MCK70T のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

MCK70T

  • 飛び出す「アクティブプラズマイオン」と吸い込んで分解する「ストリーマ」を搭載した、ダブル方式採用の空気清浄機。
  • 汚れを逃さずキャッチし、集じん能力が持続する「電気集じん方式」を採用。
  • 「おまかせ運転」機能を搭載。部屋の空気状態に合わせて、運転モード、湿度設定、風量設定を自動でコントロールしてくれる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK70Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MCK70T の後に発売された製品MCK70TとMCK70Uを比較する

MCK70U
MCK70UMCK70U

MCK70U

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年11月17日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCK70Tの価格比較
  • MCK70Tのスペック・仕様
  • MCK70Tのレビュー
  • MCK70Tのクチコミ
  • MCK70Tの画像・動画
  • MCK70Tのピックアップリスト
  • MCK70Tのオークション

MCK70Tダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年10月28日

  • MCK70Tの価格比較
  • MCK70Tのスペック・仕様
  • MCK70Tのレビュー
  • MCK70Tのクチコミ
  • MCK70Tの画像・動画
  • MCK70Tのピックアップリスト
  • MCK70Tのオークション

MCK70T のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MCK70T」のクチコミ掲示板に
MCK70Tを新規書き込みMCK70Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ユニットの洗浄について

2018/03/23 10:30(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70T

クチコミ投稿数:58件

1月に購入して一日中可動しています。説明書をみると、ユニット1、ユニット2の洗浄ランプが点灯するとつけおきをしたあとに掃除する、と明記してありますが、今まででまだ一度も点灯しません。フィルターなどは説明書通り二週間くらいで掃除機ですいとったりしてますが、ユニットの洗浄ランプが一向に点灯しなくてまだつけおきなどの掃除はしてません。これって普通でしょうか?もう3ヶ月たとうとしてますが、洗浄ランプがつかないので初期不良ではないかと心配してます。使われてるかたはどれくらいで点灯しているのでしょうか?汚れが気になる場合は点灯しなくてもお手入れしてくださいと書いてありますが、ランプがきちんと点灯するのか確認したくて今まで待ってましたが・・・。さすがに不具合ではないかと不安になりました。

書込番号:21697471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/23 12:43(1年以上前)

私も3ヶ月位使っていますが、まだ一回もついていません^^;ダイキンの前機種も8年くらい使って1回くらいしか点灯したことがないのでこんなものかなーて感じで使っています。気になるようでしたらメーカーに確認してみてはいかがですか?

書込番号:21697706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/03/23 19:50(1年以上前)

>スリスリコアラさん
そうなんですね。つけおきできる大きな入れ物がなく急いで購入したのですが出番がこず・・・。半年ほど待ってみてつかなかったらメーカーに聞いてみます。不安になるので目安くらい明記しておいてほしいですね。
ありがとうございました。

書込番号:21698425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

何故か臭いが臭い

2018/01/24 22:11(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70T

クチコミ投稿数:41件

この機種を使ってるのですが、加湿器を止めて、空気清浄機のみを稼動させると、何か臭い臭いがするんです。
初めからそうなのですが、みなさんもそうなのでしょうか?

書込番号:21539009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/25 11:41(1年以上前)

>トラトラ助さん
放電時に発生するオゾンのニオイでしょうか?

書込番号:21540101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/01/25 13:31(1年以上前)

>Minerva2000さん
オゾンの臭いか解らないのですが、加湿の水がなくなり、給水ランプが光と臭いがするんです

書込番号:21540364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/25 14:32(1年以上前)

>トラトラ助さん
取説を読んで、給水タンクまわりを清掃されてはいかがでしょうか?

書込番号:21540458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/01/25 14:49(1年以上前)

>Minerva2000さん
購入直後からなんです。
何度か掃除もしてるんですが、変わらないんです。

他の方も臭いが有るのか知りたく投稿しました

書込番号:21540494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/25 15:15(1年以上前)

>トラトラ助さん
我が家のダイキンTCK70Pはそのようなニオイは最初も今もありませんね。
同じ機種を使われている方からレスがあると良いですね。

書込番号:21540540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2018/01/25 15:57(1年以上前)

>Minerva2000さん
やっぱりそうですか
ダイキンに聞いてみた方がいいかもしれませんね

書込番号:21540629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/25 15:59(1年以上前)

