-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J968N
- 400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmのボディで、2014年モデルより約15%小型化したA4対応のインクジェットプリンター。
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、写真は鮮やかに、細かい文字はくっきり印刷できる。
- 無線LANルーターがなくてもスマートフォンやタブレット端末と直接接続してプリントできる「Wi-Fi Direct」や「NFC」に対応。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2018年3月31日 14:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年1月21日 07:57 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2017年10月5日 15:17 |
![]() |
8 | 5 | 2017年10月3日 01:34 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2017年9月16日 18:21 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2017年9月8日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

確認
・紙詰まり警告の前に実際に用紙ジャム等は発生していますか?
・インクは純正ですか?
書込番号:21717940
0点

以下のリンクの「用紙詰まり」「繰返し用紙詰まり」などのメッセージが表示され、用紙が詰まってしまいました。どうしたらうまく除去できますか?や「詰まっています/長すぎます」または「原稿が詰まっています」と表示されました。を参照しながら丁寧に調べるしかないですかね。ちょっとした紙片でもセンサーが検知すれば紙詰まりとみなされます。エラー状態が保持されているかもしれないので電源を再投入してみるのも良いでしょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&ftype3=10006&faqid=faq00010370_029
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&ftype3=10006&faqid=faq00010544_022
書込番号:21717941
0点

三毛猫白猫さん、こんにちは。
どれだけ確認しても、プリンター内部に詰まった用紙が見つからないのでしたら、プリンターの故障の可能性もありますので、メーカーのサポートに相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:21718071
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
重複の質問で申し訳ありません
DCP-J973Nの方が安くなってますがインク代を
考えたら場合こちらの機種の方がお得と考えて宜しいでしょうか?
プリンター初購入の為迷っております。
0点

ヨドバシでの黒インクだけの差ですけれど5%差です。1枚当たりの金額に換算するとたったの0.185円差ですから1000円差をカバーするには5400枚印刷しなければなりません。毎日1枚印刷したとして約15年掛かる計算です。ここは初期コストが安いDCP-J973Nにすべきでしょう。
http://www.yodobashi.com/product/100000001002829626/
http://www.yodobashi.com/product/100000001003680432/
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj968n/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/index.aspx
書込番号:21527285
2点

回答頂きありがとうございました。
もうひとつ質問があります。
互換インクは使っても問題ないのでしょうか?
書込番号:21528158
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
購入検討しているのですが、こちらこの機種とまもなく発売になるプリビオ DCP-J973Nとの違いがわかりません。
あまり違わないなら価格の安いこちらがよいのか?と思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:21252340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ののんもさん
まだ実物を見ていないので、ちょっと自信がないのですが
印刷の機能は同じです。2015年のモデルから変わっていません
変わったのは下記の2点です
1、名称(型名)
2、スイッチの形状
新機種ははっきりスイッチと解る形状です
書込番号:21252468
4点

お早うございます。
以下のリンクから973と968(過去の製品のリストにあります)にチェックを入れて比較すると比較表が生成されますが機能的な差は無いと言っていいんじゃないでしょうか。
http://www.brother.co.jp/product/printer/search/result/index.aspx
昨日量販店でもう置いてあった展示デモ品をちらっと見ましたが、ポップを見た限りでは使用インクが互換品対策のためか211から3111に変わったと所が実使用上の大きな違いかなと思います。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj968n/accessory/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/accessory/index.aspx
書込番号:21252537
4点

ののんもさん、こんにちは。
> こちらこの機種とまもなく発売になるプリビオ DCP-J973Nとの違いがわかりません。
ハード面はほとんど変わらず、ソフト面で多少の機能アップがあるという感じでしょうか。
ちなみにDCP-J973Nには、次のような機能が追加されているようです。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/feature/feature1/index.aspx#pro
あと旧機種は、サポートが早く打ち切られる可能性があります(といっても、今後5年くらいは大丈夫だと思いますが)。
> あまり違わないなら価格の安いこちらがよいのか?と思うのですが、いかがでしょうか?
はい、このお考えはアリだと思います。
書込番号:21253186
3点

