NA-VX8700L のクチコミ掲示板

2016年 9月26日 発売

NA-VX8700L

  • ニオイ原因菌を除去してニオイを落とす「約40度においスッキリコース」(容量2kg)を搭載した「ななめドラム洗濯乾燥機」(左開き)。
  • 洗浄前に約65度の温風でダニを高温加熱し、ダニの死がいやフンなどアレル物質を洗い流し99%以上除去する「ダニバスターコース」(容量3kg)を搭載。
  • 洗剤液を温め、汚れた槽を洗浄する「約30度槽洗浄コース」を搭載。所要時間約3時間を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX8700Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX8700L の後に発売された製品NA-VX8700LとNA-VX8800Lを比較する

NA-VX8800L

NA-VX8800L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗剤・柔軟剤 自動投入:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX8700Lの価格比較
  • NA-VX8700Lのスペック・仕様
  • NA-VX8700Lのレビュー
  • NA-VX8700Lのクチコミ
  • NA-VX8700Lの画像・動画
  • NA-VX8700Lのピックアップリスト
  • NA-VX8700Lのオークション

NA-VX8700Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2016年 9月26日

  • NA-VX8700Lの価格比較
  • NA-VX8700Lのスペック・仕様
  • NA-VX8700Lのレビュー
  • NA-VX8700Lのクチコミ
  • NA-VX8700Lの画像・動画
  • NA-VX8700Lのピックアップリスト
  • NA-VX8700Lのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX8700L」のクチコミ掲示板に
NA-VX8700Lを新規書き込みNA-VX8700Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VR5600からの買い換え

2017/09/03 15:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

クチコミ投稿数:10件

申し訳ないです。Rに投稿しましたが購入したのはLでしたのでこちらに投稿します。

急遽、本機種買いました!
急に故障して仕方なくです。

この機種で槽洗浄を利用された方はいますか?
問題なく作動しますか?

VR5600はいろいろと故障して悩まされた機種でした。特に、槽洗浄が利用できない。もともとこの機種には水位センサーに欠陥があったらしく、すぐに槽洗浄用の洗剤は流されてしまい止まってしまう。修理依頼するとセンサー無償交換してもらえますが、、今回の故障は泡が増えて水位センサーが故障して、給水が全く出来ない状態になってしまった。
いい加減故障対応に疲れたので新しい機種に交換依頼したと言う次第です。

パナソニック自体は嫌いではないのでこの機種を買いましたが、また同じになるか心配です。
5600でかなりトラブって改善されていることを祈ります。


http://s.kakaku.com/bbs/K0000904046/SortID=21166645/

書込番号:21166680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

スレ主 kurooxさん
クチコミ投稿数:92件

件名の通りvx8700を購入予定なのですが
皆さんの予想底値時期、価格を教えてください。

去年のvx8600は128000円が底値で8月末でした。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017185/SortID=20155592/

当方は今月末から来月にかけて安くなってくれたらと思い、本日エディオンに行きましたが取り扱いがありませんでした。
在庫なければ意味無いですが、vx8600が今でも売っていることから在庫切れリスクはあまり心配しなくてもは大丈夫かと勝手に思ってます。

希望は14万円以内ですが理想は13万円位ですね。

皆さんはどうみていますか?
皆で予想しましょう!

(欲しい時が買い時なのはわかってますよ!)

書込番号:21129706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/20 00:01(1年以上前)

予想してどうするのでしょうか?
買い逃しますよ?

書込番号:21130062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sf773kさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 13:04(1年以上前)

>kurooxさん

 私もvx8700かvx9700の購入を考えていました。
今回のモデル末期と前回のモデル末期について価格.comの最安値(一瞬の特価を除く)と時期を比較すると、

vx8600:約140,000円(7月〜8月頃)
vx8700:約160,000円(現在)

ちなみに
vx9600:約170,000円(5月〜6月頃)
vx9700:約190,000円(6月頃)

となります。
今年のモデル末期は、昨年よりvx8000シリーズは2万円程高く、
時期に関しては、昨年より1ヶ月くらい遅くなっているように思われます。

8000シリーズより先に在庫がなくなる9000シリーズは、今が量販店の在庫がなくなっているようで、
それから考えると、8700は今から9月上旬くらいまでが量販店に在庫がある状態で、最安値になるような気がします。

しかし昨年より、8000も9000も2万円くらい高値で水準しています。
それを考えると、日本の何処かで大処分にて特価がが出たのとしも、昨年の13万円にはならず、
14万円〜15万円になると思います。

家電量販店の処分特価は予想できませんが、あるとしたら、
9月の中旬に、148,000円で売るお店が現れて、それが終わると特価を出すお店がなくなると思います。

書込番号:21131217

ナイスクチコミ!6


神谷1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/20 16:17(1年以上前)

本日
ヤマダ電器へお話を聞いたら。
8700在庫がある お値段15万で
これはお買い得ですかね?

