MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 5 | 2016年9月13日 07:43 |
![]() |
12 | 1 | 2016年4月14日 22:47 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月20日 17:44 |
![]() |
8 | 4 | 2016年3月19日 11:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年3月9日 18:26 |
![]() ![]() |
30 | 4 | 2015年11月25日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
使われた方はほぼ同意見のようですがクリップの挟む力が弱いです。
何か良い対策方法はないでしょうか?
本体もある程度の重さがあるのでTシャツの襟などに留めると、
かなり傾いて簡単に外れます。
4点

うん。
もうだから、本体クリップを信用せずにクリップ上部にあるストラップホールに、ワニくちクリップでも買ってきて付けたほうが早いですよ。
書込番号:20125011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにクリップの力は弱いのでもう少し強いといいかなとは思いますが、
私も通勤時とかに襟に付けて使用してますが、引っ張らない限り途中で外れてしまったということはほとんどないですね。
胸ポケットがある服の場合は、本体をポケット内に向けて挟んで付けてます。
書込番号:20126503
0点

まあ、襟とかポケットとかある服はまだ良いのですが、夏場Tシャツとか、ビニル地のパーカーとかでは心もとないですな。
丸首のTシャツだと使い勝手悪いし見た目も不恰好だし。
パーカーはファスナーでかろうじて止まりますが、海風しのごうと、閉じると挟むすらできないこともしばしばで‥…
MW600のように本体側にも鰐型の歯があれば良かったんですがね。
書込番号:20126603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ストラップホールにダイソーで買った携帯ネックストラップを通して首からかけて使ってます。長さを調節できて素材もケーブルに似た感じの細いものです。
書込番号:20196176 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
Bluetoothイヤホン カテゴリーにあるMDR-NWBT20N
との違いはなんでしょうか?
使用目的は音楽鑑賞です。
通話機能は使いません。
書込番号:19788832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番大きな違いはMDR-NWBT20NはHFP/HSPに対応していなくてMDR-EX31BNはHFP/HSPに対応していることでしょう。つまり、MDR-NWBT20Nは通話に対応してなく音楽再生のみであるが、MDR-EX31BNは音楽再生も通話も可能ということです。
次に対応コーデックの違いがあります。MDR-NWBT20Nは明記していないので分かりにくいですがSBCのみの対応です。MDR-EX31BNは高音質と言われるAACとaptXにも対応していますね。まあ、実際に聞いた感じではSBCとの差は僕には判別出来ないです。
コンテンツ保護も差があってMDR-NWBT20NはSCMS-Tに対応していないのに対し、MDR-EX31BNはSCMS-Tに対応していてワンセグの聞き取りも可能になっています。
総じて言えることはMDR-NWBT20Nは音楽再生特化型、MDR-EX31BNはガラスマにも使える万能型ということですね。付属しているイヤホンは両方ともMDR-NC31SPで同一ですから音質の差は無いです。
書込番号:19788862
12点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
私はソニーのスマートフォンSO-01Fを持っていて今回ソニーのヘッドホンセットMDR-EX31BNを買って、ソニーのNFC簡単接続をインストールした。始めよとしてまず音楽をかけ製品のスイッチを入れてスマートフォンのNFC簡単接続がMDR-EX31BNが出てきた。この端末とペアリングと出てきた。MDR-EX31BNとヘアリングしますか?と出てきた。はいをした。そうしたらNDR-EX31BNとのヘアリングに失敗しました。と出てきた。音楽はスマートフォン本体だけです。何回やても同じ結果でした。どなたか教えてください。
1点

こんにちは。
一応確認のために手持ちのau版XperiaZ1 SOL23とMDR-EX31BNのペアリングを最初から試してみました
NFC簡単接続が無くても普通にNFCペアリングできます。
NFC簡単接続はあればあったで却って邪魔な動作をすることがあるので、アンインストールしてから、MDR-EX31BNのペアリングを解除して再度試してみたほうが良いと思います。
書込番号:19711817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
先日購入をしましたが音質等にとても満足しています。スマホメインで使いたいと思っていますがスマホの画面上に電池の残量を表示させる方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:19697976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加で質問です。
xperia z3のapt-xの設定方法がわかりません。Bluetoothの設定画面を開いても項目がないのですがz3にはapt-xの設定が無いのでしょうか?
書込番号:19698390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia Z3/MDR-EX31BNともにapt-Xに対応している。音質の違いだけだから固有の設定はない。
apt-Xで動作しているかの確認は、
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/04/01/02/02.html
書込番号:19698779
3点

>Hippo-cratesさん
早速のご回答ありがとう御座います。
z3ではapt-xしなくても良いんですね。
書込番号:19698838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3側では何もしなくて良いですが、上記のヘルプにしたがってイヤフォン側を高音質設定にする必要があります。
設定を変更するとBluetoothで接続したときZ3に「aptX対応機器に接続しました」と表示されます。
書込番号:19707356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
BluetoothヘッドセットはPS4専用あるいはPS4対応と明記してある物しか使えない。
通話や音楽再生用に売られている汎用Bluetoothヘッドセットはすべて不可。
書込番号:19674941
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
届いたものを1日使いましたが
明らかに音質が悪いです。
前使っていた5000円のイヤホンの方が断然音質がいいです。
初期不良でしょうか?こんな商品なんて買わなければ良かったと後悔すらしています。
お店に問い合わせてはいますが、交換可能なのでしょうか?
書込番号:19302203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>前使っていた5000円のイヤホンの方が断然音質がいいです。
前使っていた5000円のイヤホン、がなんというイヤホンで、どのようにして使っていたのかを書くと良いと思います。
書込番号:19302210
9点

現在の価格.comでは7000円程度なので、Bluetoothレシーバー部分が3000円として、イヤホン部分が4000円と考えれば5000円のイヤホンより悪くても仕方がないですね。
そのイヤホンが壊れている可能性もありますが、正常であったとしても音の良し悪しは主観でしかないわけですから、カタログ上の数値が出ないとか具体性が無い限り返品や交換は無理でしょう。
書込番号:19302377
2点

>お店に問い合わせてはいますが、交換可能なのでしょうか?
可能なはずが無い、それぐらいも分からないのか・・・
書込番号:19302491
9点

参考までにどのように音質が悪いのでしょうか?
たとえば高音が不透明だとか
低音が弱い・・など具体的な表現がほしいです
書込番号:19350574
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





