MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
こちらのワイヤレスMDR-EX31BNにオーディオテクニカのATH-CKR5や接続出来るのでしょうか?
接続できても、余り効果は無いのでしょうか?
個人的にはオーディオテクニカのATH-CKR5が好みで、MDR-EX31BNを使ってワイヤレスにできたらいいなーと思い
質問致しました。無知でスイマセンがどなたかご教授お願い致します。
書込番号:18360365
3点

可能だけれど、音源(Bluetooth送信側)がA2DPのapt-X/AACコーデックに対応していないと音質がかなり落ちる。
書込番号:18360404
1点

Hippo-cratesさん 早速のご回答ありがとう御座います。
私はスマホのZ3コンパクト(SO-02G)で使用を考えておりました。
コーデックを調べたのですが、A2DP(aptX/SBC対応)となっておりましたので
音質悪くなりますかね〜
参考URL http://smartphone.teru-company.com/smartphone/docomo/xperia-z3-compact-so-02g%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
書込番号:18360625
0点

Xperia Z3compactとならapt-Xコーデックで使えますよ。
但し付属のものも含めてSONYのNC対応イヤホンを使わないと
ノイズキャンセリングが機能しません。
それ以外特に問題ないかと。
書込番号:18370154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

_| ̄|○、;'.:オェェ さん 有り難うございます。
早速、購入してみようと思います。
便利に使えそうなので、楽しみです^^
書込番号:18371790
0点

当方CKR9を使用してます。特段音マニアではないなですが、味が引き継がれていますね。
む寧ろ感動を覚えましたが・・・
すみませんクソ耳です。
購入動機もノイズキャンセルイヤホンとCKR 9の両刀使いを狙いこの機種を買った次第です。
損はないと思いますよ。
書込番号:18394248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





