Apple Watch Nike+ 42mm のクチコミ掲示板

2016年10月下旬 発売

Apple Watch Nike+ 42mm

  • iPhoneと連携するスマートウォッチ。BluetoothまたはWi-Fi経由で、iPhoneがなくても電話やメッセージ受信が行える。
  • 高速なデュアルコアプロセッサー、独自のワイヤレスチップ「W2」を採用している。また、最大18時間駆動するバッテリーを搭載している。
  • GPSを内蔵しているため、iPhoneがなくてもワークアウトの距離、ペース、経路を測定できる。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Watch Nike+ 42mmの価格比較
  • Apple Watch Nike+ 42mmのスペック・仕様
  • Apple Watch Nike+ 42mmのレビュー
  • Apple Watch Nike+ 42mmのクチコミ
  • Apple Watch Nike+ 42mmの画像・動画
  • Apple Watch Nike+ 42mmのピックアップリスト

Apple Watch Nike+ 42mmApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック/ボルト] 発売日:2016年10月下旬

  • Apple Watch Nike+ 42mmの価格比較
  • Apple Watch Nike+ 42mmのスペック・仕様
  • Apple Watch Nike+ 42mmのレビュー
  • Apple Watch Nike+ 42mmのクチコミ
  • Apple Watch Nike+ 42mmの画像・動画
  • Apple Watch Nike+ 42mmのピックアップリスト

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple Watch Nike+ 42mm」のクチコミ掲示板に
Apple Watch Nike+ 42mmを新規書き込みApple Watch Nike+ 42mmをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Bose soundsportとペアリング出来ない

2017/05/10 00:57(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ 42mm

ずっとこのまま

ランニング用に購入し単体で曲も聞けるとの事でしたのでタイトルの製品を購入したのですが
ペアリングが成功しません
iPhoneには問題なくペアリング出来ています

単品での接続のために購入したのでちょっとショックです
接続できたかたはいらっしゃいますでしょうか

書込番号:20880756

ナイスクチコミ!4


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度4

2017/05/10 09:01(1年以上前)

>iPhoneには問題なくペアリング出来ています
iPhoneにペアリングしてしまっているから、Watchにつながらないということはありませんか?
iPhoneとのペアリングを解除するとか、イヤホンをリセットするとかしてから試してみてはどうでしょうか。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/headphones-not-pairing-to-bluetooth-device.html

書込番号:20881204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/05/10 12:35(1年以上前)

試しに解除して、ペアリングしてみましたがやはり、同じ様にペアリング中から進まず、電源が入っていますか?という確認画面になってしまいました。

書込番号:20881493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/05/10 19:05(1年以上前)

Apple Watch 第一世代 バージョン3.2でBoseではないけど、 beats by dr.dre studio wirelessは一発でBluetoothペアリング
接続出来ました。もちろんiPhoneとのペアリングはしたまんまです。

studio wirelessでペアリングモードにして、Apple WatchのBluetooth設定画面を開くとbeatsが表示されて
タッチするだけでペアリング完了しました。

iPhoneとペアリングが出来ているならハード的には正常でしょうからBose側の問題かと。

書込番号:20882212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/05/13 20:26(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>hitcさん

バージョン3.13で知人のヘッドホンもペアリング不能だったので、Apple Watch側の問題かと思い
OSを3.2にアップデートしたところ無事ペアリングできました。

手ぶらでのランニングに感動です。お二人ともご回答ありがとうござました。

書込番号:20889758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

果たして買っていいものか

2017/04/06 22:16(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ 42mm

スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

この製品を購入するか悩んでいます。

目的
1ランニングの際に、GPSを使って距離測定
2測定した距離、速度、心拍数をナイキアプリに同期、保存
3ランニングの際に、iPhoneなしで音楽を聴く
4毎日の歩数のチェック

環境
1iMac24インチ 2015年モデル
2iPhone6s
3AirPods
4iPad各種

iPhoneを持たずに、AppleWatchとAirPodsだけで走りに出かけたいのですが、Apple Watchに音楽を保存できるのかと、
後でiPhoneに反映されるのかが謎です。
Apple Payも使ってみたいのですが、iPhone6sを今から2年は使う予定ですので、不可能でしょう。

以上の目的は十分果たせる、いやこれとこれはできない、できるけどApple Watchはおすすめしない。。。
などなどご回答お願いいたします。

書込番号:20797521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2017/04/06 23:20(1年以上前)

ナイキアプリは使ったことがないのでパスします。

音楽に関しては、iPhoneのプレイリストを一つ同期(保存)することができます。(上限2GB)
同期すればWatch+Air Podsで再生できます。

http://link-man.net/tips/59515/

Apple Watch series 2とiPhone6sの組み合わせでもWatchでApple Payは使えるみたいですよ。

http://iphone-mania.jp/news-141800/

書込番号:20797731

ナイスクチコミ!4


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/04/06 23:55(1年以上前)

>Power Mac G5さん

丁寧にリンク先までありがとうございます。

iPhone6sでもApple Payを使えるのは朗報ですが、対応しているカードを持っていない。。。
がーんでした(笑)。

書込番号:20797815

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度4

2017/04/07 08:48(1年以上前)

自分はiPhone 6ユーザでナイキモデルのApple Watchを使っています。
ナイキアプリは使っていませんが(現在のバージョンは知りませんが、自分がWatchを買った当時は非常に評価が低く、且つ、自分はラン以外のジムでの運動も多い)、標準のワークアウトやZonesというアプリで、Watch単体でGPSトラッキングしながらワークアウトを行い、帰宅後iPhoneと同期(自動)しています。単体運動時の歩数もiPhoneからちゃんと見えてます。
音楽もWatchに入れていて、Bluetoothイヤホンで聴けます。
Apple Payも便利に使っており、Apple Watchは手放せない(入浴時と就寝時以外は常に着用している)状態です。

といことで、書かれたことは、Apple Payも含めて全て可能ですが、半年後の9月にはSeries 3が出るという噂もありますので、今買うかどうかは意見が分かれるところでしょう。

書込番号:20798275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/04/10 22:04(1年以上前)

>hitcさん

詳しいレビューありがとうございます。

秋に3が出るのは噂で聞いているのですが、電話回線が使えるようなって、完全独立型になるとのことです。
そこまで求めていないので、現状の2が一番欲しいなぁと思っています。

書込番号:20807576

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/05/12 23:08(1年以上前)

Apple Watch NikeLabが限定で発売されたので、思わず買ってしまいました。

使い心地は最高です。

コメントいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:20887447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

nike+run clubの設定

2016/11/27 21:12(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ 42mm

スレ主 マル14さん
クチコミ投稿数:1件

nike+run club でタイム設定をしたいのですが、31分、36分…と、5分単位での設定しかなりません。距離設定も同様です。どなたか対処法を教えてください。

書込番号:20433549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/11/27 23:39(1年以上前)

リューズを使えば、細かい設定ができますよ。

書込番号:20434137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ 42mm

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度5

11月15日にNike+ Run Clubがバージョンアップされ、少し試してみました。

iPhoneと連携させ、1km毎に平均速度などを音声フィードバックしてくれますが、走っている最中にiPhoneで景色を撮ると、以降1km通過しても音声フィードバックしなくなりました。watch 側は1km通過を教えてくれますが、watch だけだと詳細がわかりません。しかも、watch を操作して小さな画面を見ないといけないので...

音声フィードバックを再開させる方法か、そもそも音声フィードバックを止めない方法はあるのでしょうか。

回避策について、もし情報あったらお願いします。

書込番号:20426349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

2017/02/22 09:04(1年以上前)

少し違うかもしれないですが、分かる方いらっしゃいましたら教えて欲しいてす。
私もiPhoneのナイキアプリで、ランニングしてるので、アップルウオッチでやりたくて購入しました。ウオッチ側のアプリで走ると手元で距離が確認できて終了するとすぐにiPhone側のアプリに反映されて便利なのですが、キロ毎の音声フィードバックも無いし、iPhone側のアプリにペースが表示されず、心拍数も出ません。
iPhone側のアプリで、ランニングする方がいいのでしょうか?
スレ主さまが投稿から返信が無いようなので、少し違うかもしれませんが、投稿してみました。

書込番号:20679875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度5

2017/02/22 12:53(1年以上前)

2/2

12/21

>nori9907さん

こんにちは

ご認識の通り、いま(今日現在)はApple watchOSでスタートするとiPhone側は連携しませんね。スレ書いた時は連携したんですけどね。

那覇マラソンでiPhoneと連携させて、音声フィードバックしながら試しましたが完走する前にiPhoneの電池は無くなりました笑(Apple watchはその後も完走まで持ちました。42.195kmのGPS軌跡はしっかり取れます。)

Apple watch単体で完了すると、走ったルートの地図がiPhone側に保存?生成出来なかったので、音声フィードバックというか、連携は無くなって良かったのかもしれません。

2/14にnikeアプリ5.4.1アップデートされてます。
いろいろ、変わるので今はあまり期待してません笑

現時点のやり取りを参考までにアップしておきます。
それなりに使えてますよ〜

書込番号:20680344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

2017/02/25 13:42(1年以上前)

S14askさん、ありがとうございます
ウオッチのアクティビティを起動して、iPhoneのナイキ+を起動したら、ウオッチ側が勝手にナイキ+を起動してました。
ウオッチのナイキ+の設定で全ての数値をオフにしてたので、ペースや心拍を計測してなかったのかもしれないです。
全ての数値をオンにして、また試してみます。

書込番号:20689253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

2017/03/02 19:37(1年以上前)

全ての数値をオンにして、ランニングしましたが、ウォッチ側でスタートしてフィニッシュしましたが、やはり心拍数とペースは表示されませんでした。
やはりiPhone側でスタートとフィニッシュしないといけないのかな?

書込番号:20704028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

これ単体でNike+ Run Clubを使用する際には?

2016/11/23 21:01(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ 42mm

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

本日、これの[ブラック/クールグレーNikeスポーツバンド]モデルが届きました。

Apple Payの設定などは上手くいったのですが、
これ単体でNike+ Run Clubの利用方法がイマイチ分かりません。
走っている時にBluetooth接続のイヤホンで音楽を聴けるように、Apple Watch内にプレイリストを転送しました。

ミュージックのアプリではソースの選択が出来て、
iPhone内の音楽を再生するか、Apple Watch内の音楽を再生するか選択できるのですが、
Nike+ Run Clubを起動すると、聴く事ができるのはiPhone内の音楽だけのようです。

理想としてはNike+ Run ClubをApple Watch単独で起動させながら、Apple Watch内の音楽を聴きたいのです。
無理なのでしょうか?

書込番号:20421221

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度4

2016/11/23 23:00(1年以上前)

標準のワークアウトアプリの場合、ミュージックアプリでWatch内の曲を再生していれば音楽を聞きながらワークアウトできます。
自分はNRCを使ってはいませんが、NRCでも同じじゃないでしょうか(少し試した限りでは、音楽再生したままNRCのランニングは開始できましたよ)。

書込番号:20421698

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2016/11/23 23:25(1年以上前)

>hitcさん

ご返事ありがとうございます。

いろいろといじっていたら、Apple Watch単独でNike+ Run Clubを起動することが出来なくなってしまいました。
Apple WatchからNike+ Run Clubを起動すると、iPhoneの方も起動してしまいます。

アプリのアンインストール・再インストールもしてみたのですが、同時起動します。

どこかの設定の問題でしょうか?

