![]() |
![]() |
¥759〜 | |
![]() |
![]() |
¥774〜 | |
![]() |
![]() |
¥779〜 | |
![]() |
![]() |
¥780〜 | |
![]() |
![]() |
¥815〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,188〜 |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2020年7月12日 12:20 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月4日 09:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


左右対称の形が、どっちの手で操作するときにも良く馴染むので気に入っているのですが、機能的にはまったく満足していません。
しばらく(10分くらい?)操作していないと自動的にスリープして、動かなくなります。スリープを解除するには、マウスのボタンを押せばいいのですが、これがなんとパソコンに伝わります。要するに、スリープを解除しようとすると画面の変なところをクリックしてしまいます。あまりに使えません。設計ミスでしょうか。
5点

『復帰の際に意図しない場所をクリックしないよう、スクロールホイールボタンをクリックして復帰させることをお勧めします。』
と、取説に書かれている。
書込番号:23276259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕様なので設計ミスじゃないですね。
メーカー問わず、クリック解除の製品は普通にあります。
取扱説明書に「スリープモード」の説明があり、お勧めの解除方法が載っています。
ちなみに、うちで使用している BSMBW29S は、マウスを動かすだけでスリープ解除し、
スリープしていたことを感じずに操作できます。
常用しているマイクロソフト製マウスも同様にシームレスに解除されるので、ストレスを
感じたことはありません。
書込番号:23276274
3点

>不具合勃発中さん
そんなことを取説に書くくらいなら、
最初のクリックはPCに伝えないようにしてくれればいいんですけどね。。(^^;
書込番号:23276378
0点

>猫猫にゃーごさん
今まで使ってたどのマウスも、動かすだけでスリープ解除できるか、
クリックして解除だけれど、そのクリックはPCに伝わらないタイプだったので、
こんな挙動をするタイプは初めてでした。
なぜこんな仕様にしてしまったのか・・・。
書込番号:23276382
0点

たかが、1000円しない無線マウスに
そんな贅沢を求められても・・・
(と、いっても高級マウスはどうだか知らない)
書込番号:23276386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エレコムのマウスも電池消耗を予防するため一定時間でスリープします
クリックで復旧します。たしか位置がPC起動時は初期センターですが
ちょうどそこにボタンがあったりファイルがあるとおかしな動きになりますが
こちらの商品はいかがでしょうか?
書込番号:23528894
0点



パソコン買い替えで無線マウスが便利かと思い買い替えました。
・・・がパソコンとの相性が悪いのかデバイス認識すらしない。
別のノートパソコンでは認識したのは何故?
メーカーに問い合わせしたがパソコンが悪いのではと言われパソコンメーカー某Nに問い合わせ
またまた、うちではサポート外との事で無理
某MS社に問い合わせしたら有償サポート案内される始末
たらい回しにされた挙句何の解決もせず
むかついたから購入店にクレームいれたら電波干渉してるのではと言われ、別の無線マウスに交換
接続して全然問題なく使えました。
サポートの対応も悪いし、二度とここのメーカーの商品は購入しません。
みなさんもくれぐれも気をつけましょう!!!
書込番号:21249970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れ様でした。
>むかついたから購入店にクレームいれたら電波干渉してるのではと言われ、別の無線マウスに交換
初期不良交換をするのに、最初に販売店へコンタクトなんですよね。
書込番号:21250180
2点

メーカーもまずは、購入元に問い合わせてくださいといえば済む物を。その一言さえ教育していないのかねぇー。
書込番号:21250499
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





