このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年5月14日 08:11 | |
| 1 | 3 | 2012年9月8日 15:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘッドセット > SONY > DR-BT150NC
NW-S760Kにて使用予定なのですが2つ疑問な点がございまして質問させていただきます
@まずこちらはNW-S760Kにて使えるのでしょうか
A使えたと仮定した場合ノイズキャンセル機能は利用可能なのでしょうか?
の以上2点です ご回答お待ちしています
0点
1.DR-BT150NCのBluetoothはVer3.0、NW-S760Kのバージョンは不明だが時期的に見てVer3.0以下だから問題なし。
2.両者のノイズキャンセラー(NC)は機能的に別もの。NW-S760KのNCは付属BTイヤホンとの組み合わせでのみ機能するタイプだが、DR-BT150NCのNCはイヤホン単独で機能するから、両者を接続するときはNW-S760KのNCはOFFにしてDR-BT150NC側のNCを利用することになる。
あとDR-BT150NCのリモコン機能でNW-S760Kをきちんと操作できるかは不明。
書込番号:16127644
0点
DR-BT150NCの動作確認済み接続機器
http://www.sony.jp/support/headphone/confirm/dr-bt150nc.html
ソニー製品を参照して下さい。NW-S765K/S764K対応
書込番号:16128067
0点
ご回答ありがとうございました
そして自分での調べ不足のご指摘もとてもありがたかったです
次からは気を付けさせていただきます
重ねてお礼申し上げますありがとうございました
書込番号:16131316
0点
ヘッドセット > SONY > DR-BT150NC
仕様にBluetooth3.0とありますが、
これはBT3.0+HS(HighSpeed)/BT3.0+EDR/単なるBT3.0の、どの意味なのでしょうか?
当方、電話応答機能のないMDR-NWBT10Nと迷っています。
NWBT10NはBT2.1+EDRなのでこちらは単なるBT3.0ではないのではないかと思いますが。
0点
>これはBT3.0+HS(HighSpeed)/BT3.0+EDR/単なるBT3.0の、どの意味なのでしょうか?
どれも同じですが。
書込番号:15037787
0点
そうなんですか?
Wikipediaを見ると、BT3.0+HS(HighSpeed)/BT3.0+EDR/単なるBT3.0の3つで、速度が違うんですが。BT3.0と書いてあると24Mbps出るんですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3
書込番号:15037851
0点
厳密にいえば違いはあるのですが、ヘッドセットでは悩むほど違いをなしません。
PCをBluetooth同士でつなげて通信するなどでは、差が出ますけどね。
ヘッドセットの場合は、BluetoothのVerとClassで見れば良いくらいです。
書込番号:15037868
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