書込番号:20421770

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度4

2016/11/24 09:38(1年以上前)

>アプリのアンインストール・再インストールもしてみたのですが、同時起動します。

これは、iPhone側ですか?Watch側ですか?
Watch側だけだとすべての設定をリセットできないと思いますので、iPhoneから一旦取り除いて、再度ダウンロードし直してみてください。
これでだめだと、私にはちょっとわかりません(サーバ側のアカウント情報として設定が残っているのかも)。

ところで、自分にはNRCの良さが理解できていないのですが、NRCはやはり本気でランを極めたい人向けなんでしょうか?自分は単に健康維持のために適度に体を動かしているだけで、早く走ろうという気はまったくありませんし、仲間と一緒に運動しようとかいった気もまったくありません(逆に負担になりそうでいや)。

# 自分は標準ワークアウト以外に、Zonesというアプリを入れています。Zonesはそれ自体でワークアウト記録機能もありますが、標準ワークアウトで記録したものでも心拍数やペースの変動グラフ、運動強度(脂肪燃焼・有酸素・無酸素の運動が何%程度の割合で入っているか)といった情報を表示してくれます。Zonesで記録したデータももちろん標準のアクティビティアプリで見えますので、シームレスに使えます。

書込番号:20422562

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2016/11/24 11:44(1年以上前)

>hitcさん

>>アプリのアンインストール・再インストールもしてみたのですが、同時起動します。

Nikeのサポートに問い合わせたところ、同時起動するのはそういう仕様だとの事でした。
でも、家にiPhoneを置いて走りに行こうとすると、Bluetoothで繋がっている間は
iPhoneから「ワークアウトを開始しています」とかメッセージが流れてしまうみたいです。

音楽を再生するのも、Nike+ Run Clubで再生するのではなく、ミュージックから再生してくださいとの事。

今までは、AndroidにRuntastic Proを入れて、SBH50というヘッドセットとSmartWatch 2を組み合わせて使っていました。

今日は残念ながら雪が降り積もってしまったので、走りに行く事ができません。

書込番号:20422791

ナイスクチコミ!0


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度5

2016/11/24 21:18(1年以上前)

機内モードをON

Applewatch 側単独で測定

Applewatch 側単独だと、場所情報が無い

>Yasu1005さん

こんばんは
Applewatch 側で機内モードにして、スタートさせるのはどうですか?(音楽が試せてません、すみません)

書込番号:20424185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 手動ラップ

2016/11/09 22:16(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike+ 42mm

スレ主 tamagoro37さん
クチコミ投稿数:2件

購入検討中です。
週末は距離表示のあるコースを走るのですが、
手動ラップはどのように取れますか?
これからの時期、手袋をする事もありますが、
サイドのボタンでラップは取れますでしょうか?

書込番号:20377982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 Apple Watch Nike+ 42mmの満足度4

2016/11/10 14:05(1年以上前)

>サイドのボタンでラップは取れますでしょうか?
アプリに関係なく、サイドボタンはDock表示、デジタルクラウンボタンは時計(あるいはアプリアイコン)表示ですので、ボタンにラップ計測の機能を割り当てることはできないです。よって、指先のない手袋にするか、タッチ対応の手袋でないとだめでしょう。

書込番号:20379593

ナイスクチコミ!7


スレ主 tamagoro37さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/10 14:19(1年以上前)

>hitcさん

なるほど、分かりました。
冬は手袋をしたいので、タッチ対応の手袋が必要ですね。
ありがとうございます。

書込番号:20379616

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple Watch Nike+ 42mm」のクチコミ掲示板に
Apple Watch Nike+ 42mmを新規書き込みApple Watch Nike+ 42mmをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Apple Watch Nike+ 42mm
Apple

Apple Watch Nike+ 42mm

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年10月下旬

Apple Watch Nike+ 42mmをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング