MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2016年3月20日 19:45 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年2月22日 17:58 |
![]() |
5 | 2 | 2015年11月27日 12:19 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月20日 22:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年10月30日 08:13 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月17日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
BackBeat GO 2 を使ってましたが充電できなくなったので買い替え検討中です。
1)通話
BackBeat GO 2 でいまいちだったのは通話音声。
会話相手から声が聞きにくいとよく言われてました。
MDR-EX31BNはどうでしょうか?
いまいちとの書き込みもあるので気になります。
あくまでも音楽鑑賞メインで通話は時々程度なのでそれほど重視はしていないのですが。
2)ワイヤタッチ音
通常BlackBeatのようなタイプを使っていて、時々有線イアフォンを使うと
ワイヤタッチ音が気になります。
MDR-EX31BNではワイヤが長いですがどうでしょう?
3)端子
端子は5極の特別なタイプのようですが通常のミニプラグタイプの端子のケーブルをさして使えますでしょうか?
以上ご意見いただきたく。
0点

BackBeat GO 2で通話が不満でしたか。僕が店頭で試した時はボックスレスの中ではJayBirdのBlueBuds Xとかと比べてもかなり出来がいいと感じました。そういう意味では同じようなシングルマイクがコントロールボックスに内蔵されているMDR-EX31BNでもBackBeat GO 2と変わりないです。通話品質を重視するならデュアルマイク以上のExplorer 500やJABRA STORMなどを選択する事になるでしょう。
MDR-EX31BNのタッチノイズですが、付属のMDR-NC31というイヤホンはU字型(ソニー風に言うとネックチェーン型)という首の後ろにケーブルを回すタイプですから正しい使い方をすれば一般的なY字型のケーブルよりもタッチノイズは少なく感じるでしょう。
それからMDR-EX31BNのコントロールボックスはノイキャン対応の5極プラグですが通常の3極プラグのイヤホンを挿しても正しく音が出ます。その場合は無駄な消費電流を防ぐため、ノイキャン機能をOFFにした方が良いでしょう。
書込番号:19707623
2点

両耳型は音楽再生メインで通話はおまけだから、どの機種選んでも大きな差はないと思う。
MDR-EX31BNの通話用マイクはレシーバー正面で通話用ノイズキャンセラーもないから屋内での通話向き。
5Pコネクタなのは音楽用ノイズキャンセラーのマイクがイヤホン側にあるから。これを使わなければ通常のイヤホンでも使える。
書込番号:19707882
1点

sumi_hobbyさん sumi_hobbyさん
的確な情報ありがとうございます。
希望をだいたいは満たせそうな感じです。
通話は確かにおまけですが、今より少し良くならないかなあと
少し期待はしています。
もう少し考えてみます。
書込番号:19708437
0点

ご意見ありがとうございました。
良さそうなので今日発注しました。
また相談にのってください。
書込番号:19712205
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
この機種に対応するイヤホンがMDR-NC31EMなのはこちらの掲示板からわかりましたが、
MDR-NC750には対応していますか?
勿論、公式では対応していませんがさして使えるかどうかということです。
1点

MDR-NC750と同等品と思われるMDR-NW750Nでの確認ですがMDR-NC31に対応しているAndroid Walkmanで音出しもノイキャンもOKでした。MDR-EX31BNでも同様にOKでしょう。
書込番号:19618178
1点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
【NW-S775】を使用していてイヤホンの調子が悪くなったので調べていた所、こちらの製品と【MDR-NWNC33】とで価格もそんなに変わらないので悩んでいます。
悩んでるポイントは
バッテリーが切れた場合など直接接続でもノイズキャンセリングは効果が出るのか?
以前使っていたBluetoothステレオヘッドは直接接続した場合より若干音質が悪かった…。
などです。
0点

お早うございます。
NW-S775に付属してくるノイキャンイヤホンはMDR-NC033というもので別売りのMDR-NWNC33と同等です。また、MDR-EX31BNに付属してくるノイキャンイヤホンはMDR-NC31SPというもので電気的にはMDR-NC033と全く同一で相互に互換性がありますからNW-S775に直接挿してもちゃんとノイキャンは効きます。
MDR-NC31SPの音質はMDR-NC033に比べると低音が控えめで高音の見通しが良くなっています。MDR-EX31BNでのBluetooth接続で音質が劣化するという印象は無いですね。注意点としてケーブル長が40cmしかないショートケーブルですからWalkman直挿しなら胸ポケットに入れるような使用法じゃないと使えない事です。
書込番号:19352232
3点

sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
ほとんど変わらないんですね。
コードが短いのは気になりますが、こちらの製品にしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19355500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
iPhoneを使ってるんですが、こちらのBluetoothはiPhoneの画面にバッテリー残量の表示が出ないってことなんですが、それはなんでか分かりますか?
書込番号:19330717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しくはないですが、
この記事にあるGATTというプロファイルに対応してないということじゃないですかね。
http://d.hatena.ne.jp/shu223/touch/20140109/1389216052
書込番号:19331550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
初めてBluetoothのイヤホンの購入を考えています。
MDR-EX31BN はタブレットのネクサス7でも使用できますか?
自分でも対応機種を調べてみたのですが、無知すぎて…
ここで質問させてください。
同じくらいの価格で他におすすめイヤホンがあれば教えてもらえたら嬉しいです。
0点

お早うございます。
MDR-EX31BNで高音質な音楽信号を聞くにはA2DPと呼ばれるプロファイルが必要ですがNexus 7はそれをサポートしています。但し、HFPはサポートされていないようなのでSkypeとかの通話には使えないみたいですね。
https://support.google.com/nexus/answer/6048862?hl=ja&ref_topic=3416342
また、以下のリンクはamazon.co.jpでのNexus 7とMDR-EX31BNの組み合わせ使用OKレビューです。
http://www.amazon.co.jp/review/REOJXQQT3MB6W/
http://www.amazon.co.jp/review/R1QL8B3JGZ8IY5/
http://www.amazon.co.jp/review/RJJZR6UP8J7FY/
似たような価格帯のBluetoothイヤホンで他のお薦めはというと高機能なマルチポイント機能を持っているソニーモバイルのSBH50、流通在庫限りですが有線接続でもノイキャンが効かせられるオーディオテクニカのATH-BT04NC、ケーブルのブラブラが気にならないボックスレスであるPlantronicsのBackBeat GO 2辺りでしょうか。合わせてご検討下さい。
http://kakaku.com/item/K0000524380/
http://kakaku.com/item/K0000220109/
http://kakaku.com/item/K0000579929/
後、有線接続タイプですがSOL REPUBLICのSOL RELAYS SPORT SBは軽い付け心地ながら外れ難く、オーディオテクニカのATH-CKS550iSは中々の高音質を楽しめます。通話が確実に出来るこれらの機種も合わせてご検討下さい。
http://kakaku.com/item/J0000017141/
http://kakaku.com/item/J0000017645/
書込番号:19271661
0点

おはようございます。
ここまで詳しく教えていただき、ありがとうございます!
色々探してみたもののも知識が無さすぎてどれが良いのかさっぱりで…
とても助かりました!
教えていただいた物の中から購入したいと思います。
書込番号:19271761
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

>Yudai/Aiさん
いろいろいじってたら、音が出るようになりました。
コントロールパネルのサウンド内、「再生」の欄で、MDR-EX31BNを規定のデバイスに設定しても音がでなかったのですが、スピーカー(ノートパソコン内蔵のスピーカー)を右クリックして無効化したらMDR-EX31BNより音が流れるようになりました。
ヘッドセットマイクは試していません。
毎回bluetooth接続のたびにスピーカーを無効化しなきゃいけないかと思うとうんざりします。
他にもやり方あるかもしれませんが、一度お試しください。
書込番号:19235242
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





