


ヘッドセット > ロジテック > LBT-MPHS320
パソコン(Windows 8.1 64bit)にてSkypeで使用しようと購入しました。
Bluetoothでのペアリングまでは問題なくでき、ドライバも自動的に
・LBT-HS320 Hands-Free
・LBT-HS320 ステレオ
の2つがインストールされました。
Skypeで話すと向こうからの音声は正常に聞こえますが、
こちらが声を発すると発した分だけ「ザザザ」という音でしか聞こえないそうです。
その他のマイクでは普通に声が届きます。
さらに設定を見ると録音デバイスは「Hands-Free」、
再生デバイスは「ステレオ」になっており、
「Hands-Free」に変えたところ数秒後フリーズ、DPC Watchdog Violationエラーとなってしましました。
再度ドライバを削除し入れなおしたところ、
今後は再生デバイスの選択で「ステレオ」が切断で「Hands-Free」は接続状態にしかなりません。
音声についても変わらず「ザザザ」という雑音にしかなりません。
どうすれば改善するのでしょうか?
書込番号:18475294
0点

こんにちは
>Bluetoothでのペアリングまでは問題なくでき、ドライバも自動的に
・LBT-HS320 Hands-Free
・LBT-HS320 ステレオ
の2つがインストールされました。
スカイプ(マイク使用)をするときは、Hands-Free のみ有効にしてみてください。
逆にPCのスピーカ代わりに使うときは、ステレオにしてください。
書込番号:18475575
0点

すいません、自己解決しました。
PLANEXのBluetooth USBアダプター「BT-Micro4」を
アイネックスのUSB電源スイッチアダプタ「ADV-111」に挿して
iBUFFALOの「USB2.0ハブ(セルフ&バスパワー)」に接続して使っていたのですが、
やはり間に色々挟むと良くないようです…。
「ADV-111」をPC本体に繋ぐと問題なく使用できました。
しかしあれですね、Plantronics「M55」を使っていたせいか、
音質悪いですね…値段相応ですが。
お騒がせ致しました。
書込番号:18481196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





