2013年 9月 5日 登録
MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
こんにちは。
このイヤホンでは、ノイズキャンセリングを行うために、ソニー製の専用の5ジャック?イヤホンを使用しないといけないと聞きました。
今まで5000〜10000円程度のsony製のU字型イヤホンを使っていたくらいで、低音が好みなのですが、音質は変わりますか?【質問1】
また、U字型に慣れてしまっているのですが、このイヤホンは不便でしょうか。【質問2】
また音質がそこまでよくなかった場合、イヤホンの互換を考えているのですが(断線させてしまうことも多いので)、MDR NC750のイヤホンは使えますでしょうか。【質問3】
他のノイズキャンセリングイヤホンで互換性のある物もあったら、教えて下さい。【質問4】
また、ハイレゾというものが何かよくわかっていないのですが、NC750のイヤホンをiPhoneに直接指した場合、Bluetoothで飛ばした場合、そんなに音質が変わるものですか?【質問5-ハイレゾとは?-】
基本的にiPod classicで音楽を聞いていたので、よくわからなくて…。
長くなりましたが、機能が良さそうならMDR EX31BNとNC750を買おうと思っています。非効率でしょうか。【質問6】
わかるところだけでもよいので、御教授願えると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19641900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





