PAS Brace L PM26B + 専用充電器 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥142,667

バッテリー容量:8.1Ah シフト数:8段変速 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器の価格比較
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のレビュー
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のクチコミ
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器の画像・動画
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオークション

PAS Brace L PM26B + 専用充電器ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アビスレッド] 発売日:2011年 9月15日

  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器の価格比較
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のレビュー
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のクチコミ
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器の画像・動画
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオークション

PAS Brace L PM26B + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PAS Brace L PM26B + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS Brace L PM26B + 専用充電器を新規書き込みPAS Brace L PM26B + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 軽快で痛快です。

2011/09/18 14:15(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

クチコミ投稿数:5件

晴れ間のアースブルーの発色

9/17に届きました。
6月初旬あたりからほぼ毎日YAMAHAのHPへチェックを入れ
長生きバッテリーの搭載を見込んで待ちに待ってたって感じです。



購入は「あさひ自転車」のnet通販で
定価の15%OFF。

到着後直ちにバッテリーをチャージして
試し乗りを兼ねて片道10Km程の「あさひ自転車」のリアル店舗で無料の初期点検。
ちなみに半年点検も1年点検も無料です。

電動アシスト自転車は初めての購入なので他の物との比較ができないのですが
かなりいい感じでアシストしてくれ、ソコソコ運動にもなります。


マルチファンクションメーターの「残りアシスト走行可能距離」はかなりの進化だと思います。
(待った甲斐がありました)

色はアースブルー。
とてもいい感じのブルー系です。

画像は晴天の11:00頃。
順光で撮影しました。





書込番号:13515443

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/18 22:26(1年以上前)

キー84疾風さん 今晩は

試乗り往復20qですか、重量を全く感じさせない軽快さだったでしょう。
痛快ですよね、確かに。
2年以上乗ってますが、発進時のスーッと伸びる感覚なんかはいまだに新鮮です。

マルチファンクションメーターと長生きバッテリーは大きな進化だと思います。
正直うらやましいですが、もう1台買うわけにはいかないし・・

メインは通勤でしょうか?
乗るのが楽しくなる自転車です、安全運転で大事に乗ってあげて下さい。

書込番号:13517360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/19 00:20(1年以上前)

こんばんは。eagle_house さん

確かにおっしゃるように、発進時のスーッと伸びる感覚は素晴らしいです。
むしろ心地よさを感じでしまっています。
この感覚はいままで未体験でした。

メインは週末の街乗り用ですが、
そのうち追加バッテリーをはじめ周辺機器を充実。
そんで保険とか整備知識なんかを取得して
遠乗りしてみようかなぁ〜と思わせる名機です。

もちろんボチボチのんびり安全運転で♪

書込番号:13517978

ナイスクチコミ!1


彼株さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/20 18:40(1年以上前)

キー84疾風さん、こんにちは。
僕も9/11に手に入れました。坂の多い地方都市なので自転車趣味は長続きしなかったのですが、さすが電動アシストですね。どんな坂でも(多分)OKです。少なくとも軽自動車が上れる道はすべて大丈夫そうです。長い上り坂でアシストなしであれば一旦ペダリングを中断すると再加速が大変ですが、電動アシスト付きなら再加速が非常に楽で、ペダリングを一休みしながらいつまででも上っていけそうです。ただ平地でも常にアシストを効かせているヘタレなのでちょっとでも坂道で遊ぶと20-30kmでバッテリー残量が怪しくなってきます。ロングツーリングはきびしいかな。おしりが痛くなったのでサドルは手持ちの物に変更しました。ミラー、ドリンクホルダー、ライトなど追加しました。
有酸素運動を長く続けることができるのでダイエットにも良さそうです。お互いに楽しみましょう。

書込番号:13525427

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/22 00:24(1年以上前)

彼株さん 今晩は

私のはレッドですが、一番欲しかったのはホワイトです。
当時Brace-Lにホワイトがなかったので2番候補のレッドにしました。
しかしこうして写真を見るとやっぱりホワイトがいいな〜と思ってしまいます。

ずいぶん環境がよさそうなところで、走るには最高でしょうね。
感覚敵には疲れ方が普通の自転車の1/3程度なので長続きしますよきっと。

>坂道で遊ぶと20-30kmでバッテリー残量が怪しくなってきます
走行モードは標準ですかパワーですか?
脚力がついてきたらエコモードで走ることを試してみませんか、距離が伸びますよ

書込番号:13531469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/23 21:21(1年以上前)

彼株 さん。こんばんは。
9/11とはとっても早く手に入れられたのですね。
拙者もかなりのヘタレなので常にアシストは『強』状態です。
とは言え、以外と脚力が鍛えられそうな気がします。

その際はeagle_house さんのおっしゃる通りに
エコモードで走るようにしたいッスね。


こうやって画像を拝見すると、やっぱホワイトはキレイですね。

青空と木々のグリーン。そしてホワイトのブレイスL
水面と草木のグリーン。そしてホワイトのブレイスL

背景のボケ具合が白いボディーをより美しくしてますナ♪

週末にしか乗れていないのですが、ビギナーであるがゆえかなりケツが痛いっす!
サドルを変えるとか何か施しをするべきなのでしょうか??

書込番号:13538893

ナイスクチコミ!0


彼株さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/23 22:41(1年以上前)

eagle_houseさん、こんばんは。
確かに強で乗る場合が多いので燃費(電費?)は悪いですね。エコモードではアシストが切れた瞬間に重くねっとりとしたペダリングの感触が伝わり(思わずブレーキかなにか引きずっているのかと思うぐらい抵抗を感じます)、それまでの軽快さとの落差が大きく、ついつい強モードを使ってしまいます。20数キロの車重を感じる瞬間ですね。
キー84疾風さん、こんばんは。
この写真を撮ったときは NDフィルターを忘れて開放絞りで撮ったので、露出オーバーになってしまったんですが、かえってフレームの白飛びがきれいな感じもしたので、まあいいかとここにupさせていただきました。
サドルは、僕も初めて乗った日に尻が痛くなり、手持ちのVELO Plush VL3147に交換しました。
はじめから付いていたサドルもひっくり返してみるとVELOでしたが、座り心地は明らかに改善しました。快適さに影響は大きいので交換してみるといいかもですね。

書込番号:13539244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/13 21:51(1年以上前)

彼株 さん こんばんは。


最近、ちょこっと慣れてきたのでしばらく純正シートで様子を見ながら
適切な改善策を行おうと思います。

書込番号:13762768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前カゴの取り付けについて

2011/11/03 23:18(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

スレ主 r1zzzさん
クチコミ投稿数:3件

かなり購入に前向きなのですが、前カゴが取り付けられるかどうか気になっています。
(リアはかなりの重みがあるみたいなので、リアキャリアは付けたくないです)

2010年モデルのスレをみると、スポーツタイプの前カゴやキャリアが取り付け可能と書いてありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125467/SortID=11783306/

例えば下のようなやつ。
http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/ac-815/

ただこのタイプだと、取り付けのために、上部に穴が一つ、下部に穴が二つ必要になります。

実物を見れれば良かったのですが、近所に置いてるところが全くなくて、代りにブリのリアルストリームを見てきましたが、これだとフロントサスのアウター部分に取り付けできそうな穴が全くありませんでした。
Brace L の Web 上の写真を見ると、取り付けできそうな出っ張りがあります。
(リアルストリームとBrace Lは同じものと聞いていたのですが、各社HPの写真をよく見てみるとフロントサスのアウター部分に違いがありました)

2011年モデルを購入された方で、もしよろしければ確認していただけないでしょうか?

書込番号:13718275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/04 07:36(1年以上前)

r1zzzさん おはようございます

2011年モデルで前カゴを取り付けた方がいらっしゃいます。
穴が必要かどうかわかりませんが、参考になるかと思います。
もう見られていたのならスルーして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=19/CategoryCD=6460/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#13515443

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=19/CategoryCD=6460/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#13571702

リアルストリームとブレイスは殆ど同じですが、全て同ではないようです。
しかし一般的には同じと解釈していいような差だと思います。

書込番号:13719202

ナイスクチコミ!0


スレ主 r1zzzさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/05 02:09(1年以上前)

eagle_houseさん、返信ありがとうございます。

はっきりとは分かりませんが、アウター部分の出っ張りに付けられそうな感じですね。

自転車屋に聞いても、あまり扱いがないみたいで分からないとの事(笑)

なんとかなりそうな感じもあるので、購入してみようかなぁ。

書込番号:13723112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/12 17:32(1年以上前)

かなり時間が経過してからの投稿ですみません。
わたしは、リクセン&カウルのかごを付けています。
これは、取り外しがワンクリックで、買い物の内容によっては大きな布バック(これもリクセンカウル製)と付け替えています。
鍵も付いているので盗難の心配はしていません。
わたしが付けているのはミニで小ぶりです。日本のAmazonには出てなかったですが、大きなバージョンのものがイギリスのAmazonに出ていましたので購入しようかと考えています。
他にマウンテンバイクも所有していますので、必要時には付け替えて利用しています。
このかごを利用するにはリクセンカウルのアダプタが必要です。

書込番号:13756708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/13 21:43(1年以上前)

r1zzzさん こんばんは。

すでに搭載済みでしたら、スルーしてください。

拙者の前カゴは「アサヒサイクル」でNETで購入したものを
リアル店舗で初期点検した際にクロスバイク用のものを装着したものです。


多分 コレかと思います。

http://item.rakuten.co.jp/dandelion/basket18/?scid=af_ich_link_tbl#basket18


でも
ちょっいと容量が乏しいので windycity0501さんみたく「リクセン&カウル」の導入を検討しております。

この「リクセンカウル」すでにリアには導入済み。
かなり運用も楽です。

いろんなバックを「リクセン化」する楽しみも増してます。

書込番号:13762722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ペダルを変えてみました

2011/11/09 19:04(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

クチコミ投稿数:347件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

ペダルを変えてみました

今付いているのは
キャプテンスタッグ アーバンアルミペダル
ワイドADシルバー Y-2613 に似ていますね

新しくエクスペド XMX18AC GOLD/NAVY BLUE
を付けてみました重量は385gだそうです
MDUと言うサスペンションシステムが付いています
靴底があたるサイズは今までと同じ位です
試走しましたが回転が軽くなりました
ベアリングの違いでしょうか





書込番号:13743837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/11/10 22:12(1年以上前)

コンニチハきみやすR さん

ペダル交換で体感出来るほど
違いを感じるのでしょうか
そう言った効果があるなら
自分も変えようと考えます




書込番号:13749011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

2011/11/11 23:23(1年以上前)



ゆきりんMATU さん

違いを感じた理由は私にも分かりません
ペダルの重さなのかベアリングなのか
ペダルも多種あります
私がこの機種を選んだ理由は
デザインとカラーとサイズでした
この商品より優れた物は多数あると
思います逆に同レベル以下と
感じる物もあると思います
試す事が出来ないので
能力向上での商品選びは
難しいと思います

書込番号:13753828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

トルクが?

2011/11/07 17:32(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

クチコミ投稿数:1件

PAS Brace L PM26B に乗って1月ぐらいになります。低速ギアの時のトルクがスカスカに感じますが、どこかおかしいのでしょうか?

書込番号:13735017

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/07 19:34(1年以上前)

土佐のまっさんさん 今晩は

低速ギアとは1〜3速の事ですか?中高速ギアでは大丈夫なんでしょうか?
私個人の感想ですが1〜3速は殆ど使い道がないと思っています。
理由は軽すぎるからです。
4速でも相当な坂でない限り使い道がありません。普通は6速でも大概の坂は苦もなく登れます。

3速以下でアシストが効いているかどうか確認するには、極端な坂を探して登ってみればわかります。
踏み込みが強すぎると前輪が浮く位の坂(土手の脇道)を試しに登った事がありますが、そんな
場合は1〜2速が必要です。

こういった理由でなく、本当にスカスカでアシストが効かないのなら販売店に相談しましょう。

土佐ですか、いいな〜 龍馬ファンなので一度桂浜へ行ってみたいです。

書込番号:13735413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

180CM

2011/10/23 15:35(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

クチコミ投稿数:27件

身長180あります。会社の同僚は猛烈にジェッターを進めるのですがどうなんでしょうか?

関係あるかどうかわかりませんがオートバイのCB1300を保有してますが、膝が曲がった状態で両足べったり。これさえ小さく感じます。

書込番号:13667531

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/23 20:01(1年以上前)

もはや中年さん 今晩は

ジェッターはサイズが2種類あり、大きい方が適応身長156p以上
ブレイスは1種類しかなくて適応身長が154p以上となっています。

私は175pでブレイスに乗っていますが、特に小さいと感じた事はありません。
しかし180pになると身体がいくらか起きるんでしょうね。
ハンドル角度とかサドル高さで調整は可能なんでしょうけれど、もしかしたら少々小さいかなと
感じるかもしれません。

タイヤ径、重量、アシスト力、乗り心地など大分異なる車種ですので、決めるには
試乗するか最低でも実車に跨ってみてから決めた方が安心だと思います。

書込番号:13668686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2011/10/24 00:33(1年以上前)

最終的にサイズを決めるのは身長より手と足の長さです。

足が長いのでしたら、おそらくシートポストを最大にしても小さいと思います。
※(うらやましい・・・)ならばシートポスト交換か?