>トラトラ助さん
そうですね。それが良いと思います。

書込番号:21540636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 部屋干しの脱臭能力

2017/11/06 14:05(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70T

初めまして
この機種を検討しています。
目的は部屋の空気清浄と部屋干ししたときの生乾き臭の除去、冬場の加湿です。
先月からマンションの向かいで、建設工事が始まり、なんだか部屋の空気が汚れているのか、咳がでたり目がしょぼついたりしています。大掛かり娜、工事で砂ぼこりなどが入ってきてるのかな?と思っています。

また、洗濯物を部屋干ししたときの生乾き臭も除去できたらいいと思うのですが、この機種は生乾き臭の除去に効果があるでしょうか?
空気清浄機を買うのが初めてなので、アドバイスお願いします。

書込番号:21336677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/11/06 15:23(1年以上前)

こんにちは。

空気清浄機の消臭機能は残念ながらオマケ機能なので、そrほど期待しない方が良いです。
それよりも、臭いの原因は細菌の事が多いので、対策として有効なのは、
・やたらと洗剤や柔軟剤等を大量に多用しない
・洗ったらすぐに干す
・部屋干し時は閉め切った部屋で除湿機や扇風機を使って乾燥時間を短くする
と言う対策の方が先決です。

書込番号:21336786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/11/06 16:34(1年以上前)

ぼーーんさん

早速のアドバイスありがとうございます。
脱臭機能はオマケ程度なんですね…
やはり、この機種に限らずどのメーカー、機種もということですよね…
とても参考になりました
ありがとうございます

書込番号:21336907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2017/11/15 08:34(1年以上前)

>へなちょこランナー1号さん

部屋臭ですが富士通ゼネラルの脱臭機が強力です。
その他の複合機種ならばシャープのプラズマクラスター入りが良いです。

ブルーエアなどの単純機能のタイプはフィルターに部屋臭が充満してしまうのでオススメしません。

書込番号:21359088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件 MCK70TのオーナーMCK70Tの満足度4

2017/11/18 14:42(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

最近、同機種を購入しました。幹線道路が近いことや花粉対策、今年は受験生がいるので除湿機や除菌など諸々の期待を込めて。しばらく使っていますが、今のところの感想としてはしっかり働いてくれていると思います。

PM2.5の反応は結構敏感で、室内を人が動いたり、掃除機をかけたりすると反応します。またちょっと実験的に、子供の靴下を履いた状態でセンサーに近付けても飯能します。同様に例えば食後に(歯磨きせずに)センサーに息を吹きかけるとニオイセンサーランプが赤くなってしばらく強稼働します。

実際の効き目がどれだけあるのか測定できないのでちょっとわかりませんが、定性的な傾向としては悪く無いと思います。

書込番号:21367251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > ダイキン > MCK70T

クチコミ投稿数:5件

ペットの毛や毛垢などからアレルギーが悪化してしまい、喘息になってしまいました。現在シャープのプラズマクラスターの背面吸塵のタイプを使っていますが、症状が緩和されない為もう一台探しています。
こちらは空気中に舞っているペットの毛なども吸ってくれるのでしょうか?

書込番号:21067317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/24 15:25(1年以上前)

>はなむぎさん へ

このサイトの別スレッドにて‘大論争’になっています。ご一読くださいませ・・・

書込番号:21067396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/07/24 16:41(1年以上前)

コメントありがとうございます!
別のスレッドとは他の方の口コミの事でしょうか?
初めてこちらのサイトを利用した為、勝手が分からずすみません。教えて頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。

書込番号:21067523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/07/26 03:13(1年以上前)

空気清浄機の台数を増やしても、根本は解決できません。空気清浄機は治療機器ではありませんので、過大な期待はいけません。

まずは、アレルギー(喘息)治療を優先・集中するべきです。

ペットを親族や友人に譲渡、もしくは預けるのをお勧めします。

あと、部屋の掃除は「毎日」励行なさってください。

書込番号:21071562

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 23:20(1年以上前)

>φなるさん
コメントありがとうございます。
もちろん、掃除は徹底しております。治療もしていますが、やはり換毛の時期になると毎日の掃除機だけでは毛の浮遊が気になってしまいます。
口コミを見ると、ダイキンの空気清浄機はフィルター掃除の際に沢山毛が取れていたので、ペットを飼ってる方にはおすすめですとフィルターに毛が沢山付いた写真付きで書いてありましたので、どのシリーズがいいのだろうと思い質問致しました。
もちろん、空気清浄機だけでアレルギーが改善させるとは思ってません。
しかし、毛の吸塵にはあまり効果はないという事でしたらやめておこうと思います。
ありがとうございました。


書込番号:21073566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/07/27 07:46(1年以上前)