書込番号:21131664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/08/20 16:36(1年以上前)

税込でしょうか。税別でしょうか。

税込配送設置無料なら破格だと思います。

税別でもポイント次第ではお得だと思います。

情報が少ないので、判断が難しいですね。

ちなみどちらのヤマダですか?

書込番号:21131701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


神谷1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 13:35(1年以上前)

世田谷区の新しい出来たヤマダ電器です、
15万で税込 。配送設置無料。
ポイントは聞いてないですが
もっと安くなるの気がするですが、
やはり僕の欲張り?

書込番号:21134050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


luvsantaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/24 18:56(1年以上前)

>kurooxさん
本日、
\165,000(税込み,リサイクル込み,翌々日配送設置込み,5年延長保証込み,ポイント1%)
で購入しました。

書込番号:21142096

ナイスクチコミ!4


神谷1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/24 19:16(1年以上前)

15wじゃないの金額だね。。。

書込番号:21142133

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurooxさん
クチコミ投稿数:92件

2017/08/25 12:53(1年以上前)

新製品が発表されましたね。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=66913/

10/1発売の様子です。
一時的に最安値のショップも売り切れなのか値段が上がりました。
どうなるのやら、、、

私はもうしばらく待ちたいと思います。

書込番号:21143801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/08/29 10:21(1年以上前)

買いました!ヨドバシカメラにて店頭価格19.9万円の買換え割引き-1万円で18.9万円。ポイント10%(1.9万円)、設置費込みです。在庫はいくつあるのか聞いたところ、関東で使える在庫はあと20台で各店取り合い状態とのこと。(営業トークかも知れませんが、2人別々の店員に聞いてみました。)隣に展示されていた洗濯機(型番失念!)が現品限りで売り出されていたので、現品限りになる前にと購入を決定。個人的には満足です。

書込番号:21153581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

乾燥後のにおい

2017/05/28 17:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

スレ主 flying119さん
クチコミ投稿数:22件

パナソニックの乾燥機付き洗濯機はこの機種で2代目なんですが
やっぱり衣類に匂いがついてしまうんです。それも同じ匂いが・・・
購入した方々はこの匂いは気になりませんか?
またこの匂いを取る方法はありませんか?
教えて下さい

書込番号:20924740

ナイスクチコミ!4


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/05/28 19:14(1年以上前)

 匂いと言われているのは、製品臭で使い始めに良く言われ続けているゴム臭の事でしょうか?
 それなら一月も使えば消えると思います。完全に消えるまでには少し時間が掛かるかもですけど衣類に残って臭いって事は無くなると思います。もっと早く消したいなら取説を参考に槽洗浄と槽乾燥を何度が繰り返せば消せるかもです。

書込番号:20924977

ナイスクチコミ!1


スレ主 flying119さん
クチコミ投稿数:22件

2017/05/29 06:34(1年以上前)

>yo-mさん
ありがとうございます。何回かやってみます

書込番号:20926020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milky21さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/23 20:15(1年以上前)

私もパナソニックのドラム式を半年前に購入して以来、タオルの臭いに悩まされて来ました。色んな掲示板などを見て、臭い取り温水コース、洗濯槽洗浄、排水口の確認、電子レンジ殺菌、漂白剤などなど、色々試して来ましたが、どれもさほど効果なく、朝洗顔後顔を拭いたら雑巾のような臭いがして嫌気がさしていました。

しかしついに、今日、他の方が掲示板でオススメされていた洗剤を試してみて洗濯したタオルを、先ほどお風呂上がりに使ったところ、劇的に臭いが無くなったんです!!感激し、是非同じ悩みを持つ方に教えてあげたくなり書き込みをしています。

前置きが長くなりましたが、使った洗剤は、「アリエールリビングドライイオンパワージェル」と、「ワイドハイターEXパワー 粉末タイプ」です。これを、洗濯機が示す量のまま使いました。両方効果があったのか、どちらかが一方だけ効果があったのかはまだ一度しか試してないのでわからないのですが、たった一回の洗濯で、これまでの嫌な臭いがほぼ無くなりました。ちなみに、これまで臭いと格闘していたので、洗濯のコースは「水位高め」「注水すすぎ2回」です。これも、もしかしたら普通のコースでいけるのでは?と期待しています。また明日試してみます。

ちなみに、ワイドハイターは、「粉末」を使うのがポイントみたいです。是非試してみてください!

