


ヘッドセット > ロジテック > LBT-MPHS05
ノートPCと接続しSkypeで使用しようと思ったのですが、音が出ないしマイクとしても反応しません。
ペアリングをしてPC側とSkype側の両方のオーディオ設定はしました。
「BT機器のプロパティで『ハンズフリーテレフォニー』のチェックを外して『ヘッドセット』にチェックを入れる」というのもやりましたが、そもそもハンズフリーテレフォニーのチェックを外すと該当BT機器(lbt-hs05)が認識されなくなります。
両方にチェックがある状態でBT機器を規定のデバイスとして設定し、Skype側でもBT機器を優先デバイスに設定しましたが、『テスト』を押すと音が鳴っているメーターは動くものの音は聞こえません。
PC側のスピーカーを優先にするとPC側から音は出ます。
ペアリングし直したり、さまざまなサイトを巡って症状の改善を試みましたがダメでした。
どなたかわかる方いないでしょうか。。。
PCはwindows7でskypeのバージョンは最新であることを確認済みです。
書込番号:17692604
0点

この機種は、通話(ハンズフリーテレフォニー)専用なので、音楽などオーディオは聴けません。
相手のマイクの音を聴くのみです。オーディオはチェックを外しましょう。
書込番号:17706427
0点

「オーディオ」のチェックというのはどこのことを言っているのでしょうか・・・
デバイスの「プロパティ」→「サービス」の中には「ハンズフリーテレフォニー」「ヘッドセット」の2項目のチェックしかありませんが・・・?
この機器が通話専用だというのは理解しています。
書込番号:17707305
0点

オーディオは勘違いでした。
skypeで使うのはヘッドセットプロファイルですね。
Bluetoothのドライバは最新のものですか?
書込番号:17709446
0点

プロファイルで「ヘッドセット」のチェックは入れてありますが、同時に「ハンズフリーテレフォニー」の方にもチェックが入ってます。
質問文にも書きましたが「ハンズフリーテレフォニー」のチェックは外すと認識してくれなくなってしまうのです。
それとも何か他にやりかたがあるのでしょうか・・・
Bluetoothは4.0です。
スマホとの接続は上手くいったのでPC側の設定の問題だとは思うのですが。。。
書込番号:17711402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





