-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J968N
- 400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmのボディで、2014年モデルより約15%小型化したA4対応のインクジェットプリンター。
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、写真は鮮やかに、細かい文字はくっきり印刷できる。
- 無線LANルーターがなくてもスマートフォンやタブレット端末と直接接続してプリントできる「Wi-Fi Direct」や「NFC」に対応。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2017年5月12日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2017年5月1日 14:47 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年4月21日 20:04 |
![]() |
2 | 0 | 2017年3月27日 23:00 |
![]() |
13 | 1 | 2017年3月5日 14:15 |
![]() |
7 | 5 | 2017年2月16日 03:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
60枚ほどレーベル印刷をこなしましたので、感想です。
・当該機のバンドルソフト【NewSoft CD Labeler 】
比較対象はキャノンプリンタバンドルの【らくらくCDダイレクトプリント for CANON)】
プリンタブルディスクを使用し、CD Labeler に予め用意された画像は使わずイチから構成します。
ソフト起動後、初期ピュー。左コラムの一番上の「空白」を選びます。
[OK]ボタンで編集画面に移行します。
◆印刷初期の留意点
印刷直前に印刷濃度を設定できます。
(画像左端参照)
印刷直前に出るダイアログなのに「初期設定」ってどうゆうことよ?
スライダ移動ですが、任意にカーソルをポイントした場所へジャンプもできます。
スライダを左にすると「濃く」なりますが、ダイアログの表示ではなぜか「マイナス」数値です。なぜ?
ちなみにデフォルトの「0」の位置でも、全面単色印刷とかですと、かなり湿ったまま出てきます。(室温29℃にて)
盤面に直ぐ触らないようにご注意ください。
◆連続印刷。
まず、ソフトから「印刷」を続けてどんどん溜めてゆきます。
間違えを減らすには、ドキュメント名に番号を振ったり、ソート(「受付時刻」をクリック)しておくと安心です。
(画像右から2番目)
ある程度溜めておいて・・・。例えば5枚とか。
5枚を手にプリンタの近くへ移動します。(あるいは椅子ごとプリンタ側を向きますw)
あとは一枚印刷の度にディスクを入れ替え、液晶部の「OK」「スタート」の作業的にクリックしていくだけでどんどん印刷します。
「らくらくCDダイレクトプリント」 では、「次へ」進むのに、いちいちキーボード、あるいはマウスを操作する必要がありました。
「CD Labeler」 では予定したディスクを持ったらプリンタの前に陣取って、腰を据えて連続作業が出来ます。
◆エラー表示
一定時間操作を中断してラグを作ると、印刷一覧とプリンタの液晶側にエラーと表示されます。
何事も無かったように操作を続ければ、エラー表示は消え続きが印刷できます。
(挿入ディスクの順番が変わってしまっていないか注意しましょ)
連続作業中に宅配ピザがきても安心ですww
◆色が乗らないときがある。
印刷と印刷との間が数時間とか空いていると、再起後にレーベル一枚目で上手く色が乗らない現象がありました。
コレを防ぐには、一枚目を「【用紙サイズ】のプルダウンメニューから「A4」などで試し印刷します。
(画像右から2番目を参照)
印刷品質が確認できたら【用紙サイズ】を「12cmディスク」に戻し、レーベル印刷を開始します。
◆設定ファイル保存時の注意点。
連続番組などのレーベル印刷用に、雛形をつくり保存する人も多いと思います。
数が多くなるとフォルダ分けしたりして整理しますよね。
らくらくCDダイレクトプリントでは、設定ファイルに画像ごとアーカイブされるので、設定ファイルを別フォルダへ移動しても画像ごと再表示されます。
が、CD Labelerでは設定ファイルに画像がアーカイブされないので、設定ファイル単体で移動するとせっかく設定したイメージがグレーアウトされてしまいます。
なのでフォルダを移したい場合は【設定ファイルと画像セットでフォルダ移動】する必要があります。
◆コスト
最後にインクの減り具合です。(画像一番右端)
レ−ベル印刷は基本的に薄い設定です。普通紙も標準未満の濃さで印刷しています。
以上、まだまだ100にも満たない印刷数ですが、気付いたことをレビューしました。
操作で引っかかっている人に参考になれば幸い。
11点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
【ショップ名】KS電気
【価格】10800円
【確認日時】2017年5月1日
【その他・コメント】KS電気2店舗を回ったところ、1店舗目は12000円(税込)、2店舗目は10800円と情報の中で最安値だったので即決購入しました。とても良い買い物が出来ました。
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
いま使っている
DCP-J952が紙詰まりするようになってきたので、買替を検討しています。
同じく買替をされた方の感想をお聞かせください。
書込番号:20832489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1982630さん、こんにちは。
紙詰まりがするようになってきたとのことですので、原因はローラーに着いた汚れなどかもしれません。
それでしたらローラーなどをクリーニングすることで、改善するかもしれませんので、まだでしたら試してみてはどうでしょうか。
ただプリンターの劣化が原因でしたら、クリーニングでは改善できませんので、そのときは買い換えが必要になります。
ちなみにDCP-J952Nで出来ていたことは、ほぼ同じようにDCP-J968Nでもできますので、プリンターを買い換えることに心配はいらないと思います。
書込番号:20834044
0点

1982630さん、こんにちは。
【買替をされた方】(使っている方の感想)は、18人にのぼる方々のレビューや、過去のクチコミを読めばおおまかなイメージはだいたい掴める筈です。
私はこの機種は使っていませんので、純粋にスペック比較の視点から申します。
隅々までスペックを比較すると、所々がわずかの違い。
「驚くほどの違い」は見受けられない
DCP-J968NはDCP-J952のマイナーバージョンアップ版という感じでしょうか。
Windows10に正式対応という点が特記すべきかもしれないが、DCP-J952にもWindows10対応ドライバやファームウェアは公開されており、個人的にはわざわざ買い換える理由も見つからない。
今回この機種を検討しているのは紙詰まりの頻発が理由ということですが、(買い替えが喫緊の課題でなければ)まずはメーカー推奨の方法に従ってローラーのメンテナンスをしてください。
それでも解決しなければ、DCP-J952Nのページでトラブル解消の相談。
それでも直らなければ、そこで改めて買い替えに動いても遅くは無いと思います。
書込番号:20834706
2点

アドバイス有難うございます。
単純に新製品がいいかなと思いました。
まずはローラーの掃除をしてみます。
書込番号:20834993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
【ショップ名】SMAFY(yahoo!ショッピング内)
【価格】11,870円税込、送料無料
【確認日時】2017年3月27日
【その他・コメント】ブラックをすでに購入済みです。とりあえず有線LANで接続してみました。
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
12680円
【確認日時】
2017年3月4日
【その他・コメント】
新聞の折り込みチラシです。
エプソンとかキャノンのも書いてましたが、自分はDCP-J968N-Wをコジマの通販で買いましたが
価格ドットコムの最安値とかアマゾンより少し高めでした。
ふと新聞のチラシを見ると安いなぁと思ったので、こちらで確認してみたら、価格ドットコムより安い
ので書き込みさせて頂きました。
1点

何県何市のケーズデンキ何々店、チラシ掲載価格での販売日はいつまで、、というところまで書かないと、参考にならないかと。
書込番号:20712141
12点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N
ジョーシンネットで 最近買って 昨日PCにつなぎ インクを入れようと思ったら インクが入ってませんでした。今まで エプソンしか買ったことがなかったので ブラザーは、付いてないのですか?
0点

プリンタ本体の中ではなく箱の中にスターターインクカートリッジが入っているはずなので良く確かめて下さい。
スペック詳細 |DCP-J968N |インクジェット プリンター・複合機|ブラザー
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj968n/spec/
付属品
CD-ROM、スターターインクカートリッジ、写真光沢紙L判、取扱説明書、保証書他印刷物
書込番号:20661655
2点

DCP-J968Nの開封動画を見ると割と平べったい段ボールに各色のインクタンクが4個挟まっているようです。それをDCP-J968Nの電源投入後にディスプレイに表示されるスターターインクをセットする方法に従ってセットすればOKのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Q1Uf1agbyAc
もしも本当にインクが見当たらなかったら怒らず騒がずでまずはジョーシンに連絡でしょうか。
書込番号:20661719
1点

返信ありがとうございます。箱の中にも 無いんですよ ジョーシンの方にも問い合わせしてみました。すいません
書込番号:20661735
1点

それは大変でしたね。
中にインクが入っていないようでしたらジョーシンの方で交換となるかと思います。
書込番号:20662209
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