書込番号:21139844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/08/23 20:55(1年以上前)

>milky21さん
 「水位高め」を止めれば、後は使い慣れた洗剤とワイドハイター等の酸素系漂白剤の併用で効果が得られるかもですよ。

書込番号:21139937

ナイスクチコミ!2


milky21さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/23 21:18(1年以上前)

>yo-mさん
通常の水位で他の酸素系漂白剤も試したことがあるのですが、やはり臭いがとれませんでした。

書込番号:21140008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/08/24 07:06(1年以上前)

わたしのおすすめはアタックネオ+粉末のワイドハイターです。

 ワイドハイターは買い置きがまだ残っているので、旧タイプを使っていますが、
他社の粉末の過炭酸ナトリウム製剤よりもにおいがすっきりします。

書込番号:21140781

ナイスクチコミ!1


milky21さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/24 12:02(1年以上前)

>hildaさん
私が以前使っていた洗剤も「アタックネオ」です。
そしたらやはり「ワイドハイター粉末タイプ」が効いているんですね。

書込番号:21141202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flying119さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 12:07(1年以上前)

ありがとうございます。
是非やってみます。
また報告します>yo-mさん

書込番号:21141214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使用後の臭い

2017/07/26 17:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

スレ主 milchさん
クチコミ投稿数:2件

使って4日目です。
初めて使ってから1日後、フタを開けると臭い。
使い始めはゴム臭がするとのことですが、それに混じって濡れた雑巾の臭い。
そのまま使って、使用後にフタとパッキンについた水滴を拭いて、また一日中。
昨日よりはマシだけど、臭い…って感じです。
毎回槽乾燥?それとも使用後はフタを開けっぱなしにして乾燥させるとか?
暑い時期なので、この臭さが応えます。
気になっている方はいませんか?

書込番号:21072715

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/26 19:31(1年以上前)

>milchさん
どのような使用方法か、記載されたほうが良いアドバイスがあると思いますよ。
記載内容から、乾燥せず洗濯後は蓋を閉じているのでしょうか???

この季節は特に湿度も高くカビが発生しやすいです。

せっかくの高級機種、ドラムですので、乾燥機能を使ってください。

新品でゴム臭はあっても、雑巾臭はなかなか考えにくい・・・。

書込番号:21072909

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/26 19:49(1年以上前)

>milchさん

こんにちは。

本機種を使用しています。

この機種には、自動お掃除機能(自動槽乾燥)があります。
購入時は使用しない設定になっています。
設定方法は取扱説明書の9ページをご覧ください。

黒カビ発生防止等にも役に立ちます。

試してみてください。

書込番号:21072941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/26 20:12(1年以上前)

 家だと使用後はスレ主さんの書かれているようにドア周りを軽く拭き上げて乾燥フィルターを抜きドアを開けた状態で乾かします。今の時期だと濡れた状態を避ける様に乾燥運転で終わるようにスケジュールしたりして、風呂水使っていたりすると洗剤ケースも少し引き出して乾かさないと豪快にカビるかもです(笑)。
 使い始めて数日での雑巾臭は謎ですね、カビるにしても早すぎのような、ゴム臭と言われる製品臭と洗剤などの香料が作った匂いかもですけどドアを開放して乾かしてもドラム内から嗅ぎ取れる様なら一度槽洗浄などして匂いを取った方が良いと思います。

書込番号:21073003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 milchさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/27 14:18(1年以上前)

どちらさまも、丁寧にご返信いただいてありがとうございました。

ご指摘の通り、洗濯のみで使用後に蓋を閉めていましたので残った水分が臭くなったようです。

今朝は乾燥後に開けたところ、ゴムの匂いだけになっていました。
こどもがいるので使用後も蓋は閉めるとして、槽乾燥機能も使って残った水を腐らせないようにしたいです。



書込番号:21074647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/29 18:45(1年以上前)

>milchさん
解決されて良かったですね。

この機種の電気代しれています。ぜひ乾燥機能を使ってください。
だた、毎回メンテナンスをしないと、埃トラブルに直結しますので注意です。
取扱説明書を良く読み、毎回のメンテナンスはしっかりと実施してください。
慣れてしまえば面倒な作業では無いと思われます。

ドラムは、電気代・水道代・時間・部屋の埃が本当に削減できます。
タイム・イズ・マネー!空いた時間を有効活用してください。

書込番号:21079779

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤残りはどうすれば…?

