iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(2654件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱の件について。

2022/01/14 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

こんばんは。
前のスレッドでiPhoneXSを使い続けると言いましたが、
なんか使いにくく、iPhone7plusが押し入れにあったので
SoftBankのSIMをさして使っていますが、発熱が凄いです。
古いというのもありますが、それにしても発熱がやばい。
バッテリー容量は100%、iOSのバージョンは15.2.2です。
改善方法とかあるのでしょうか。

書込番号:24543215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/01/14 06:56(1年以上前)

>楽に生きてみたいさん
ヴァージョンは最新みたいなので、初期化してみると
安定して使えるように、なるかも知れないですね

書込番号:24543376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2022/01/14 16:00(1年以上前)

>みなみさわさん
みなみはわさん返信ありがとうございます。
そうですね。
ただ、iMacのキーボードが効かなくなったので
iMacさえあれば初期化出来るんですがね( ̄▽ ̄;)

書込番号:24544058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

iOS15.1情報提供!

2021/11/19 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:203件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

私はiphone7plusですが、アップデートが失敗したとの事で、ディスプレイの反応がしなくなりました。
今から約1年前にアップルで新品で手に入れたので、使用歴 1年です。水濡れ、破損、落下無し。
アップデート前は問題なく快適でした。
修理代4マン取られるとの事です。今回のiOSアップデート、悪い意味でヤバいですよ。

書込番号:24453578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/11/20 00:44(1年以上前)

>初心者様!さん
そんなのたまたまでしょ。
ワシが持ってるiPhone8、iPhoneXS、iPadは
iOS15.1にしても普通に動いてますよ
もちろん不具合はなし。
たまたま端末の不具合と重なっただけでは?
それだけで悪い意味で悪いですよ。って言うのはどうかと。

書込番号:24453979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/11/20 05:25(1年以上前)

>今回のiOSアップデート、悪い意味でヤバいですよ。

色々な所で同じことを書きまくっていますが、余程悔しかったのですかねぇ。
これを見て、うちにも放置してあるiPhone7があったのでアップデートしてみましたが、全く問題ありません。他にディスプレイが反応しなくなったと言う書き込みは一切見ませんね。

書込番号:24454090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/20 19:01(1年以上前)

1年前のApple StoreにiPhone7 plus置いてあるかなぁ
ちょっと信じがたい

書込番号:24455134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

2021/11/21 08:24(1年以上前)

いやうちの7Plusは普通にiOS15.1で動いておるがのぉ

ただ15.1.1にはならんが・・・

PCにつないで復元してみたら?

書込番号:24455744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/11/21 14:49(1年以上前)

>とねっちさん
多分置いてもないし、売ってないと思います。
iPhone8すら多分ないと思う。

書込番号:24456293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/21 19:17(1年以上前)

>ダー子のにハマった人さん
スレ主さんは
>今から約1年前にアップルで新品で手に入れたので、使用歴 1年です。
と言ってます。

書込番号:24456746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/11/22 00:35(1年以上前)

>とねっちさん
んー。
大阪のApplestoreに1年前の12月行ったけどありませんでしたよ。
よく見てなかっただけかもしれませんが

書込番号:24457244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/22 10:27(1年以上前)

>ダー子のにハマった人さん
ですので、私はこの書き込みが本当かどうか信用できないって言ってます。

書込番号:24457587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

2021/11/22 12:21(1年以上前)

よく考えてみましたが、みなさんのおっしゃる通り、たしかにios15のせいではないかもしれません。スマホの内部に何かの異常があり、そこにアップデートによる更新の負荷により、異常が発生したと考えても良いのかと思います。ios15の更新だけで起こる事に驚き、異常を知らせなきゃと思い投稿いたしました。お騒がせ致しました。

書込番号:24457718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/22 13:40(1年以上前)

>とねっちさん
そういうことですか^^;
失礼しました。
>初心者様!さん
まぁ確かに同時に壊れたならば疑うのは仕方ないのかなと思ったりもします。
その場合は初期化なりしてみて
それでもダメだったら正規のプロバイダーに持っていくなりしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24457853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

iPhone 7 plusのAssistiveTouchについて教えてください。

豪雨の中でこのスマホを使って、ホームボタンが故障しました。
指を1回触れても複数回タッチしたように認識され、期待した動きになりませんでしたので、修理店でホームボタンの接続を切ってもらい、AssistiveTouchを設定してもらいました。

ホームボタンに比べて操作性は落ちましたが、普通に使えてます。
しかし、電池の減りが2倍速いように感じてます。理由を考えたらアプリが裏で動いてるのでは...と思い、ホームボタン2回押しでアプリを表示してOFFにようとしましたが、ホームボタンは効かないのでこの操作はできません。

この操作はどのようにAssistableTouchに割り当てればいいのか、あるいはできないのか、詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:24319954

ナイスクチコミ!0


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/02 13:58(1年以上前)

画面左を長く押すと出来るよ。感覚的にグッーと押した後もう一度グッーと推す感じかな。

書込番号:24320014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/09/02 15:30(1年以上前)

画面左とは具体的にはどこ(どの辺)ですか?

書込番号:24320130

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/02 16:00(1年以上前)

左端だね。高さはどこでも大丈夫だけど、真ん中辺りを押してみたら。

設定のアクセシビリティ、タッチの3D touchおよび触覚タッチ、の3Dtouchをオンにしないとダメだと思うけど。

書込番号:24320177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2021/09/04 16:25(1年以上前)

解決しました。アドバイスありがとうございました。

AssitiveTouchの設定で、ダブルクリックのタイムアウトを0.1秒にしたら、ホームボタンを素早く2回押した動作になり、アプリ一覧が開けて閉じることができました。

書込番号:24323757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

本体交換でのハズレ引き

2021/08/01 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo

クチコミ投稿数:347件 iPhone 7 Plus 128GB docomoのオーナーiPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度5

この iPhone を、2017年から継続して使用しています。

画面が見やすいのと、大容量ストレージ・バッテリーで満足していたのですが、昨秋に「バッテリーが著しく劣化」との警告が出たため、最寄りのビックカメラ Apple 製品修理センターに持込での、バッテリー交換を依頼しました。

ただ、その際に店側の不手際でフロントカメラを損傷され、事前のビックカメラ側の補償で本体交換となりました。
1週間待たされて、受取に再度来店したのは良いのですが、その交換以降、 Spotify Premium のアプリの挙動に不具合が出るようになった気がしています。
具体的には、 Spofity Connect を接続している状態で、マイライブラリからお気に入りのアルバムでの収録曲を選択し、一曲目のトラックを選択すると、その選んだ曲名が表示されなくなる、といったものです。
それに加え、一月ほど前のSpotify アプリのバージョンアップからは、再生中の曲名が緑色にならないという挙動も発生するようになりました。
iOS は最新の 14.7.1 、 Spotify アプリのバージョンも最新の 8.6.48.1180 です。

もうこの秋には、新発売になる運びの iPhone 13(or 14) に買い換えるつもりでいますが、大分気になる挙動なので、スレッドを立てさせて頂きました。

Spotify のチャットサポートでも、「端末が旧式であることの、不具合による可能性がある」、と言われたので、恐らく、本体交換の際にハズレ端末を引いてしまったのでは、と思うのですが。

書込番号:24267763

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/14 16:19(1年以上前)

>黄金キャットさん
今更ですが。
僕もSpotifyを使ってて
別のスマホにSpotifyを入れてリモコンみたいに使える機能を使ってて
子機側のiPhone6sのSpotifyを操作しようとiPhone7Pを操作しようとすると
7Pの再生画面は何も表示されない事がありますよ。
なのでハズレ引きというか
相性問題では?

書込番号:24544080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 iPhone 7 Plus 128GB docomoのオーナーiPhone 7 Plus 128GB docomoの満足度5

2022/01/14 21:44(1年以上前)

>楽に生きてみたいさん

こんばんは。
コメントを頂き、ありがとうございます。

もう iPhone 13 (無印)に機種変更して、4ヶ月経ちました。現在のところ、快適に使えております。
Spotify Connect 機能は大変便利ですが、一度不具合が発生すると、ネットワーク経由の原因切り分けが大変です。

私の場合は、「ハイコンポ側が対応出来なくなった」という結論に至りました。来週末に、 iFi Zen Streamer が配達されるので、そこでも挙動を見てみます。
再度問題等ありましたら、またご連絡致します。

書込番号:24544564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/14 23:51(1年以上前)

>黄金キャットさん
お、新型買われたんですね。
僕はiPhone15は買いたいかな(笑)
何せお金が無いんで。
>Spotify Connect 機能は大変便利ですが、一度不具合が発生すると、ネットワーク経由の原因切り分けが大変です。
の件ですが、ほんとにそうなんですよね。
昨日もSpotifyの曲を親機で選択出来ず、なんでー?と思って6sのWiFi設定を見たら未接続と出てたので5Gの方にしたら普通に使えるようになりましたが。
快適に使われてるとの事なのでよかったです。
>私の場合は、「ハイコンポ側が対応出来なくなった」という結論に至りました。来週末に、 iFi Zen Streamer が配達されるので、そこでも挙動を見てみます。
再度問題等ありましたら、またご連絡致します。
なんと!対応出来なくなってたんですね。知らなかったです。
>iFi Zen Streamer が配達されるので、そこでも挙動を見てみます。
お待ちしておりますm(_ _)m
長々と失礼しましたm(*_ _)m

書込番号:24544800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:276件

みなさん、

はじめまして、こんばんは。

(背景)
表題の通りなんですが、ちょっと変なことをしております。
※iPhoneで音楽を聴くことが多くて、かと言って、iPhoneを常時握り締めるのはいかがなものかと。
※そこで、iPhoneは机上に置いた100均スタンドに立てておいて、Bluetoothマウスでミュージックアプリなどを操作しております。

(マウス)
・ロジクールのM590です。
・iOSの設定アプリ、「AssistiveTouch」機能で使用可能にしています。
※参考にした記事 → https://www.ipodwave.com/iphone/howto/mouse_bluetooth.html

(困っていること)
この状態にすると、フリック入力などの文字入力キーボードが非表示になってしまいます。
当初はマウスを使わない設定に戻したら、復活したんですが、なぜか?復活しなくなってしまいました。

(見つけた便法)
1、電源ボタン+ボリューム低下ボタン長押しのリセット再起動をする。キーボードは必ず復活表示。
2、別な便法。マウスを使い終わったら、AssistiveTouchをオフ→続いて、Bluetoothを非使用→その後Bluetoothを使用、へと、切り替えする。これでもキーボードは必ず復活表示。

(みなさんへ質問します)
・見つけた便法は、結構な面倒臭さです。
・しょうがないので、3個ショートカットアイコン作りました。
・Bluetoothヘッドホンまでも途切れざるを得ません。
・何か簡単に済む、設定などありますでしょうか?

長文で申し訳ありません。
お知恵をお教えくださいますととても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

orz

書込番号:23985172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/24 14:21(1年以上前)


iPhoneでマウスを使用してはいませんのでご参考になるかわかりませんが、私ならショートカットアプリの『オートメーション』機能を使い、以下を自動的に発動させます。

特定のBluetoothデバイスに接続したら、ミュージックアプリで音楽再生させたのち、【メモ帳】を起動する。
※【カッコ内】は文字入力キーボードを使いたいアプリ名


お聞きになりたいことと違っていたらごめんなさい

書込番号:23985979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2021/02/24 14:41(1年以上前)

>ハッチ2234さん

はじめまして、こんにちは。

コメントくださり、ありがとうございます。

お教えくださったことは、ちょっと違うような感じがします。
※ショートカットアプリを使いはじめたばかりなので、ちゃんと理解できていないというのが正直なところです。

わたしは以下のようなショートカットを作って、とりあえずは運用しています。

・AssistiveTouchを有効にする。
・AssistiveTouchを無効にする。

・Bluetoothを有効にする。
・Bluetoothを無効にする。

手動であれこれと動かして、一番効いたのが、

「一旦、Bluetoothをオフ→オンする」

という行動なのでした。

あ、あっ、そうか。
Bluetoothのオフ→オンという一連の操作は一個のショートカットにできますよね?
やってみます。

重ねてコメントありがとうございました。

^_^

書込番号:23986004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/24 14:53(1年以上前)

説明が足らずすみません!
ショートカットアプリには、ショートカットボタンをご自身で押してプログラムされた手順を行うものと、『オートメーション』で、例えばBluetoothマウスがiPhoneに自動接続されたら、xxを自動的に発動と二つの機能があります。

お持ちのBluetoothマウスのスイッチをオンにしたときiPhoneに自動接続されるのであれば、オートメーションが使えそうな気がします^_^

書込番号:23986015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/24 14:58(1年以上前)

参考画像はBluetoothのデバイスはイヤフォンですが、デバイスをマウスにしてみたらいかがでしょうか?^_^

書込番号:23986022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/24 15:00(1年以上前)

機種不明

Bluetoothデバイスをマウスに置き換えてみたらいかがでしょうか?^_^

書込番号:23986024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2021/02/24 15:05(1年以上前)

>ハッチ2234さん

ありがとうございます。
とても参考になりました。
ショートカットアプリ、初めて使ってみましたが、なるほど、なるほど、便利な感じです。

少しずつ研究してみます。

orz

書込番号:23986029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2021/02/24 15:27(1年以上前)

機種不明

ショートカット

>ハッチ2234さん

こんにちは♪

「オートメーション」ではマウスをサポートしていないのか?リストに出てきませんでした。
残念。

しかしながら、以下のようなショートカットを作ってみました。

・マウス終了処理:
 → AssistiveTouchを無効にする。
 → Bluetoothをオフ。
 → Bluetoothをオン。

これを実際に起動してみて、期待通りに進むことができました。

きっかけをお作りくださり、とても嬉しいです。

重ねてありがとうございました。

orz

書込番号:23986057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/24 18:46(1年以上前)

機種不明

デバイス一覧にマウスが表示されなかったんですね(T-T)

でも、他のオートメーションを作られて代用されるようで良かったです!
画像付きでご報告いただきありがとうございました^_^

書込番号:23986319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え候補はSE(第2世代)でしょうか?

2021/01/14 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13302件

iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーを持ってます。
誤ってカバンを地面に落下させてしまい、中に入っていたiPhone 7 Plusの液晶にひび割れが発生してしまいました。
保護フィルムを貼っているためガラスは飛び散っていません。
電源は入ったままで操作は可能です。
しかしこのままの状態で使用を続けるとそのうちひび割れが進行しタッチ操作不能になるのを恐れています。

そこで新しいiPhoneを調達しようと考えてますが、現状ではコロナ禍で常時マスク着用しているためFACE IDは避けたいです。
https://www.apple.com/jp/iphone-se/
そこで指紋認証(Touch ID)対応のiPhone SE(第2世代)はどうでしょうか?
同じ容量の128GBを選択しても7 Plusの半額以下でリーズナブルですね。
懸念事項は画面サイズが小さくなることですが大きい画面サイズでTouch IDって今はないですよね?
電池が傷んでいる恐れが高い中古品は避けたいところです。

iPhone SE(第2世代)を選んだとして画面サイズ以外で何か注意点はありますか?

書込番号:23907108

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/15 10:15(1年以上前)

個人的には未だに欲しいのは8PLUSですね。
XS買ってFeceIDは辟易としてますし、大きさはPLUSにすれば良かったと後悔してました。

デュアルカメラ以上は欲しいですね。

書込番号:23907762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/15 15:14(1年以上前)

機種不明

iPhone SE(64GB)をAppleStoreで購入

>舞来餡銘さん

SE3の情報ありがとうございます。
ガラスの破損が酷いので春まで持たないと思います。
まだ使えるうちに移植作業をしたいので注文しちゃいました。
(添付写真をご参照ください)
7 Plusは128GBですが4年以上使ってまだ30GBしか消化しておらず今回は安い64GBにしました。

>ACテンペストさん

やはりFace IDは使い勝手が劣りますか。
ちなみにロック解除はマスクを外しますか?
それともマスク付けたままでパスコード入力ですか?

書込番号:23908231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/15 16:58(1年以上前)

2021春発表はSE2 Plusの可能性も有る様です
(5.5---6.1インチ液晶)

どちらにしても4.7インチ液晶筐体はSE2で終わりの様です

書込番号:23908359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/15 17:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

情報ありがとうございます。
既にSE2頼んでしまったので次に買うのは当分先です。

懸念事項は7 Plusよりもバッテリー容量が少ないのでその分充電回数が増えて使える期間が短くなることですが、7 Plusも既に4年以上使っており充分元は取れたと思っています。
今度のSE2も出来れば4年以上使いたいですが、バッテリーの傷みが厳しければその時点で出ているiPhoneの最新機種に買い替えるのも有りかもしれませんね

書込番号:23908387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/15 17:38(1年以上前)

>マグドリ00さん
マスク外すと嫌がられますから、パスコードになっちやいますよね。

以前より速くなったとはいえ、間ができますから端からfaceID停止したいくらいですけど、パスコードオンリーにになったらそれはそれで本末転倒だし。
早くtouchID復活して出来れば選択式にして欲しいですね。

書込番号:23908428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/16 11:08(1年以上前)

昨日15時くらいに注文したのに今日の朝10時に受け取りました。早いですね。
iPhoneのアプリや設定の移植も簡単で驚きました。
ApplePayはクレカのセキュリティコードを入れるだけ、LINEは電話番号の認証コードを入れるだけでトーク履歴も含め完璧に移植されています。
AndroidのLINE移植ではトーク履歴のバックアップが面倒くさくてサボってしまい、全部消えましたがiPhoneでは何もしなくても全部温存されるのですね。
他のアプリも順次起動し設定していこうと思います。
後はSIMの交換と携帯ストラップを付けるためのクリアケースの調達ですね。

書込番号:23909593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/01/16 12:17(1年以上前)

>ACテンペストさん
失礼ですがiphoneを本当に使っていらっしゃいますか。
faceIDはマスクを外す必要はありません。一瞬鼻を出すだけです。
マスクが無ければ認証時間は瞬時です。
認証を待つ間なんかありません。

書込番号:23909714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/16 12:59(1年以上前)

機種不明

XSですがなにか?

>ネット大好きさん
老婆心がら鼻出すのもどうかと思いますよ。
それだけで警察発動する人も世の中いますから。

書込番号:23909779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2021/01/16 13:15(1年以上前)

>ACテンペストさん

それは失礼しました。
書いてらっしゃる事が頓珍漢だった為誤解をしました。
ネットでは知ったかで出鱈目を書く輩が多いので気になりました。

所で私が警察発動されるような事を書いていますか。
今後の参考にしますのでどの部分が対象になるのか教えてくださいませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:23909806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/16 13:29(1年以上前)

マスクをずらしたり鼻を出すのだけでも嫌がられたり、注意しに来たりする人はいるってことですよ。
最近でこそ、レジが自衛したりするようになって緩くなりましたけど、実際レジであからさまに嫌な顔されたり、ちゃんとマスクしろと吐き捨てて行く人に会ったことありますんで、経験談としてお心遣いしたまでですけど?

使い勝手人それぞれで、個人的になにを重んじるか評しただけですが、
引っ込みがつかなくなったからって因縁つけるの止めてもらえます?

書込番号:23909828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/16 14:08(1年以上前)

まあ、昨年の後半フェイスシールドを付けてiPhone使ってましたが、真冬になってこう蔓延してくるとやはり衆目神経質になって来たのか、えっ?て顔されることも多くなりましたから、applePayに紐つけするサービスを利用することでもない限り、XSは予備として持ち歩いてはいますが使用は休止中です。
7plusも持ってますんで事足りますが、正直ライトニングケーブルも挿したくないので、そういう意味でもQi対応は欲しいところ。

faceIDは寝床でも使いづらいのもあるので、個人的には
touchIDプライオリティは上ですね。

iPadでも復活したし、出来なくはないでしょうから私自身は暴論とは思ってませんけど。

書込番号:23909899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/16 14:38(1年以上前)

アプリの移植ですが、各社決済アプリ関連では
・PayPay、au PAY:そのまま使用可能
・メルペイ:コード決済はそのまま使用可能だがメルペイiDは再度Walletに追加作業が必要
・楽天ペイ:楽天ID、パスワード入力が必要
・LINE Pay:LINEのパスワード入力が必要
・Suica:旧端末でSuica削除し新端末でWalletに出てきたSuicaを設定すると残高が復元される

特にSuicaは旧端末が紛失や電源入らずなどで使えない状態だとSuica削除できないので復元には再発行手数料がかかるようです。
まだ7 Plusが操作可能な状態で良かったです。
その他、多くのアプリはそのまま使えるようですが、銀行系アプリや2段階認証アプリは再設定が必要なので順次やっていきます。

書込番号:23909949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/16 14:59(1年以上前)

>PayPay、au PAY:そのまま使用可能

(カード)そうなんですよ。というか旧端末との併用も可能なので、そこは正直すげぇな。と思います。
恐るべしappleID

auPayプリペイドはAndroidではオサイフアプリ化出来ないので、コード払いに対応していないがオサイフ払い(QUICPayプラス扱い)店舗で使えるところはiPhone系はプチ便利だったりします。

書込番号:23909981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/16 17:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

d Wi-Fi接続設定

au Wi-Fiアクセスプロファイル

SIMはnuroモバイル(ドコモ系MVNO)の為、d Wi-Fi自動接続が出来なかったのですが、今回SIM無しでdアカウント設定アプリを起動したところ、d Wi-Fi接続設定の画面が出現しました。
一方、au Wi-Fiアクセスは何故かプロファイルが消えていたらしく再度インストールを要求されたのでプロファイルをインストールしたら設定完了しました。
(添付写真をご参照ください)
これでSE2をd Wi-Fiやau Wi-Fiエリアに移動しただけで自動で繋がると思います。

nuroモバイルのSIMは0 SIMから移行したお試しプランで高速枠がたった200MBしかなく街中でも出来るだけWi-Fiを使う必要があります。
その際ログインの操作が面倒でしたが今回の対策でエリアに入るだけで自動接続されるのは便利ですね。

書込番号:23910226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/16 17:42(1年以上前)

>ACテンペストさん

何とPayPayやau PAYは複数台で併用可能なのですか。
今度やってみます。
ただ、7 Plusはガラスが割れているので画面にQRコードを表示させてそれを読み取る場合は厳しいかもしれません。

旧au WALLETプリペイドカード(現au PAYプリペイドカード)はApplePay登録できてQUICPay決済出来るのですね。
情報ありがとうございます。
今度設定してみます。

書込番号:23910239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/16 21:00(1年以上前)

機種不明

So-net APN(Ver.2)プロファイル

SIMを7 PlusからSE2に入れ替えて、
https://mobile.nuro.jp/mvnolab/articles/201902_2444/
ここの説明通りにやってもプロファイル画面に移行せずダウンロードのみ完了した状態でした。
このままだとインターネットに接続できませんでした。
画面上では「設定>Appでインストールしてください」と出てましたが、iOSのバージョンで設定画面の構成が変わったようです。
設定>一般>プロファイル
にありインストールできました。
(添付写真をご参照ください)

iPhone同士の1対1の移植ではプロファイルは何故か引き継がないようです。
もっともSIMフリー端末を持っている人はこの程度のことは出来て当たり前のスキルは持っているはずだと決めてかかっているのですかね?
今回、SIM入れ替えた後の設定は公式サイトの説明通りにはいかず難解な部類に入ると感じました。

書込番号:23910597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/17 13:27(1年以上前)

銀行系アプリや認証アプリも旧端末での操作が必要な場合があるようです。

・Google認証システム
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292825.html
ケータイWatch記事にあるように旧端末で資格情報のQRコードを表示させ新端末で読み取ることで移転が完了で簡単でした。

・Microsoftアカウント認証アプリ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory/user-help/user-help-auth-app-backup-recovery
公式サイトの通り、旧端末で[iCloud のバックアップ] を有効にしておき、新端末でログインしiCloudから復旧できました。
しかし新端末でログイン時にMicrosoftアカウント認証が必須の為、旧端末で承認ボタンを押す必要があります。
旧端末が故障や紛失で使えない場合はアウトです(汗)。

・住信SBIネット銀行「スマート認証NEO」アプリ
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartauth-neo/change/
手続きはかなり複雑で難航しました。
認証番号表は口座開設時にキャッシュカードと一緒に送られてきましたが封書一式がどこかに行ってしまい探すのに苦労しましたよ(苦笑)。
まあ何とか復旧できましたけどね。

・新生銀行スマホ認証で使う「VIP Access」アプリ
・Yahoo!Japan ID向け「Y! OTP」アプリ
こちらは何もせず正常に動作しているようです。

他にも認証系アプリが残ってますが最近多発している不正利用事件の対策で各社のセキュリティが強化されており資格情報の復元も複雑化しています(汗)。
以前、Android端末を落下で壊してしまい操作不能でnanacoが復元できなくなり、本人確認のために免許証のコピーを送る羽目になった苦い思い出があります(泣)。
旧端末を取っておかないと認証がより厳格になり本人確認書類の提出を強いられるなど痛い目に遭いかねないのでガラスが破損した7 Plusは暫く温存しておきます。

書込番号:23911837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/01/17 17:59(1年以上前)

paypayは連携していればアカウントで銀行口座、TSUTAYAカードを覚えてるのでログインする度に連携しなくて済むので便利ですよね。
ポイント取りにカードを出す必要もTSUTAYA本体アプリを入れなくて済みます。


auじぶん銀行アプリはログイン1端末のみなので旧端末は停止になります。
仰られるとおり、不正送金事件が相次いで確認手続きが強化されたので、以前はログインしていればパスワードで手続き完了していたのが、
カードに書いてある乱数表が再び必要になったので面倒にはなりました。
いっそ、ワンタイムパスワードをSMSで返して欲しいですね。

書込番号:23912346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/17 18:51(1年以上前)

>ACテンペストさん

情報ありがとうございます。
早速auじぶん銀行アプリの移行を行いました。
しかし端末間の移動のメニューがないようで新端末で最初から設定し直しになり面倒ですね。
またau PAYチャージする際に乱数表が必要になる場合があるのでキャッシュカードを持ち歩くのも面倒です。
今回、ローソンATMでのau PAY現金チャージで5%還元を利用し3万円チャージしたので当面はauじぶん銀行からのチャージは不要となりました。
乱数表ですが住信SBIネット銀行の場合はスマホ認証になった時点で不要と思い、しまい込んでしまって探すのに苦労しました(^^;
今回の失敗を教訓にしてスマホアプリ認証に移行しても開設時に付いてきた乱数表はいつでも出せるようにしたいと思います。

書込番号:23912475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2021/01/17 20:11(1年以上前)

機種不明

au PAYプリペイドカードをApplePay登録

au WALLETプリペイドカードをApplePay登録してみました。
カードは旧名称のままですが画面上はちゃんと「au PAY」となっています。
(添付写真をご参照ください)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/#23869249
またこのスレの書込番号:23869249でご報告した、LINE Payプリペイドカードが何故か引き継がれなかったので再度登録しました。
既にバーチャルカードを発行済なので簡単でした。
そう言えばメルペイiDも引き継がれず再登録したので機種変更時に引き継がれるApplePayのカードはリアルカードだけでバーチャルは駄目なのですかね?

今回の対策で余ったau PAY残高の利用手段がコード決済、マスターカード決済、QUICPay決済と増えたので対応店も多くなり助かりますね。
LINE Pay残高もVisa LINE Payクレジットカードのお陰でLINEポイントが増えたのでコード決済の他にJCB決済、iD決済と増えて楽に消化できそうです。

書込番号:23912640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)