他の人も書いてるけど
全面タッチパネルからタッチパネル+ボタンになって使いやすくなった、インク変更による画質向上
↑この2つが大きな違いじゃないかな?
ブラザーだとか今年のモデルとか関係なく、家庭用複合プリンタって数年前からある程度の機能は全部入っちゃってるから“新型はこれが出来る、旧型はこれが出来ない、失敗した!”みたいなのはほぼないと思っていいと思う
昔は出たすぐは高くて1年後(新型が出る)のに合わせてじわじわ安くなってたけど、最近は出たすぐは高くてある程度すれば底値近くになって最後まであまり値段変わらずって感じの傾向だから、1年とまで言わずとも数ヶ月待てるなら新型もありかもしれないけど、今だったら値段が倍ほど違うからよほどの拘りがなければ安い方でいいと思うよ
書込番号:21253364
2点

>kunidzさん
>secondfloorさん
>どうなるさん
>sumi_hobbyさん
みなさま詳しくありがとうございました。
家庭用ですし、大きな差ではないならこちらの機種を購入検討したいと思います。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:21253563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
2L版の印刷を2枚した後に「インクが検知できません」と出たので、一つずつ入れ直しをすると、イエローgばインク切れの表示。
何度か入れ直しをしても変わらずで、インクの小窓ではインクが確認できます。
仕方なくモノクロコピーだけのしようと思ったら、イエローインク切れが出てコピーも出来ません。
これは故障でしょうか。
宜しくお願いします。
2点

お早うございます。
モノクロ印刷まで出来なくなった原因の1つとして考えられるのは本体の時刻設定です。まずは以下のリンクに従って時刻を設定し直してみましょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&faqid=faq00012187_021
それから以下のリンクのQ&Aによると互換インクカートリッジでインク量を検知できない場合があるらしく、もし互換インクカートリッジをご使用なら純正インクカートリッジに変えてみる、それでも駄目ならいよいよ故障でしょう。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&faqid=faq00012470_000
書込番号:21215349
2点

松嵐さん、こんにちは。
購入して6日とのことでしたら、まだ初期不良ということで対応してもらえると思いますので、購入したお店に相談された方が良いと思います(購入直後に問題が起こる個体は、騙し騙し使っていても、後々問題が起こることが多いので、早めに対応して、スッキリされた方が良いと思います)。
書込番号:21215700
3点

>secondfloorさん
お返事が遅くなりました。パソコンが故障していました。
時刻設定はしていましたが、再度やり直しました。
新しいイエローを購入したら認識しました。イエローだけ極端に減ったのが判然としませんが。
有難うございます。
書込番号:21247492
1点

>secondfloorさん
お返事が遅くなりました。有難うございます。
購入店に相談する前に、試しに新たなインクを装着したら大丈夫でした。
ただ、残っているのにインク切れになったのが不思議ではあります。
書込番号:21247495
0点

>sumi_hobbyさん
すみません。引用間違いをしてしまいました。
上記のお返事になります。失礼しました。
書込番号:21247502
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
一昨日購入したばかりです。
パソコンからだと、1枚30秒前後の印刷が、スマートフォン(WI-FI・NFC)になると、2分半も要してしまいます。
色補正やふちなし印刷にチェックは入っていません。
スマートフォンの印刷は初めてなのですが、こんなに速度が遅いのでしょうか。
スライドトレイにセットしていますが、印刷した用紙がトレイの中だけに取りづらいですね。
因みにですが、最近まで使っていたEPSONのPM-A890の方が綺麗でした。
買ったばかりですが、失敗感で一杯です。
解決策がありましたら、ご教示ください。
3点

>松嵐さん
パソコンとは異なり、スマートフォンは、CPUの処理能力が低いので、印刷には時間が掛かります。
印刷時間を短縮するには、パソコンで印刷するようにしてください。
スマートフォンで印刷したいものを見つけたら(印刷したいファイルを見つけたら)、それをパソコンにメールで送信する、
またはスマートフォンでスクリーンショットを撮り、それをパソコンにメールで送信する、
などで対処してください。
>スライドトレイにセットしていますが、印刷した用紙がトレイの中だけに取りづらいですね。
残念ですが、機構上、やむをえないです。
書込番号:21200513
3点

松嵐さん、こんにちは。
> パソコンからだと、1枚30秒前後の印刷が、スマートフォン(WI-FI・NFC)になると、2分半も要してしまいます。
> 色補正やふちなし印刷にチェックは入っていません。
> スマートフォンの印刷は初めてなのですが、こんなに速度が遅いのでしょうか。
画質の設定などは、同じになっていますか?
ブラザーのプリンターは、画質の設定を上げて印刷すると、急に速度が遅くなったりしますので、スマホからの印刷の方が、高画質な設定になっているのかもしれません。
> 因みにですが、最近まで使っていたEPSONのPM-A890の方が綺麗でした。
PM-A890は、6色プリンターですからね。
それに対しDCP-J968Nは、3色プリンターですから、綺麗さで負けるのは、まあ仕方がないことかもしれません。
書込番号:21200962
3点

>スマートフォンの印刷は初めてなのですが、こんなに速度が遅いのでしょうか。
この機種ではないけどbrotherのプリンタでPCよりスマホの方が遅いのは間違いないですね
これっれプリンタへのデータ転送速度の問題だろうからある程度は仕方ないのでは?
(スマホからだと言っても画質、解像度の低いデータ、画像をプリントするわけではないだろうし)
>買ったばかりですが、失敗感で一杯です。
写真画質とか突き詰めれば、Canon、EPSONに敵わないのも4色機ゆえ仕方ないことです
と言っても、別にあり得ないとかそんな画像で出るわけでもないし、インクコストとか絶対安いから
ダメなところばっかりじゃなくいいところをみてやると、なかなかいいメーカーだと思いますよ
何と言っても全部入りでこの値段で買えるんだからねぇ
書込番号:21202063
4点

「papic0さん」
ご回答を有難うございます。
なるほど。CPU処理能力の差ですか。パソコンとはかなり違いますからね。
◆印刷時間を短縮するには、パソコンで印刷するようにしてください。
スマートフォンで印刷したいものを見つけたら(印刷したいファイルを見つけたら)、それをパソコンにメールで送信する、
またはスマートフォンでスクリーンショットを撮り、それをパソコンにメールで送信する、
などで対処してください◆
詳しく進言を有難うございました。楽にスマートフォンからしようと思っていましたが、仰るようにパソコンに移して行います。
写真が取りづらいのは我慢します。
書込番号:21202226
2点

「secondfloorさん」
ご回答を有難うございます。
◆画質の設定などは、同じになっていますか?◆
はい。同じにしてあります。
EPSONは、設定もプリンターからでしたが、これはパソコンで行うのと手間取りますね。
画質の差は仕方がないですね。確かにEPSONは6色でした。
機器もかなり進化しているから、4色でも一昔前の機器より優れていると思い込んでいたのが間違いでした。
書込番号:21202252
1点

>機器もかなり進化しているから、4色でも一昔前の機器より優れていると思い込んでいたのが間違いでした。
プリンタに入れるのは確かに4色(CMYK)なんだけど、カラー印刷は3色しか使わないんで
どうしても締まりのない感じの色目になっちゃいますね(世間的に言われるブラザーは色が薄いってやつ)
書込番号:21202300
1点

「どうなるさん」
ご回答を有難うございます。
先ほどブラザーから回答メールが届きまして、スマートフォンの印刷で2分は正常だそうです。
◆写真画質とか突き詰めれば、Canon、EPSONに敵わないのも4色機ゆえ仕方ないことです
と言っても、別にあり得ないとかそんな画像で出るわけでもないし、インクコストとか絶対安いから
ダメなところばっかりじゃなくいいところをみてやると、なかなかいいメーカーだと思いますよ◆
ヤマダで、CANON(TS5030)と、この機種の2台が売り出しで迷いました。CANONが300円高。
CANONなら間違いないでしょうが、インクが高いと聞いていたのと、店員さんの薦めもあってブラザーに。
インクコストが安いのは助かりますね。
仰るように、良いところを探して使っていきますね。
書込番号:21202322
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
購入を検討しています
初心者なので、わかりづらかったらごめんなさい
購入したら、レーベル印刷したいのですが、
パソコンからソフトを使うのではなく
買ったDVDやCDをそのままコピー?スキャン?して
焼いたものに印刷はできますか?
以前EPSONを使っていてその方法でレーベル印刷していたので…
教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

以下のリンクからDCP-J968Nのユーザーズガイド(印刷用) 〜パソコン活用&ネットワーク〜というのがダウンロード出来ますが、そのp155にディスクレーベルまたは原稿をコピーするの説明書きがあり既存のディスクレーベルからのコピーや写真からのコピーが可能である事が記載されています。また、p157にはメディアからディスクレーベルに印刷するの説明書きがありメモリーカードかUSBフラッシュメモリーに保存されている画像の印刷が可能である事が記載されています。何れも本体の待ち受け画面のレーベルプリントを押して操作出来るとあります。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&flang=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e&type3=10147&type2=1005
書込番号:21178718
2点

>sumi_hobbyさん
わかりやすいご説明助かりました
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21178771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





