TW-117X5L
- 温水洗浄の温度帯を5段階から選べる「温水ザブーン洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機(左開き)。
- 容量7kgのスピード乾燥に対応した「乾燥お急ぎモード」を採用。消費電力量を従来機種「TW-117X3L」比約1.4%削減した「乾燥省エネモード」も備える。
- 洗濯中にドラムを支える「振動吸収クッション」に、横揺れを縦揺れに変換して揺れを緩和する「能動制御」を装備している。



先日15万で購入し、搬入してから気づいたのですが…
乾燥フィルターの蓋が少し反っているように見えます。
スッキリとしたデザインが好みだったので尚更目立ちます。こんなもんでしょうか?
取り外しを繰り返して段々と反ってくるなら妥協できる点かなとは思っていますが…皆さまの洗濯機と比べてどうでしょうか?
書込番号:20933779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。
他のユーザーの見解を待つまでもなく、
早急に販売店/メーカーへ連絡→フィルター部分だけの交換部品を代品として貰って取り替える、
をお勧めします。
仮に今のまま使い続けたとして、
恒常的に乾燥フィルターがきっちりハマってない→内部の通気通路に隙間がある→「乾燥」運転の度に本来フィルターで引っかけられる筈のゴミが一部素通りして循環→本体内部の分解しないと清掃困難な場所にゴミが詰まる→次第に内部の空気の流れが悪い「乾かない乾燥機」と化す、
・・の流れになりそうで心配です。
書込番号:20933832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸、
もしフィルターの代品を貰って試しても同じ状況なら、本体側の問題=フィルター自体は良品にも関わらず、本体側の部品成形不良とか組立工程での何らかの問題でフィルターをしっかり保持できてない、って可能性も出てきます。
そうなったらサービスマンを呼びつけて、本体を診て貰うしかないですね。
いずれにしても、早めの行動をお勧めします。
書込番号:20933860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのはそんな風にはならないので不良だと思います。
書込番号:20933891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Purpursoさん
単なるチリなのか不明ですが、遠慮なく販売店・メーカーへ連絡するべきです。配達後日が浅いなら販売店経由で連絡した方が初期不良交換等はスムーズです。
表面上のデザイン上の凸凹問題ならまだ良いですが、フィルターに隙間が出来ると乾燥不良や埃詰まり等、様々な問題の引き金になります。
書込番号:20934090
1点

私も今週届いたばかりです。上部のフィルター確認しました。
写真を添付しますが、同様に後部側が少し浮いています。最大で約1.5mmぐらいです。
デザインがスッキリしているので、気がつくと気になりますが今まで気が付きませんでした。
ただ、私も昔設計者でしたので構造を見ましたがピッタリ収めるのは難しい構造と思えます。
開けるときの手掛部の蓋を押すと爪が開き、収納して手を抜くと爪が引っかかる構造なので、
爪の部分に余裕が必要な構造でした。ここのスキマをゼロにすると、手を放してから、上から
再度押し込んで、爪をパチンと引っ掛ける2段階の操作になる可能性が高いです。
設計が悪いといえばそうですが、洗濯槽のドアと同じ感じになると思います。
洗濯槽のドアの感触もそうですが、開閉のところの設計が他社に比較してイマイチですね!
とういことで、私は我慢することにします。
書込番号:20934238
4点

皆さま返信ありがとうございます。
実は今日午前中に配送され取り付けが終わったところでした。
TOSHIBAに連絡したところ 部品交換が必要と言われましたが、同じ商品が近くにないため1つ古い型式で確認したと言われました。どちらかと言うと電話してきて大丈夫とは言えないから部品交換を…というニュアンスに感じました。
店舗は5年保証のため部品交換可能だが1度見にくるそうです。
まさしく返信していただいた方の写真と同じ感じなので初期不良ではなさそうですね。しかしもう気になって仕方ありません笑
ありがとうございました。
書込番号:20934344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部品交換して、治ればいいですね!
フィルター外周のゴムパッキンの圧縮シロが3mmほどあるので、(そのために浮き上がるのですが)
構造および機能状は問題なさそうなので、暫く様子見です。部品交換で治りましたら教えて下さい。
私も5年保証付けてあるので・・・・他力本願ですいません (^_^;)
書込番号:20934448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