走る必要はありませんが、実車に一度跨って見た方が良いと思われます。

書込番号:13670246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/24 10:03(1年以上前)

こんにちは

ジェッターの2009年タイプに乗っています。
私は身長184cmで、足の長さはユニクロのジーンズの裾を切らないでジャストフィットくらいです。
ジェッターのシートポストは結構長くて、
私の場合はオリジナルのシートポストで間に合っているので、
スレ主さんの場合も大丈夫だと思います。

ポジション的には、ロードの56cmやクロスバイクの48cmに比べると”こじんまり”した印象ですが、
電動アシストなのでガンガン踏むわけではないと思うので許容範囲だと思います。

書込番号:13671229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/24 18:43(1年以上前)

皆さま早速のレスありがとうございます。

言葉足らずでした。
私としてはブレイスがほしいが、同僚が私の身長からジェッターをすすめるのです。

近所の「あさひ」を2件はしごしましたが両店舗とも両車在庫なくジェッターのデカイほうが無難かなあと思案している次第です。

180CMの67s、リーバイス既製品だとW31なんですがL34ではあまりに短く購入できません。

書込番号:13672764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

2011/10/24 19:54(1年以上前)

私は身長185cm、体重78Kgですが 特に問題なく乗れていますよ。

電動自転車なので、あまり乗車姿勢にこだわらなくてもスイスイ進めます。

書込番号:13673023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/24 20:37(1年以上前)

レイコインティライミ さま

貴重なお言葉ありがとうございます。
185の人が大丈夫とのことでしたら心配は吹き飛びました。
会社の帰りに再度別の自転車店を除きましたがやはり実車なし。
ヤマハHPに有りとあったのにコレです。。。

実車を見ずに皆さんは購入したのですか?

書込番号:13673214

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/24 21:17(1年以上前)

今でこそ、電動自転車専門店とかありますが、私が購入した当時(2年少し前)には
実車を見るなんてのは出来なくてネット上の情報だけで購入しました。

本当は実物を確認して買った方が良いことは決まっていますが、まず大丈夫だと思います。
身長の問題さえクリア出来たのなら問題ありません。

書込番号:13673489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/27 06:44(1年以上前)

もはや中年さん、こんにちは。

ブレイスのサドルの高さは、スペック表では、地面からサドルの座面までが985ミリで、ジェッターの大きい方が995センチまでなので、両方とも180センチの身長からみて、何とかギリギリいけるかなという感じがしますが微妙です。
あと、サドルの高さだけでなく、サドルからハンドルまでの距離とかハンドルの高さとか、窮屈なく楽なポジションがとれるとか、跨って見られるのが一番いいと思います。

そこで、来週の週末の11月4,5,6日に、東京の幕張メッセで、来年度モデルのバイクの試乗会(サイクルモード)が御座います。
安い買い物でもないですし、お近くでしたら、是非、試乗されてみられたら如何でしょうか。

ヤマハの電動アシスト自転車。
パナソニックの電動アシスト自転車。
幕張メッセの会場には、両社とも参加されます。

http://www.cyclemode.net/

書込番号:13683985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/28 20:36(1年以上前)

アルカンシェル様

お返事ありがとうございます。
残念ながら当方関西でして、幕張に行くことはできません。
ブレイスとジェッターを並べて見て、乗って判断したいところなんですが。。。

ところで海抜40Mほどの自宅から片道8KMで海抜0M地帯の港湾地区への通勤の足として考えているのですが、充電は2日に1回でOKなのでしょうか?流石に毎日充電が必要なら3年目でバッテリーの寿命ということになり購入意欲が下がります。

書込番号:13690718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/28 23:37(1年以上前)

関西ですと、サイクルモードは、二週間後の週末に、インテックス大阪で御座いまして、ジェッターは試乗できそうです。

知り合いに、充電1回当たりの走行距離が30キロ代ぐらいの電動アシスト自転車に、毎日通勤で乗ってらっしゃる方がいるですが、穏やかな気温の季節の時は、2日に一回の充電で、寒くなると極端に航続距離が落ちるので、寒い日は帰られたら、その日に充電されています。
その方の道程は、高低差10Mくらいで、比較的、平坦です。

また電池が古くなってきますと、3年目くらいで、充電1回当たりの航続距離も可成り短くなってくるそうです。

書込番号:13691679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/29 09:43(1年以上前)

バッテリーの消耗度は環境により大きく変化するようです。

ですから参考にしかなりませんが、私の通勤路の場合ですと往復21qで高低差15m
体重70sで平均速度20q弱、信号や段差での一旦停止とか減速多数。
(早い時で時速22〜23q、遅い時で15〜16q)

上記の条件で夏は110q以上、冬でも90q程度、走行出来ます。
しかしこれはかなりいい数字のようです、他の多くの方はこんなに走行出来ないみたいですね。
なかには同様に距離が伸びているという書き込みもありましたが、少数派の部類でしょう。
2009年度版のブレイスでアシストはLOWのオートエコ(一番弱いアシスト)での話です。

3年3ヶ月で7800q走って充電回数が75回、雨の日は乗らないので距離が短いです。
(アシストなしで3ヶ月走りましたから実際は6900q位で75回充電になります)
計算すると1充電90q程度になります。
今のところバッテリーの劣化は感じていません、1万q超えたら感じるのかな?と思っています。

アシストを最大にしたら難しいかもしれませんが、標準程度ならいける気がします。
それに今年度からはバッテリーの寿命が倍になりましたから3年で寿命はないでしょう。


書込番号:13692976

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/11/07 02:23(1年以上前)

東京のサイクルモードに行ってきましたが、Jetterはワンサイズしか無かった気がします。
(既にJetterのユーザなので、パナブースではチタンEBしか眼中に無かったです)

まぁ、小さいほう(344)で事足りればそれで良いし、足りなくても349とのサイズ差はある程度想定できるので、折角だから試乗してみては如何でしょうか?

電動アシストブースは、ロード系と違って混雑皆無に等しいので、じっくりまたげると思います。

書込番号:13733241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

スレ主 mayuyosiさん
クチコミ投稿数:4件

PASSBRACE-Lに装着できるチャイルドシート(前乗せ)を探していますが なにをつけていいやら検討つきません。
実際にチャイルドシート(前乗せ)を使用しているかたメーカー名、商品名等おしえてください。

書込番号:13447990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/04 18:19(1年以上前)

mayuyosiさん 今晩は

どなたからも返信がないようですが、この自転車にチャイルドシートを
取り付けた方はいないのかもしれませんね

荷台さえ取り付ければ後ろには可能だと思いますが、前はサスもありますし
難しいのでしょう。

こう言ってはしょうがないですけど、子供乗せを考える方は、Brace-Lを
購入しないのでないかと思います。
私自身子供乗せ自転車が必要だったら専用車を選択すると思います。

答えになっていなくて申し訳ありません ^^;

書込番号:13458802

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayuyosiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/05 07:06(1年以上前)

返事アリガトウ御座います。
返事が早く来そうなので新型車の質問に投稿してしまい誤解を招いてしまったようで申し訳ありません。
私が所有しているのは2009年モデルです。子子供が自転車に乗せて出歩ける年齢になってきたのでチャイルドシートを探しています。
また、後ろ乗せだと子供が見えないので心配ですなので前乗せを探しております。
説明不足ですいません。

書込番号:13461102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


konosiroさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/23 22:14(1年以上前)

こんばんは。

2年前に、保育園の送り迎え用にPAS Brace&Weerideを購入しました。
クロスバイクだったら、たいがい装着可能だと思います。
雨風に当たらせていたら、ベルト部分は劣化して千切れてしまいましたが
子供も大きくなり問題ありません。
私は、ebayの代理子入会社経由で購入しましたが、楽天のショップでも今だに取り扱ってるところはあるようです。
日本で買うと高めですが、クロスバイク用は選択肢はあまりないのでお勧めです。

http://www.weeride.com/

書込番号:13669486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PAS Brace L PM26B + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS Brace L PM26B + 専用充電器を新規書き込みPAS Brace L PM26B + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PAS Brace L PM26B + 専用充電器
ヤマハ

PAS Brace L PM26B + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PAS Brace L PM26B + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング