このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器
やっと出ました。
待ちきれず、何度もハリヤや旧型Braceを買おうか迷いましたが、今回の変更内容は、
待った甲斐があったと思います。
ただし、黒がなくなってしまった事が唯一のマイナス点です。
実物を見て色を決めたいのですが、近くの自転車屋に聞いても、あまり需要がないので
取り寄せは可能だが仕入れる予定は無いとの事です。(大手自転車ショップ)
東京か神奈川でどこか実物を展示するお店を知らないでしょうか?
アースブルーの実物を見れればと思ってます。
ホワイトやメタルは旧型を見たので、失敗はないと思ってます。
アースブルーって、ホームページでは濃紺のように見えるのですが、
実際はどーなんでしょうか?
以上、どなたかご教授ください!
1点
ちょんまげ君99さん 今晩は
確かに待った甲斐がありましたね、バッテリー、メーター、ライト、アシストモードの
変更で、これから購入する方がうらやましいです。
残念ながら新色については実物を見ていないのでコメント出来ません。
下記URLで販売店や試乗店が検索出来るので聞いてみたらどうでしょうか
http://www.yamaha-motor.jp/pas/shop-search/
書込番号:13421823
0点
こんにちは、ちょんまげ君99
私もこの機種を購入しよと考えています
デザインカラーリングで ヴィエンタを
購入しようと思いましたが
購入店の価格差が1万円位で
実用的コストパフォーマンスを
考えこちらにしようと思います
マイナスポイントは
カラーリングですね
旧形もそうですが暗い感じがします
ヴィエンタのようなカラーと
ロゴデザインなら良いのですが
バッテリー容量
ディスクブレーキ
フロントサスと
で一万円差なら
こちらにしようかと
純正の泥除けは
かっこ悪いですね
リヤだけでいいのですが
前カゴは付けたいですね
知識はありませんし
公道違法改良ですが
新型は改良しづらいそうですね
書込番号:13456015
0点
お詫び訂正します
ちょんまげ君99さん
お名前の後にさんを付けず
呼び捨てにしてしまい申し訳ありませんでした
大変失礼な脱字をしてしまいお詫び申し上げます
書込番号:13456033
0点
長いこと発売を待ちわびていたBrace Lの予約を今日すませました。毎日YAMAHAのホームページをチェックしていて、2011年型がリリースされる情報を得てからやっとこの日が来たという感じです。126000円位で出ているネットショップで買うか、近くの店で買うか迷いましたが、結局は近くの店での購入にしました。値引きは、ジャスト10000円引き。ネットショップで買えば差額でリクセンカウルが買えるところですが、長く乗るつもりですのでこれからのつきあいも考えました。見本も何も見ず、色は白にしました。バッテリーの黒が目立ってしまいそうですが。
自転車屋さんの話によると、YAMAHAでアナウンスされていた発売日より早く入るようだと言ってました。
家族には価格のことは内緒にしています。
片道6kmの通勤がとても楽しみです。
みなさん、疑問が出てきた時に色々と教えて下さい。
書込番号:13463208
0点
こんにちはwindycity0501さん
私はアースブルーと迷いましたが
アビスレッドを予約しました
オプションなど色々考えるのも
楽しいですね
書込番号:13464096
0点
きみやすRさん
同じBrace仲間として、ぜひ呼び捨てでお願いします(^^)
私は迷った結果、メタルにしました。無難の一言。。。
見た目を重視してカゴは付けず、泥除けは伸縮式のショート泥除けにするつもりです。
あとサイズ調整できるドリンクホルダーも欲しいですし、
サドルもジェル入りのを買おうかなと、色々楽しみです。
往復40kmの通勤用なので、道具も妥協できません( ̄▽ ̄)
書込番号:13473143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちわ ちょんまげ君99さん
自分は2011年モデルのBrace Lを8月の末予約しました
色はクリスタルホワイトです
メーカーから9月12日入荷、14日か15日あたりには届くだろうと
とてもワクワクした気持ちでいたのですが、
パーツの不備が見つかったらしく入荷が17日に延期されました
来週あたりには乗れると思ってたので少しがっかりです
Braceに取り付けようとインターネットで購入したバーエンドも
9月末から10月上旬に届く予定なのでこれはこれでしょうがないかな
メーカーさんには本当に頑張ってもらって
できる限り早めの出荷をお願いします
書込番号:13474446
0点
今日、仕事より戻りましたら自転車屋さんからBrace-Lが
入ったとの連絡があったとの事です。
不具合があって出荷が延びてるとの事ですが少し心配になってきました。
私のは大丈夫なんでしょうか・・・。
パーツは色々と買いそろえているので明日ショップに持ち込みます。
パーツ不具合の件も確認してみます。
セラロイヤルのレスピロ リラックス タウンライド サドル 男性用
は7月に予約しましたが入るのは10月末との事で入荷待ちです。
みなさん、Brace-Lをどれくらいの価格で購入されてるんでしょうか?