2017/07/16 00:13(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

スレ主 TMERさん
クチコミ投稿数:5件

買って1ヶ月ほど。
乾燥後のフワフワ感は満足ですが、洗剤残りが気になります。
タオルで手を拭くとベタベタに。
外干しすると、パリパリに。
お湯につけると洗剤残りでお湯が濁る。。。など。

現在はアタックの粉洗剤を分量通り入れて、
ほぼ初期設定?で洗っています。
水量高めにしたり、すすぎ回数増やしたり、洗剤量を少なくすればいいんでしょうか…?

書込番号:21046220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/16 05:10(1年以上前)

>TMERさん
もう少し具体的な事を記載されたほうが回答しやすいと思われます。

洗濯量
洗剤量
標準コース?
等々

標準コースで洗濯しているならば、洗剤が多すぎると考えるのが一般的でしょうか。
ドラムは水量が極端に少ないですから。

書込番号:21046451

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/16 10:54(1年以上前)

TMERさん こんにちは

チルパワーさんの言われる通り情報が少ないですネ・・・・

 今一度、取り扱い説明書見て使いかなどに誤りがないかチェックしてはどうですか?

洗らったタオルで手がベタベタなんて今まで聞いた事ないです (>_<)

正しく使用されているなら、購入店にサービス依頼する事をオススメします。

>お湯につけると洗剤残りでお湯が濁る。。。

スマホなどえ動画などUPお願いします

書込番号:21047037

ナイスクチコミ!4


スレ主 TMERさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/17 08:52(1年以上前)

ガーゼを入れる前

ガーゼを入れて何度か揉んだ後。白いガーゼは見えなくなりました。

>チルパワーさん
>デジタルエコさん

回答ありがとうございますありがとうございます^_^
情報が少なくてすみません。

●洗濯量
何キロとはわからないんですが、3人家族分くらいです。ドラムの半分以下の時もあるし、八分目くらいの時もありますが、タオルのベタベタや水が濁るのは、毎回起こります。

●洗剤の量
スタートを押して自動で表示されるママ、入れてます。1.0の時はアタック粉洗剤の一杯分です。

●時間
洗い9分 すすぎ3回 乾燥4分でして、写真のように濁ります。
洗面器が白なので、子供のおもちゃ入れてみてます。
洗ったガーゼを入れた前後です。
何度か揉んでいます。



アドバイスを元に、洗剤量表示の半分、洗い10分 すすぎ注水3回 乾燥6分でしてみたところ濁りはなくなりました。

●追加で質問です!
洗剤量半分で洗えているのでしょうか?
すすぎは注水の方が落ちやすいですか?

長文すみません。

書込番号:21049310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/17 10:16(1年以上前)

 手を拭くとベタベタするタオルと言うのは心配なのですけど、これ、柔軟剤の利用の有無や洗い上がった時の匂い残りなどの様子はどんな具合なんでしょう。経験からだとドラム式だからと言って使用時に不快感を伴うような洗剤残りが生じる事は先ず無いと思うんですよね。
 また、写真の水に浸して水が濁るのは粉末洗剤の利用ではゼオライトやリント(糸屑)だと説明される事が多い様なのですけど、これも洗剤の匂い残りなどを判断の材料に加えた方が良いような気がします。ガーゼなんかだと粉洗剤のpHでは傷みやすくリント等生じる原因にも成るだろうし、脱水だって良く効いて洗剤も残り難いだろうから厚手の織りの詰んだ丈夫な衣類で試して見るとか、濁りの原因は粉末洗剤のゼオライトの可能性が有るので一時液体洗剤を使ってみるとか、試して見たらと思います。

 そして、洗剤量とすすぎ方法についてですけど、洗剤を無闇に減量しての使用は止めた方が良いと思います。洗剤の不足が黒ずみの原因になるとも言われているし只でさえ色移りしやすいドラム式の洗濯で洗剤の不足はトラブルの元に成ると思います。すすぎ方法は、一般に注水濯ぎの方が良く濯げるとは言われていますね、使用水量の多いすすぎ方の方が良く濯げるのだと思います。

書込番号:21049472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/17 13:50(1年以上前)

>TMERさん
アタック粉末洗剤なら、1.0ですりきり一杯が規定量のようですので、問題ないのですが、水質等でも変化しますし、パナの取説も見ましたが、洗剤量もアバウトです。同じくくりでニュービーズもありましたが、こちらは30リットルで23グラムですから、同量いれれば1割以上洗剤が多くなります。詳細は42ページに記載があるようですので、それを元に洗剤量の基準を出せば良いでしょう。

ベトベトする。
水が濁る。
洗剤量を減らしたら症状が出ない。
濯ぎが3回実施。

これらから、やはり洗剤量が多いと思います。画像も泡立っているのでしょうか?
まずは、規定量の一目盛り少ない洗剤量で。それで症状が出なければ、その辺で宜しいのでは?

