
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年11月17日 00:34 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月11日 16:55 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月9日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > SONY > DRC-BTN40K
実際のところ、『3.0』と『2.1』では音の遅延に差がありますか?
『2.1』は、持っていますが音楽PVやゲームに使用するのは・・・。
『3.0』ならば、と期待しています。
遮音性も、教えていただけると助かります。
0点

より転送速度の大きいBluetooth Ver 3.0+EDRのほうが遅延は減ると思いますが原理上、
遅延には差がありますがA2DPはいずれの場合も遅延が生じます。
http://bluetoothmaniax.net/?p=605#more-605
実際にどのレベルで発生するかについては許容範囲などの個人差も大きいと思います。
私はBluetooth Ver 3.0+EDR対応のBSHSBE18とBSHSBE13をパソコンゲームなどで利用していますが個人的には許容範囲内だと感じています。
BSHSBE13
http://kakaku.com/item/K0000320238/
BSHSBE18
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320192/SortID=14234214/
書込番号:15346284
4点

ご返答ありがとうございました。
確かに個人差はあるかもしれませんね。
自分で確かめるしかないですね。
書込番号:15350355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > DRC-BTN40K
・Mac OSX 10.7
・Win 7 64bit (Boot Camp 3.3)
BootCamp(Win7 64bit)環境で、デバイスの追加までは出来るのですが
"Bluetoothデバイスの表示" で該当デバイスに「!」マークが表示され
該当機器が使用出来ない状態です。
(Macでは使用可能)
そこからプロパティで確認すると、
"デバイスの機能"に"Blutooth 周辺デバイス"が3つ表示され、
全てに「!」が表示されている状態です。
ドライバのインストール等試みてみたのですが改善に至っておりません。
同様な症状から使用可能になった方はいらっしゃいますでしょうか。
お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
0点

自己レスです。
Atheros のドライバインストールで使用可能になりました。
Bluetooth_Atheros_7.4.0.96_W7x86 x64
何かのご参考になれば幸いです。
書込番号:15326069
1点



ヘッドセット > SONY > DRC-BTN40K
説明書には、スマホや携帯から発信するとなっていますが、発信しても
スマホ本体(003SH)でしか通話できませんでした。
色々試すと、スマホ本体で発信してから電話ボタンを押すとヘッドセットで
電話する事ができましたが、こういうものなのでしょうか?
それと、電話ボタンを長押しすると、前にかけた電話番号に電話をするみたいですね。
便利かもしれませんが、誤作動しそうで怖いです…
スティックも反応がいいので、誤作動防止のために、ロックボタンが欲しいですね…
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





