SJ-GT48C
- 大容量冷凍室「メガフリーザー」を搭載し、約30分で急凍・急冷ができる「タイマー冷凍」機能を備えた、「プラズマクラスター冷蔵庫」。
- 安定した低温制御と新「うるおいガード」により、野菜の鮮度を維持し甘味成分をアップさせる「雪下シャキット野菜室」を備える。
- 人工知能がイオンの放出を適正にコントロールし、庫内を清潔に保つ「プラズマクラスター見守り運転」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2017年10月1日 16:11 |
![]() |
1 | 1 | 2017年5月10日 22:52 |
![]() |
27 | 4 | 2016年11月20日 06:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらも検討にいれている機種になります。
電気屋にて気になった説明があります。
3、4年ぐらいで冷蔵室の扉のパッキンを交換になることが多いとか!?
有償の修理(出張の・)になるようなのでけっこう気になっています。
このような話を聞いたりしたことのある方はいらっしゃいますか?
書込番号:21232920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
逆に考えて、柴犬のあやですさんは過去に3〜4年毎にパッキン替えてました?
ないとは言いませんが、
少なくとも、私はそんな経験ありませんし、替えなくとも最長で20年ぐらい使えました。
書込番号:21233888
1点

ぼーーんさんありがとうごさいます。
そうですよね・センターピラーレスの扉なのでパッキンより負担がかかる・というような説明でした。
もしかしたらこの店員さんはSHARP嫌いなのか?とも思いましたが。
各社それぞれよい所もあるので時間も限られているのに益々迷っています・。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:21238517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柴犬のあやですさん
電器店の社員ではなく、シャープ以外のメーカーから応援で来ている販売員だったのではないでしょうか?
他社製品もよく理解した上でニーズに合ったものを提案してくれる優秀な方もいらっしゃる一方で、他社製品をけなす方も残念ながら存在します。
ぼーーんさんのおっしゃる通り、そんなに短期間でパッキン交換が必要になることは不良品以外ではまずないでしょう。
この商品、そろそろ品薄になっていますし、新型は結構変わっているポイントがありますので、狙っていらっしゃるなら早めがよろしいかと思います。
書込番号:21243612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



当時は賃貸で引っ越す事を考えてどっちもドアにしましたが、ホントに良かった!
もう引っ越す事もないし、大きさに不満もありそろそろ替えたいと思っています。
私はシャープ製に相性が良いのか、これまで不満がないので今回もシャープ製を第一候補にかんがえています。このライバル機種はどれになるのですか?
書込番号:20881917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

選択されたシャープと同じ480L前後クラスで、その商品と同じ省エネ評価のものを絞るとこんな感じです。
http://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec211=470-490&pdf_Spec217=5-&
三菱は前から、切れちゃう冷凍が有名ですね。あとは最近は氷点下ストッカーDですかね。
日立はもちろん真空チルド。
この2つのメーカーは人気が高いですよ。
書込番号:20882829
0点



この機種を使用して1月ほどたちます。
みなさまに、質問です。
最近、庫内の臭いがきつく困っております、酸っぱい臭いというか、2日はいた靴下というかなんとういうか・・・・。
庫内のものを確認しましたがそれらしき臭いの元となるようなものはな一切なく、プラズマクラスター
も切ってみましたが変化はありませんでした。庫内になにかこぼしたということもありません。
現在、大きめの消臭材を2個入れて様子をみておりますが、このような状況になったかたがいらっしゃたり
心当たりのあるかたはお知恵をかしていただけるとありがたいです。
上記以外では、全く不満がなく、強いていえば庫内の奥の方が少し暗いことくらいでしょうか。製氷機能もばっちりですしね。
とにかく冷凍庫が大きくて満足です。
7点

>伏流水さん
こんにちは。
私も可能性を考えてみましたが、思い浮かびませんでした。
こんな時こそ、販売店かサポートに相談されてはどうでしょうか?
書込番号:20374642
6点

>伏流水さん
こんにちは。
プラズマクラスターから発生されるオゾン的なニオイでもないって感じなんですかね?
新品の冷蔵庫には、新品特有のニオイ、プラスチック的なニオイ等がする事があり、
ただ徐々にニオイは落ち着いてくるのですが。
1ヵ月間酸っぱいニオイが落ち着かないとなると、ちょっと長いし辛そう。
サポートに聞いてみた方が良いと思います。
何かしら対象方法があるのか。
改善しなければ点検してもらった方がいいかと。
また、過去にシャープの冷蔵庫で同じような書き込みをしてる方はいるようですね。
書込番号:20374665
4点

>伏流水さん こんにちは
内容物など詳しく分かりませんので、何とも言えませんが、オゾンクラスターが何かへ作用して発生した可能性高いと思います。
オゾンそのものの臭いも生臭い感じがします。
余り前例を聞いたことがありませんので、サポセンへのご相談がよろしいかと。
書込番号:20374750
5点

>伏流水さん こんにちは。
>酸っぱい臭いというか、2日はいた靴下というかなんとういうか・・・・。
オゾンはすえた臭いがします。
同じ臭いの様な・・・難しいですね。
私は業務用のオゾン発生器を所有しています。
明らかな臭いの発生源がある場合はキムコ等の活性炭の脱臭剤は
ほとんど効果ありません。
ちょっと気になりますが、食材等は以前ご使用の冷蔵庫から移したのでしょうか?
でしたら以前の異臭を新しい冷蔵庫に移してしまったのかもしれません。
これが嫌で私は新しい冷蔵庫には以前の冷蔵庫の物は一切入れません。
一度付いてしまった臭いを取り除く事はなかなか困難です。
書込番号:20410104
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





