MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 1 | 2014年3月5日 07:11 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月28日 20:02 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月26日 22:07 |
![]() |
5 | 1 | 2014年2月17日 08:01 |
![]() |
41 | 13 | 2014年2月16日 23:06 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年2月5日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

お早うございます。
> 赤青のランプ点滅
ご存じなら失礼かもしれませんが、これは電源ボタン7秒長押し後のペアリング最中を示しているもので故障ではありませんよ。MDR-EX31BNのペアリングを成立させる手順は以下のリンクに書いてあります。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/02/03/01/01.html
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/02/03/03/03.html
また、MDR-1RBTMK2というBluetoothヘッドホンのペアリング成立までの手順をビデオに撮ってあるので参考にしてみて下さい。MDR-1RBTMK2の場合はペアリングが成立すると赤青の点滅から青の点滅に変わります。
https://www.youtube.com/watch?v=ACODppvadSs
MDR-EX31BNは一度ペアリングが成立し登録されれば、後は電源ボタン2秒長押しで自動的につながるようになります。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/02/03/02/02.html
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/02/03/04/04.html
書込番号:17266589
9点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
waklmanでの使用です。が、イヤホンで使用している際に、携帯の着信に気が付かないことを防止したい為にこちらの商品を考えています。(バイブが弱いために気が付かず)
ドコモのガラケーSH−03Dです。
スマホではないですが、Bluetooth機能がついています。なので、車のナビ(パイオニア)で、ハンズフリーが出来ます。
また、PCとも接続できます。
MDR-NWBT10Nとの接続も可能で、携帯内の音楽を聴くこともできます。
メーカーからの推奨・対応機種でないのは納得ですが、こちらの製品と利用できる?でしょうか?(WALKMANと携帯のマルチ)
想像の範囲だと思いますが、アドバイスをお願いいたします。
0点

MDR-EX31BNのBluetooth接続時のパスキーが”0000”に固定されているので、
SH-03Dのパスキーが”0000”以外だったら接続不可。
音楽メインのヘッドセットだからノイズキャンセラーはイヤホン用に装備されているが、マイク用には付いてない。
あとマイクは受信機中央にあるのでポケットの中に入れていると相手に声が届かないこともある。
書込番号:17248270
1点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
ケーブルの分岐点からプラグの根本まで大体40cmといった所です。右耳のイヤホンからプラグの根本までだったら80cm位あります。現行Walkman付属のイヤホンと比べると40cm位短い、いわゆるショートケーブルタイプですね。音は全く一緒です。
書込番号:17239076
1点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

お早うございます。
> 不良でしょうか?仕様でしょうか?
この問題はヘッドホン・イヤホンのスレでも度々上がりますが、仕様というよりかは規格の問題ですね。iPhoneは4局プラグ対応ですが、MDR-EX31BNに付属しているノイキャンイヤホンは5局です。接点が合わないので正しく音が出ないんですよ。但し、5局のノイキャンイヤホンでも3局ジャックとは比較的相性がいいので間にオーディオテクニカのAT3A45STという延長コードを入れると正しく音が出ますよ。
書込番号:17202539
5点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
ノイズキャンセル付きのbluetoothイヤホンを物色中です。
このイヤホンは充電しながらの動作は可能でしょうか?
店頭で見る限りでは可能のように見えたのですが。
ご存じの方、宜しくお願い致します。
0点

取扱説明書に下記記載があります。
・本機の電源が入っているときにマイクロUSBケーブルをパソコンにつなぐと、本機の電源は自動的に切れます。
・電源コンセントと本機をつないで充電するときは、USB ACアダプターAC-UD20(別売)をお使いください。
・充電中は本機の電源を入れることができません。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/01/03/01/01.html
残念ですが無理そうですね。
書込番号:17196787
3点

ひまJINさん、返信有り難うございます。
でも、店頭にあったものはUSBコネクタがささっている状態で動作していました。
電源のオンオフも可能でオフすると充電をを示す赤ランプが点灯したので説明書の間違いということはないでしょうか。
追加情報ありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:17196993
1点

こんばんは
追加情報、と言っては何ですが、
こちらでも、下記の記載があります。
ヒント
・本機の電源が入っているときにマイクロUSBケーブルをパソコンにつなぐと、本機の電源は自動的に切れます。
・充電中は本機の電源を入れることができません。
(抜粋)
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/01/03/01/01.html
念の為こちらも
・充電中は電源を入れることができません。(抜粋)
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/07/02/02/02.html
なお、USB ACアダプター AC-UD20 (別売)の方を見てみましたが、
取説の記載はなく、Q&A情報にも記載が有りませんでした。
もう一度、店舗で確認なさってみられてはいかがでしょうか?
一応ご参考まで
書込番号:17197247
1点

いやいや、間違いありません。私はこの目で何回も確かめました。
電源を入れることもできたし、充電ランプも点灯しました。
重ねて追加情報をを宜しくお願い致します。
書込番号:17197371
0点

>オフすると充電をを示す赤ランプが点灯したので
という事は、オンの間は充電の赤ランプは点いてない=充電していないって事では?
店で聞いてみた方が早いかも。
書込番号:17197796
3点

お早うございます。
> 電源のオンオフも可能でオフすると充電をを示す赤ランプが点灯した
ああ、これは量販店試聴用の特別バージョンだからですよ。ペアリングした時に「DEMO MDR-EX31BN」と表示されませんでしたか? このバージョンはマイクロUSBを挿しても自動的に電源が切れません。試聴機の電池切れは都合悪いだろうという事で準備したんでしょうね。ソニーストアには「MDR-EX31BN」と表示される市販バージョンがあって、そちらの方はマイクロUSBを挿すと電源が切れて充電モードに入ります。ビデオを撮ってあるのでご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=G1B43K0W8kU
書込番号:17197898
4点

sumi_hobbyさん、なるほど、納得しました。そういうことだったのですね。確かにDEMO MDR-EX31BNと表示されていました。
わざわざ動画のアップも有り難うございました。皆さんも有り難うございました。大変参考になりました。
書込番号:17198020
3点

スレ主のために、あちこち情報を探し、
分りやすいように、URLの内容を抜粋で記載もした。
また、スレ主が間違っているとは一言も言ってはおらず、
むしろなぜ充電しながら使えるのか、店舗での確認を提案までしたのだが・・・
私が怒った顔をアイコンにするのは、ほとんどないのだが、
非常に気分が悪い!!!
書込番号:17199192
12点

なぜ店舗で聞かなかった、店舗で聞けば、と書くと、気分を害するだろうと思い、
店舗で確認を、とやんわり提案したのだが・・・
めったに怒る事はないが、今回はホントに腹立たしい!!!!!
書込番号:17199217
6点

流星104さん、あなたの返信はひまJINさんの返信を分かりにくく焼き直しただけ。
それなら、オリジナルを尊重しますがね。
私のスタンスとしては、まずお持ちの方の返信、次に確認された方の返信の尊重です。
あなたは持ってもいない、確認してもいない、最後の締めくくりは[一応ご参考まで]。
有用なリンクの情報がありことは認識していますよ。でも、あなたがスレ主だったら
実際に持っている方の返信や、確認された方の返信が、より欲しいと思いませんか。
注目ポイントがあるわけでもない、スレ主の靴底を舐めるような返信はご免ですな。
書込番号:17201305
5点

>まずお持ちの方の返信、次に確認された方の返信の尊重です。
>食い物よこせさん も該当するんじゃないの!
( >>食い物よこせさん 引き合いに出してしまい申し訳ありません。)
書込番号:17201442
1点

いいえ、食い物よこせさんは赤ランプの挙動に注目したらどうですか、というポイントがあります。
こういった事の場数は踏んでいるというのが伝わってきました。分かりますか?
書込番号:17201509
2点

やれやれ、今度は場数ですか
こちらの、>フェニックスの一輝さん も確認しないと書けない事だと思いますし、
“場数”も踏んでいらっしゃるようですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010221/SortID=17137130/#tab
良く分りましたので、もう言い訳はいいから・・・
書込番号:17201618
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
iPhoneを持っている方で、MDR-EX31BNのボタンを押して、siriが起動するか試された方はいますか?iOS7にしたiPhone5を持っていて、siriが使えれば購入しようと考えています。
書込番号:17153787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 7.0.0のiPad miniで確かめてみましたけどMDR-EX31BNはSiriを起動出来ませんね。
Siriの起動が確認出来たボックスタイプのBluetoothイヤホンはオーディオテクニカのATH-CKS99BT、ATH-CKS55BT、ATH-BT09とJVCのHA-FBT80、HA-FBT60、HA-FBT30でした。
書込番号:17156592
4点

iOS7のiPadで起動しないとなれば、おそらく同じiOS7のiPhoneもそうなのでしょう。お答えいただき誠にありがとうございました。そしてbluetoothのボックスタイプでsiriが起動できるモデルをご紹介いただきありがとうございます。audio technicaとJVCを合わせてさらに検討していきたいと思います。
書込番号:17157066
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