>空気清浄機だけでアレルギーが改善させるとは思ってません。
>しかし、毛の吸塵にはあまり効果はないという事でしたらやめておこうと思います。

 全く効果がないとは言いません。

 はなむぎさんが見かけたレビューは、真実でしょう。
 価格comマガジンでも、過去にこのような実験をしたようです。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3196
 本来の目的は「におい」のチェックのようですが、ページ中ほどまでスクロールすると、「犬の毛がところどころ付いている」という記述が見られます。
 毛まで集塵できるのは、清浄機の近くで犬が「動く」ことで「犬の体臭に反応したとき」に一定時間集塵能力アップするので、毛まで集塵できたと考えられます。

 ご使用中のもう一体の空気清浄機の、集塵効果の死角を減らす効果的な位置に、追加の一体を設置できれば、一定の効果は見込めると思います。


 ただ。
専門医や獣医さんなどの意見も参考にするのは、いうまでもありませんが、個人的は、あくまでも「ペットと別居」を勧めますけれど。

書込番号:21074036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/07/27 11:11(1年以上前)

>φなるさん
コメントありがとうございます。
しっかりと読ませて頂きました。なる様がおっしゃっている様に、プレフィルターは犬の毛がところどころ付いている。
とありその下に、使い捨てフィルターは、1か月でゴッソリと犬の毛まみれに。
との記述もありますね。
私が見た口コミも同じ様な内容で、その時はアイリスオーヤマではなく、ダイキンの空気清浄機でしたので、こちらから質問させて頂きました。

>ご使用中のもう一体の空気清浄機の、集塵効果の死角を減らす効果的な位置に、追加の一体を設置できれば、一定の効果は見込めると思います。

そうなのです。ですので、その追加の一体を吸塵力が高く、前面吸塵のタイプで探している次第です。アイリスオーヤマもやはり良さそうですね。
今のところ、アイリスオーヤマとダイキンの二択になりました。もう少し検討してみようと思います。
尚、ペットはもう高齢のため、手放す事は考えておりません。
ありがとうございました。

書込番号:21074316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/07/27 15:29(1年以上前)

しばし、他の方のご意見も待ってみてください。

良い結果に辿り着きますように。

書込番号:21074746

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/08/08 03:14(1年以上前)

こんにちは。

私の結論から言っても、空気清浄機一台で解決する問題ではないと思いますが、
確かに、前面吸気の方が大きめのゴミを吸いやすいのは確かなので、
買うならダイキンを勧めたいです。

ただ、先決の手段としては、アレルギー科の医師に受診する事をお勧めします。

書込番号:21101329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/08/09 10:38(1年以上前)

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
医師にはかかっており、治療、マスク、掃除や空気の入れ替えなどもこまめにしているのですが、やはり換毛の時期は症状が重く出る事があります。
ぼーーん様がダイキンに詳しいようでしたら教えて頂きたいのですが、デザイン、大きさにこだわりは無く、また加湿機能はどちらでもよく、吸塵力を求めて
20畳ほど部屋で使うのにはこちらの商品以外にオススメのシリーズなどはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21104240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/08/10 05:40(1年以上前)

加湿が不要ならMC80Tと言う選択もありますが、
MCK70Tの方がフィルターの取り替え頻度も少ないですし、
イオン化部の手入れも若干楽になるでしょうから、
ダイキンでお考えなら、とりあえずはこれで良いと思います。

書込番号:21106096

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

ACK70T

2016/12/28 22:29(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70T

クチコミ投稿数:154件

ACK70Tとの違いは何かありますか?

書込番号:20521518

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/28 23:33(1年以上前)

>アドプリンさん
こんにちは。

販売ルートの違いです。
MCK…家電量販店向け
ACK…ぴちょんくんのお店向け

年代によってぴちょんくんのお店向けに差別化機能があったりしましたが、
ここ最近はまったく同じで、今回のモデルもスペックを見る限り同じっぽいです。
もし、針の穴も漏らさず違いが知りたければ、ダイキンに電話なさるとよいでしょう。
ダイキンは365日、24時間電話が繋がるので、今の時間もとりあえずはコンタクトは取れますよ。

書込番号:20521695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件

2016/12/29 22:44(1年以上前)

>ぼーーんさん

中身・性能は同じなんですね。
全く同じという事であれば価格コムの最安店で購入した方が良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:20524227

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MCK70T」のクチコミ掲示板に
MCK70Tを新規書き込みMCK70Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MCK70T
ダイキン

MCK70T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

MCK70Tをお気に入り製品に追加する <719

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング