2013年 9月 5日 登録
MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
iPhone6で音楽を聴く為に購入を検討しています。
ノイズキャンセリングが魅力的だなと思ったのですが、SONYは故障が多いと言うレビューを見て少し不安です。まあ、沢山売れているのでその分、故障も目立つのでしょうけどね^^; YAMAHAのEPH-W22も気になります。YAMAHAのはマイクがついて無さそうなので、不便かなとも思いますが、音質が良さそうなのでとうしようかなーと迷ってます。詳しい方がいらっしゃいましたら、それぞれの特徴を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19073419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EPH-W22はMDR-EX31BNと同様にコントロールボックスにマイクが内蔵されていますし音量のアップダウンやスキップ操作が独立したボタンであるという点で操作性は変わりませんが音楽を聞く際のスペック上の電池持ちはEPH-W22が5時間、MDR-EX31BNは9時間となっています。
音はかなり違いますね。EPH-W22は付属イヤホンで刺さりっぽいキンキン目の音、MDR-EX31BNは付属イヤホンで低音ガッツリ目、でも中高音の見通しも悪くはありません。
書込番号:19073713
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