すすぎを3回実施していて、洗剤残りの可能性があるようなので、すすぎ一回などの液体洗剤に変えても良いかもしれません。



我が家は、半年前まで日立ドラム、使用初期には粉洗剤を使用してました。使用開始1年後に最初のサポートが着ましたが、洗剤の溶け残りがあり、サポートの助言もあって、以降液体洗剤を使用。昨年縦型に戻りまして、また粉洗剤も使うようになりました。どのくらい溶けるかも確認しましたが、最近のものは溶けやすく洗剤が残ることも少ないように感じましたが、ご参考までに。

洗濯方法も、洗い時間や濯ぎ回数色々試しましたが、あまり変化した感じがありませんでした。結局標準コースが多かったです。

購入後1ヶ月ですし、マニュアル通りの使用方法での疑問ですから、サポートを受けても良いと思います。

書込番号:21049994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/17 17:56(1年以上前)

TMERさん 

気になること

>タオルで手を拭くとベタベタに。 
乾いたタオルですか?それとも洗濯での洗い上がり乾いてないタオル?

柔軟剤は?画像のガーゼは、洗って乾いた物なのか?洗い後の乾くまえ?

● 洗い9分 すすぎ3回 乾燥4分
● 洗い10分 すすぎ注水3回 乾燥6分

ともに乾燥?!脱水の書き間違えでしょうか?
コースは、わたし流ですよね

取説 P11 ジェットほぐしを設定し!P12 洗濯の流れの 洗濯 コースおまかせ でためしてください。
そのさい、エコナビランプが点灯したか消灯したか確認してください

洗剤は、洗剤ケースから投入し 衣類に直接掛けたりしないでくださいネ

アタック粉末は、リセットですか?EXですか?それともストロング?

書込番号:21050514

ナイスクチコミ!5


スレ主 TMERさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/24 22:47(1年以上前)

>yo-mさん
返信が遅くなってすみません!
詳しくありがとうございます。
使用は粉洗剤のみで柔軟剤などは使っていません。
ガーゼは痛みやすいんですね。洗剤使用量や注水すすぎについても知ることができてよかったです。

注水すすぎ3回、水位高めにして、濁りやベタベタが軽減されました。ありがとうございました^_^

書込番号:21068545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TMERさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/24 22:52(1年以上前)

>チルパワーさん
返信が遅くなってすみません。
取説まで見ていただいて、ありがとうございます!
画像は泡立ってはおらず、濁っています。

洗剤を少し少なめに入れて、注水すすぎにすることで、だいぶ軽減されました^_^
メーカーに問い合わせる方法もあるんですね!まだ解決されなかった時は連絡してみます。

書込番号:21068565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TMERさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/24 22:59(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信が遅くなってすみません。
乾燥でなく、脱水でした!

タオルは、干している時にも手に洗剤残りを感じ、乾燥したタオルで拭くとベタベタしていました。
ガーゼは乾いたものですが、洗濯直後のものも同じです。
洗剤はリセットです。
コースはおまかせとわたし流の違いがわからず使っていますが、おまかせで時間設定ができるので、おまかせでやっています。
その際、エコナビランプはついています。

おまかせで注水すすぎ3回、水位高めですることで少し解消されました。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:21068597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いでしょうか?

2017/07/21 18:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

スレ主 9230601さん
クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機でリサイクル込みで税込み165kの提示

保証の面で不安です。

ご意見をお聞かせ下さい。

地域は愛知県三河地方です。

書込番号:21060088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/21 21:52(1年以上前)

金額的には安いと思います。
保証内容は以前からケーズデンキの評価が高いですね。
その金額をケーズに提示して同じぐらいにならないか交渉なされてはどうでしょうか?
ドラムはサポートのお世話になる可能性の高い商品。
ならべく内容の良いものに入っておいたほうが良いかと。

書込番号:21060469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/21 22:59(1年以上前)

私はヤマダ電機で見積りケーズで購入。
ヤマダも頑張ってくれたけど保証でケーズにしました。 
そろそろ生産終了の時期なので在庫に注意してくだい。

書込番号:21060668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 9230601さん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/22 07:45(1年以上前)

>ポテトグラタンさん、>dakara6666さん

ご意見、ありがとうございます。
やはり、保証面で不安なので、ケーズに行き
交渉してみます。

書込番号:21061246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX8700L」のクチコミ掲示板に
NA-VX8700Lを新規書き込みNA-VX8700Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX8700L
パナソニック

NA-VX8700L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月26日

NA-VX8700Lをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング