> PELLE-PELLEさん

Amazon経由での購入において、最近は「納品書」が同封されなくなっているのです。メーカとしては修理可能なのですが、販売サイドが「返品・返金」ということでした。

「売るだけ売って修理不能はないと思います。」・・・全額返金対応でしたので、販売サイドも往復の送料負担等をしているわけで「売るだけ売って」というわけではないです。

納得はしていませんが、仕方がないかなあ〜ということです。


爽やかな風。さん、陽気な男さん、 コメントありがとうございました。


もう1週間になりますが、海辺の風景をZR4000で切り取ってきました。今回は広角端で「あれもこれも」レンズに収めるのではなくて、少しだけズームしてみました。まだ使い慣れていない為か、換算19mmで手軽に撮っていると、意図しないものが不自然に映り込んでしまうので、4mm近傍(換算25mm程度)での撮影です。

 左端:小さいですが、この辺りの地域では唯一、境内に能舞台がある神社です。広角端にすると、映り込んで欲しくないものが入るので、ちょっとだけズームしました。

 中央:早朝の小さな漁港風景、ある程度の規模の漁港は、加工工場等を持って活気がありますが、小さな漁港は、高齢化が進み、漁船も大きくないので、沿岸での養殖や海草がメインのようです。

 右端:海岸沿いには、松林があります。まだ高度の低い朝日が松林に射し込んで、長い影をつくっていました。 


書込番号:22066635

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2018/08/31 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開智学校校舎全景

松本城の堀

信州の空_上信越自動車道上空

善光寺参道_大門のスクランブル交差点

 先週の信州行きの写真を、ようやく整理する時間がとれました。ZR4000のみでの、そして主に広角端での撮影でした。

 1枚目:松本市の開智学校、真っ正面から撮ると歪みが目立ちますが、少し斜からの撮影だとそれほど気になりませんでした。

 2枚目:松本城の北側の堀の光景です。広角端でも不自然にならないような構図を探るのは、なかなかコツが掴めません。

 3枚目:上信越道からフロントガラス越しの、信州の夏の空です。

 4枚目:善光寺の表参道の途中にある大門の交差点、スクランブル交差点の撮影には超広角が必要ですが、それでもなかなかスクランブル交差点の全景を撮るのはむつかしいなあ〜と、いつも感じます。

 一眼レフ+超広角ズームだと、綺麗な写真は撮れるのですが、撮影の自由度を考えるとZR4000は気軽に目にした情景を撮ることが出来て、使い勝手が良いです。

 なによりも、一眼レフ+超広角ズームだと、機材のためにカバンの大部分を占めたり、重かったりしますので、ZR4000は重宝しました。

書込番号:22071565

ナイスクチコミ!1


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2018/09/01 06:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

善光寺仁王門

健脚祈願_仁王門のわらじ奉納

仲見世通り越しの善光寺三門(山門)

つばめ池越しの夏の雲_善光寺北

 信州行きで、長野市内は善光寺がメインでした。

1枚目:仁王門、自転車で巡りましたが、人通りがあったので、仁王門の正面に自転車を置くことに躊躇して、斜め前においたのですが、広角端だと歪みが大きくて、かなり歪(いびつ)な写真になってしまいました。超広角での撮影では、角度の少しのズレが、かなり対象物の歪み方に大きく影響するなあ〜と感じました。

2枚目:仁王門に奉納されたわらじ・・・わらじに近づいて、仁王門を見上げる人とのデフォルメを意識したのですが、イマイチ収まりがよくない写真です。

 1枚目と2枚目は、ZR4000の広角端で、超広角を意識して撮ったのですが、中途半端な写真になってしまった例です。

3枚目:ZR4000の広角端ではなくて、どちらかと言えば望遠端に近い中望遠域での善光寺の仲見世通りの賑わいと三門、そして背後の飯綱山(戸隠高原に連なる山々)を撮った写真です。

 一眼レフの超広角ズームレンズだと、換算で15mm近傍から30mm近傍の超広角から広角の2倍ズームになりますが、ZR4000は19mmから5倍ズームで中望遠域まで撮影できるのは便利です。


4枚目:善光寺の北、千鳥が池ともいわれる池面と善光寺の杜の上に、ポッカリと夏の雲、広角から標準域の画角で撮影しました。

 ・・・超広角から広角、標準域、そして中望遠までコンパクトな筐体で撮影できるので、特に自転車で巡るときには、大きなカメラとレンズを持ち運ぶこと自体が面倒なこともあって、ZR4000は便利です。


 ただ、気軽に撮影できても、超広角の構図の難しさは、当然一眼レフと同等で、撮影に関しては手軽であっても、超広角での撮影ということを意識する必要もあるかなあ〜と感じました。と、同時に、目にしたものを、あれもこれも撮りたいという、手軽な超広角での撮影も「あり」だも思いました。とにかく写真にあれもこれも収めたいという時にZR4000は便利です。 

書込番号:22073868

ナイスクチコミ!0


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2018/09/02 07:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

戸隠森林植物園

奥社へ向かう参道

奥社の杉並木

千曲川のサイクリングロード

信州行きの写真の整理をしながら、いろいろピックアップしています。

戸隠高原・・・そもそも予定に入っていなかったのですが、急遽、長野に着いてから戸隠に行くこととなり、予定を変更して半日を戸隠高原で。

写真1:戸隠神社の5社のうち、宝光社・中社を経て、戸隠森林植物園へ。うっそうとした杜の中で木の歩道を歩きながら鳥や虫の鳴き声に囲まれて・・・

写真2:九頭龍社・奥社へ向かう参道沿いには、巨大な木が並んでいます。ZR4000の広角端で撮ると彼方に歩く人影とのコントラストが誇張されて、神秘的な光景になってしまいます。

写真3:奥社への杉並木、中望遠で引き寄せて撮るのも良い構図となりますが、ZR4000の広角端で撮ると、並木の天辺まで写真に収まります。巨大な杉並木が延々と続きます。

写真4:戸隠高原から長野市街に戻って、犀川を渡って千曲川へ。千曲川沿いの堤防の上にサイクリングロードが続いています。標準域で撮りました。

書込番号:22076778

ナイスクチコミ!1


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2018/09/02 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧家での現代アート

六文銭が町中に・・・

松代大本営地下壕

松代の上空に暗雲が覆い被さって・・・

現在は長野市となっている松代・・・真田家の松代藩の城下町だった処です。

1枚目:松代の古い建物で現代アートのパフォーマンスが行なわれていました。ZR4000の広角端で、ローアングルで作品を撮影

2枚目:真田家の城下だった松代の町のあちこちに、六文銭のマークがありました。

3枚目:松代は、戦争末期に、大本営の移転が想定されて、地下壕が掘られていました。此処は象山・・・大本営の移転予定地だった処です。ZR4000の広角端でローアングルで壕内を撮影。この近くの舞鶴山には賢所の移転先が残されています。

4枚目:夕方になって、松代の上空を低い雲が覆い始めました。その後、長野市街のホテルに向かいましたが、途中、スコールのような激しい夕立に遭いました。


※書込番号:22066635で、ZR4000で撮影した写真と勘違いして、ZS6で撮影した写真をupしていたことに気付きました。「4mm近傍(換算25mm程度)での撮影です。」と書いていますが、実際には撮像素子のサイズも異なり、換算25mm程度の画角でした。自転車に乗るときは、起動時間等が速くて、小型軽量のZS6を持ち出すことが多くて、勘違いしていました。

書込番号:22077941

ナイスクチコミ!1


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2018/09/18 04:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キャンパス内の自然に恵まれた丘

講義棟の裏に並ぶベンチ

キャンパスの一角

ZR4000を購入して一ヶ月が経ち、いつもカバンに入れて持ち歩いています。とある大学を訪れた時に撮った写真です。

広角端が24mmや28mmとは違った光景を捉えることが出来、その日に目にして「良いなあ〜」と感じた感覚そのものを記録出るようになった気がします。時には望遠側で、注視した光景の一角だけを切り取ることも、約5倍のズームのおかげで可能です。

書込番号:22118029

ナイスクチコミ!1


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2018/09/21 05:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

商店街の路地裏の光景

早朝のアーケード商店街

骨董品が並ぶ店先

 街を歩きながら、目にした光景を気軽にレンズを向けて、スナップ写真を撮るときに、ZR4000のような広角は重宝します。

 以前は一眼レフに超広角ズームをつけていましたが、結構嵩張るので「手軽・気楽」とは言えませんでしたが、ZR4000は小型でコンパクトですので、気軽にカバンから取り出して撮影できます。撮影の幅が広がったように感じます。

書込番号:22125041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/14 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

HDRアート

ノーマル

HDRアート

|
|
|、∧
|Д゚ HDRアート大好きッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22181802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

列車の旅では 必需品ですわ!

2018/06/17 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:698件
当機種
当機種
当機種
当機種

HDR  Lv.3 の威力

旅するバイオリニスト

せんとくん と その仲間たち

背景ぼかし の威力

同乗者に迷惑をかけず撮影出来るのは このカメラしかありませんな!
この携帯性と 広角19mmは 大きいですな!
特に ZR4100には無い 「背景ぼかし」 は最高ですわ!

書込番号:21903185

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/17 19:19(1年以上前)

カメラ1台なら間違いなくコレですね(o^-')b !

書込番号:21903229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件

2018/06/17 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

列車の旅なら
間違いございません。

書込番号:21903278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/17 20:10(1年以上前)

機種不明

広角19mmなら
アングルに寄っては
人も倒して 写せるから
おもしそいゾーっ!!

書込番号:21903383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件

2018/06/17 20:16(1年以上前)

おっ!これは
正に 謎の写真家だ!

書込番号:21903406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2018/06/17 20:18(1年以上前)

あ、ヤバい!
欲しいかも!

書込番号:21903409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/17 20:50(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

カメラ2台なら3100又は3200も?

書込番号:21903505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件

2018/06/17 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>陽気な男さん

香港の2階建てバスの旅でも重宝しました。
持って行ってよかったです。

書込番号:21903508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/17 20:52(1年以上前)

>松永弾正さん

早くしないとなくなるかも?(*^^*)

書込番号:21903512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件

2018/06/17 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>tohoho-gzさん
おっ!すごぉ〜
このカメラ 見たままのイメージで写真になるから
すごいですな!

書込番号:21903719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2018/06/17 22:33(1年以上前)

>カップセブンさん
ですね!

書込番号:21903786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2018/06/18 08:33(1年以上前)

>ZR4100には無い 「背景ぼかし」

仕様には載ってないけど
エフェクターとの2重処理に進化してる?

https://casio.jp/dc/products/ex_zr4100/selfportrait/

書込番号:21904472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2018/06/18 20:51(1年以上前)

>にこにこkameraさん

そうでしたか ZR4100にも 背景ぼかし が有ったのですね。
初期起動時の即シャッターOKが確認出来れば購入したいですね!

書込番号:21905756

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 9日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング