ASUS VivoBook E200HA Atom x5-Z8350搭載モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ASUS VivoBook E200HA Atom x5-Z8350搭載モデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 9月 3日
ASUS VivoBook E200HA Atom x5-Z8350搭載モデル のクチコミ掲示板
(15件)このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 9 | 2020年9月23日 10:20 | |
| 7 | 4 | 2018年9月17日 13:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA Atom x5-Z8350搭載モデル
1年半くらい使って壊れてしまい、廃棄しようと思って分解したのですが、HDDがどこにあるか分かりません。普通ぱっと目につくところにあると思うんですが、もしかして私が気づかないだけなのでしょうか。写真添付しますのでもしご存じの方いらしたらよろしくお願いしますm(__)m
1点
HDDありませんよ。
eMMCですから。
書込番号:23681809
0点
ストレージはeMMC(フラッシュメモリーを利用した記憶装置)でマザーボードにオンボード(半田付け)実装されています。
このPCにHDDは採用されておらず、分解しても見つかりません。
書込番号:23681814
0点
>キハ65さん
>クールシルバーメタリックさん
早速ご返信ありがとうございます!保存したデータがそのままになっているので物理的に本体ごと壊した方がいいんでしょうか…
書込番号:23681831
1点
>>保存したデータがそのままになっているので物理的に本体ごと壊した方がいいんでしょうか…
データ消去ソフトでデータが書き込めないので、心配性ならマザーボードのeMMC部分の物理的破壊でしょう。
>【パソコン処分】eMMCのノートPCだけどデータ消去はどうするの!?
>eMMCの物理的破壊
https://819oba3.com/pc/pc-recycle/
書込番号:23681857
0点
見えている基盤の裏に、白いシールが貼られているチップが
有るはずです。
eMMCとかの表示があると思います。
それにドライバなどを突き当てて、ハンマーで割ってください。
書込番号:23681882
1点
矢印のICが怪しいです。(型番がわかると良いのですが…)
電池を外した後、基板の配線をナイフで切断。
ICに釘を打ち込みましょう。
フェイスシールド、手袋など安全対策をして下さい。
書込番号:23681897
0点
eMMCはマザーボードん裏に有ります。
https://www.youtube.com/watch?v=TAB2SDkEW8w&vl=ja
破壊方法は、電動ドリルで穴を開けるのが一番です。
書込番号:23681918
1点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA Atom x5-Z8350搭載モデル
E200HAというパソコンはCPUがZ8350ならメモリが4MB搭載でZ8300なら2MBと思っても良いでしょうか?それともCPUで判断してはいけませんか?中古で購入しようと思うのですが4MBが欲しいのでよろしくお願いします。
1点
MB → GB
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-Vivobook-E200HA/specifications/から。
>E200HA(8350B,8350W,8350G)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認ください。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-E200HA_8350.pdf
>E200HA(DBLUE,WHITE,GOLD)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認ください。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_E200HA.pdf
上記のPDFスペック表を見ると、
CPU名 インテル Atom x5-Z8350 プロセッサー → メインメモリ 標準 ※2 4GB
CPU名 インテル Atom x5-Z8300 プロセッサー → メインメモリ 標準 ※2 2GB
>>E200HAというパソコンはCPUがZ8350ならメモリが4MB(→GB)搭載でZ8300なら2MB(→GB)と思っても良いでしょうか?それともCPUで判断してはいけませんか?
CPUで判断してよろしい。
書込番号:22113857
2点
作業する机の広さが違うだけ
書込番号:22113869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このタイプの機種は増設ができないので4GB搭載機種から選ぶしかありません。
重要なのは、ストレージ容量で32GBではWindows Updateですらまともに行なえません。
それを踏まえて選ぶなら、下記のどれかになります。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec308=4-8&pdf_Spec310=64-256&pdf_so=p1
AMD A9-9420e搭載のDell機のコスパは特に優れています。総合的な使いやすさではE203MAが優れています。
このタイプの製品の寿命は短いため、使用感の高い中古には手を出してはなりません。
書込番号:22113917
2点
仕様表でZ8350 4GB、Z8300 2GBとなってるんだったら間違いないとは思うけど、まともなお店、個人だったらちゃんと記載するだろうからしっかり確認して買うことだろうね、後で違ってたとかなっても面倒だし
で、4GBを買うのは賛成だけどどっちも記憶装置(ストレージ)がeMMC32GBってなってる、メモリよりこっちの方が苦労する(メモリは無いなら無いなりに動くけどストレージばかりはどうしようもない)のは目に見えてるからよほどの理由がなければ最低限eMMC64GB(64GBでも多いとは言えないし、もっと多くなるならなお良い)を選ぶべきじゃないかな?
もしこの機種では32GBしかないとかだったら他の機種も候補にするとか…
書込番号:22116141
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