わたしは、早く欲しかったのとメンテナンスの関係でショップ言うがままの
1万円引きです。
駅前地下の駐輪場に置くのですが、倒されたり、いたずらされたり、盗難にあったり
しないかなと新たな心配がわき出てきました。
書込番号:13479966
0点
自転車屋さんに行ってきました。
買っていたパーツを付けてもらいました。
5時から7時くらいまでかかりきりでつけてもらいました。
メインはリクセンカウルの前かごなどです。ハンドル部はごちゃごちゃ
していますので、NITTOのホルダー2というクランプにレバーが付いたもので
延長しています。
前照灯を外して別のクランプに付け直しもしました。前照灯はバッテリだと聞いていたような
気がしたんですが電源をとるコードが付いていたので、バッテリーからとっているのかなあ?
今日は、バイクでパーツを自転車屋さんに運んだので置いて帰りました。
明日の午後、受けとりに行きます。
いろんなパーツを文句も言わず、無料で付けてくれた自転車屋さん、ありがとう。
書込番号:13483563
0点
こんばんわ windycity0501さん
Braceついにきたんですね!!
とてもうらやましいです(自分のところは相変わらず入荷待ち)
パーツなども無料でつけてくれたりとても良い自転車屋さんですね
自分は値段を優先してネットで注文しましたが
ただでさえ高い電動自転車、困った時にいつでも対応できるように、
また長い間乗る事も考慮したら近所の自転車屋さんで買ったほうが良かったのかもしれませんね・・・
明日にはBraceに乗れるとのことなので
一足先にBraceを楽しんできてくださいね!
とりあえず自分は首を長くしてBraceを待つことにします
書込番号:13483737
0点
ありがとうございます。
わたくしもtomatexiさんと同じクリスタルホワイトを購入いたしました。
自宅から駅まで片道6kmの通勤に使います。
ネットで買おうかと大変迷いました。この自転車屋さんはかなりマニア御用達の
自転車屋さんの様で20万円位のが中心みたいで、ヤマハやブリジストンなどの自転車は
皆無でした。ヤマハのHPに販売店と紹介されていたんですが。
店に持ち込まれる自転車もかなりマニア向けの様な車種が・・。
お客さんもツール・ド・フランスのレーサーのような出で立ちの人も。
みんなBrace-Lを横目でちらり、ちらりと。考え過ぎかもしれませんが、何?電動自転車あ?と
ちょっと邪道扱いされていたような気も。まあ、自転車屋さんのスタッフの人たちが親切だったんでよかったですが。
こんなパーツ便利だよとか、これから出てこられましたらまた教えて下さいね。
雨具どうしようというのが今の課題です。
書込番号:13483945
0点
家まで6kmを乗って帰ってきました。昼の2時頃だったので暑かったです。
普通モードで乗りました。信号待ちなど止まった状態からのペダルがぐんと軽く、坂道もモーターの補助はありますが結構負荷もありました。ギアの適切な使い方や、モードの変更など(サドルの高さの調整も全くしないで乗ってきました)、これから経験を重ねていきたいと思います。そうそうメーターに消費エネルギーというのがあって、往復200kCal強でした。明日は、正確な距離、時間を計ってみたいと思います。
高い買い物になるかどうかは、これからの使い方次第かなと思っています。
書込番号:13487807
0点
windycity0501さん 今晩は
納車良かったですね、私のは2009年版ですが今回は大分変更が
あったようで、好感度が増したような気がします。
今までは4モード(HIGHとLOWでそれぞれのオートエコ)でしたが
新しくなったBrace-Lは3モードですっきり。
私はいつも一番アシストの低いモードで乗っていますがアシストの効いている時は
かなり力強いパワーを感じます。
私が後で付け足したのは、乗り心地を良くする為にサスペンションシートポストに
変更したのと、鳥目なのでライトを強力なものに換えたくらいです。
あとはサイコンと安全の為にリア用ライトを取り付けた程度です。
2年で7300q乗りましたが、まだ飽きがきません、自分でも不思議に思います。
ほとんど6速オンリーで走っていますが、今年の冬は電源入れずに3ヶ月走りました。
多分乗るのが楽しくなると思いますよ、実際自転車にしては高価ですが、その価値は
充分あると思わせる商品です。
書込番号:13488043
0点
eagle houseさん
こんばんは。
2年間で7300kmすごい!
セラロイヤルのジェルシート買いましたがまだ届いていません。
10月末らしいです。
リア用とライトは、放置してるマウンテンバイクがあるのでそれをしばらく流用します。
サスペンションシートポストって初めて知りました(自転車にディスブレーキが付いている事すら知らなかったんです)。放置しているマウンテンバイクに乗らないのがお尻が痛いという軟弱な理由からなんです。一度検討してみます。ただこぐときにお尻の位置が動いて安定しないという事はないですか?
わたしは2年で5000目指してみます。
こんな乗り方は絶対にだめってことがあれば教えて下さい。例えば乗っているときに電源のオンオフはだめみたいですね。
また、バックさせると引っかかるような抵抗感があるんですが、これはいいんでしょうか?
すみません。いろいろと。
書込番号:13489268
0点
今朝は新聞がないのでヒマです ^^
晴れの日だけ通勤に使用していますが、片道11q弱あるので自然に
7000qオーバーしただけです
私の購入したサスペンションシートポストはサンツアーの下記商品です
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item21126200003.html
固さも調節出来ますが、一度もいじったことがありません。
お尻が安定しないという事はないですが、本格的に自転車に乗るような方は
使っていないようですし、人それぞれに感じ方が違うかもしれません。
これを使ったからか、又は慣れてきたからか微妙ですがお尻が痛くなる事は
なくなり、快適です。
バックするときにカクッカクッとなるのはモーターを逆回転させるために
生じる抵抗で問題ありません。
乗り方で特に注意することはありませんが、しいて言えば過去レスで
電源入れてすぐ走り出す方がいましたが、2〜3秒おいてから走らないと
正常に動かない場合があります。
他には8速オンリーで走っているとチェーンに常時強い負荷がかかり伸びやすく
なるということくらいです。
私は6速オンリーが一番乗りやすく、めったに変速をしていません。
駐輪場に置かれるようですが、バッテリーの盗難には気をつけた方がいいです。
鍵も2重にしたほうが安心ですね。
書込番号:13489650
0点
eagle houseさん
色々な情報をありがとうございます。
シートポストは、まず持っているMTBに使ってみます。
お尻がすごく痛かったものですから。
バックのカクッカクッの件、安心致しました。
そうですね。バイクでも乗っているうちにチェーンが伸びてきます。
8速の時、パワーアシストがあるので気付きませんが、チェーンにかなりの
負荷がかかっているんでしょうね。
今日、こちら神戸は暑かったですが、朝の通勤時は走っていて結構涼しい風も
あり、気持ちよかったです。帰りはもう暗かったのでこちらもまあまあでした。
気持ちのいい汗がかけたかなと思います。
書込番号:13493040
0点
17日に届きました!
乗り心地最高です!!!
オプションとして、FlingerのポータブルフェンダーとTopeakのモジュラーケージEXを装着♪(写真添付します。)
あとはまだ届いてませんが、携帯ホルダーも購入しました。
走りはホントに満足なんですが、40kmほど走るとお尻が痛いです。。。
私には柔らかいサドルが必要なようです。
ここからは一点、心配事。
マルチファンクションメーターについて少し気になったのですが、光の具合によっては液晶の左側に三角の黒い焼け?とゆーか跡が見えます。左端から中央に向けて広がってるようです。
外で走ってて太陽の光があたった時だけ見えます。
表示が見えなくなるレベルではないのですが、少し気になりますね。
書込番号:13521967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょんまげ君99さん 今晩は
納車良かったですね、楽しく乗って下さい。
ところでFlingerのポータブルフェンダーって効果ありますか?少し気になります。
私は泥よけを付けていないので濡れているときは最徐行で走っています。
しかし段々面倒になってきて少しずつスピードが速くなっていきます ^^;
マルチファンクションメーター気になりますね、お店で聞いてみました?
何でもなければいいのですが。
書込番号:13525412
0点
eagle_houseさん
ありがとうございます!
実はまだ雨の日に乗っていないので、効果はわからないです。
買ったばかりですし、愛しのBrace-Lを雨で濡らしたくないんです(笑)
(この気持ちいつまで続くでしょうか???)
水を撒いて濡れた道があれば、わざわざ迂回しましたし。。。
ただ、色々と口コミやレビューを検索してみると、間違いなく効果はあるようです。
ただし、しっかり固定しないと走行中によこにズレたりするようですので、
そこだけは注意しないとダメですね。
見た目重視でフェンダーつけたくないけど、無いと困る人にとってはなかなか良い製品だと
思いますよ!
書込番号:13527976
0点
みなさん、こんにちは。
大分乗るこつが分かってきたというか、基本ではありますがシートの高さが重要ですね。だいぶ、疲れなく乗ることが出来るようになってきました。健康維持のためなので適度な疲れは必要なんで、今のほどほどに疲れる状態が心地よいです。
マルチファンクションメーターは私のはこんな状態です(画像をみてください)。
私が気になっているのは、配線のつなぎ部分がむきだしになっている点です。気になる部分が2カ所有ります。
TOPEAK BeamRackを付けました。荷台は見た感じもう一つかもしれませんが近々つけるリクセンカウルへの対策です。
書込番号:13540745
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)




















