2013年 9月 5日 登録
MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
この製品がNC+AAC+atp-x対応ということで大変気になっています
iPhone5で使用をしたく思っています
本機のBluetoothでAAC+atp-xを有効にした場合、iPhone5内の音楽ファイルがAACでないと高音質モードのメリットが活かされないのでしょうか
iPhone5内の音楽ファイルがMP3の場合は転送方法はSBCになってしまうのでしょうか
iPhone5内の音楽ファイル群がMP3とAACのごちゃ混ぜの方も多いと思いますが、お使いの方、体感的に差が感じられますか
書込番号:17074103
0点

まず、SBCかAACかはBluetoothの転送方式によるものであって元のソースの音源がMP3なのかWAVなのかなどには依存しないですよ。
MDR-EX31BNの場合、AACとapt-xにも対応した音質優先モードで受信するか、SBCのみの標準モードで受信するかが選べます。iPad miniとスマホでの試聴レベルですが、音質優先モードで受信しても標準モードで受信してもその差は分からなかったですね。
書込番号:17074618
1点

解説ありがとうございます
やはり転送のためのデコードと、曲を解くデコードとは別々ということですね
Bluetooth3.0になって転送容量が規格UPしたのかSBCでも充分聴けるようになったのですかね…
書込番号:17081845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-EX31BN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/01/07 22:20:48 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/31 14:40:39 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/15 15:59:04 |
![]() ![]() |
6 | 2019/04/24 7:48:17 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/06 13:33:34 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/16 11:46:43 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/11 11:42:23 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/18 19:54:36 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/20 10:41:51 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/14 17:46:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





