MDR-EX31BN のクチコミ掲示板

2013年 9月 5日 登録

MDR-EX31BN

  • 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
  • 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
  • ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:カナル型 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ MDR-EX31BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX31BNの価格比較
  • MDR-EX31BNのスペック・仕様
  • MDR-EX31BNのレビュー
  • MDR-EX31BNのクチコミ
  • MDR-EX31BNの画像・動画
  • MDR-EX31BNのピックアップリスト
  • MDR-EX31BNのオークション

MDR-EX31BNSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2013年 9月 5日

  • MDR-EX31BNの価格比較
  • MDR-EX31BNのスペック・仕様
  • MDR-EX31BNのレビュー
  • MDR-EX31BNのクチコミ
  • MDR-EX31BNの画像・動画
  • MDR-EX31BNのピックアップリスト
  • MDR-EX31BNのオークション

MDR-EX31BN のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX31BN」のクチコミ掲示板に
MDR-EX31BNを新規書き込みMDR-EX31BNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングの効き具合

2022/01/19 23:47(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:635件 MDR-EX31BNのオーナーMDR-EX31BNの満足度4

手持ちの、5〜7千円台のアクティブノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン2機種(メーカー:JPRiDE、EarFun)とノイズキャンセリングの効き具合を比較してみました。
走行中の地下鉄車内にて、音楽再生を止めた状態で、それぞれONとOFFを数回繰り返し。

結果、3機種の中では当機(MDR-EX31BN)のANCが一番効果を実感できました。
といっても地下鉄の走行音がなくなるとかではなく、少し打ち消されるその度合いが一番大きいということです。

そんな程度のことなので、普段遣いはTWS、長距離移動などする場合は連続使用時間が長い当機と使い分けています。

なお、2〜3万円台のANC機能付き完全ワイヤレスイヤホンとの比較はしていません。

書込番号:24553194

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン部分は部品で買えました

2016/07/15 16:52(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 MDR-EX31BNのオーナーMDR-EX31BNの満足度5

プラグの付け根が断線したので、近所のケーズデンキで購入しました。
MDR-NC31SP/RM(SET)と書いてありました。
税込み\2,948。

イヤーピースもS,M,Lが1セットずつ付いています。

書込番号:20039890

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 MDR-EX31BNのオーナーMDR-EX31BNの満足度4

2016/07/15 18:43(1年以上前)

おお、良いですね。
色違いでヘッドフォンを持ってたいと思いながらも、もう一台買うのもなあ〜と感じでしたが、部品で買えると多少リーズナブルで気が楽ですね。

書込番号:20040119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音がきれい

2015/10/24 08:39(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

スレ主 outblackさん
クチコミ投稿数:3件

今まで、同じソニー 製品のSBH-50を3年ぐらい使用していました。その前も同じソニー製品でした。
iphone3GS発売時当時から、電車や家、待合室などでこの様な無線接続機器で音楽を聴き続けています。
今回、Windowsタブレットを購入したところ、2台までしかブルーツゥース接続の登録が出来ず、登録台数が多く出来る機種を
探しており、この製品を知りました。現在、PC、iPad、iPhone、iPodナノで使用。
実際使用した感想は、前機種よりも低音がしっかり聞こえ、ノイキャンということもありとても聴きやすいと感じました。
この価格で、これだけのパフォーマンスであれば十分ではないかと思います。
その他も意見として、前機種との比較ですが、液晶やラジオ機能を削除して、その分、ノイキャン機能等に絞った開発をされた印象です。
まだ使い始めたばかりですが、モニタリングしていきたいと思います。

書込番号:19254696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音はまぁまぁだった。

2014/11/27 17:01(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

クチコミ投稿数:1件 MDR-EX31BNの満足度3

フィット感について、どうしても気になったが、別メーカーの物で代用するなどで解決できそうだった。

書込番号:18212921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

クチコミ投稿数:642件

Bluetooth offになってから5分経過すると、自動的に電源offになります。

書込番号:16731914

ナイスクチコミ!3


返信する
Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/21 21:05(1年以上前)

聴き終わってプレイヤー(iPod nano)の方を停止にした後、うかつにPowerボタンに触ってしまう(押してしまう)と、再度音楽が再生状態になり、両方ともバッテリーが無くなるまで動作してしまいます。nanoをスタンバイ状態で放っておくのでこうなるのですが、以降、聴き終わると必ずMDR-EX31BNの方の電源をOffにしていました。Powerボタンがちょうど触りごろの位置にあるので・・
 
5分たてば自動的にOffになるのですね。参考になりました。

書込番号:16737045

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX31BN」のクチコミ掲示板に
MDR-EX31BNを新規書き込みMDR-EX31BNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX31BN
SONY

MDR-EX31BN

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 9月 5日

MDR-EX31BNをお気に入り製品に追加する <1829

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング