![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



sonyのDR-BT21Gを使用してiPhoneの音楽を聴いたりして三年ほど使ったのですが、最近音飛びが発生する様になってしまいました。
他の製品とペアリングした際にも同様に発生する様になってしまったのでヘッドセット側の問題で間違いないと思います。
ポケットに入れたりしただけで音が飛んでしまうのでコードを気にせず扱えるメリットが半減してしまった感です。
こちらの製品は音が飛んだりするでしょうか。
ちゃんと音が飛ばずに聞こえてくれれば音の品質自体はあまり気にしません。
どのくらいの期間使っていてどうかという事まで教えて頂けたらありがたいです。
書込番号:14078142
0点

スレ主さんの意に沿わない解答になるかと思うのですが…
ご存知かと思いますがBluetoothは無線の一種です。
音飛びや音ズレがぜったいに発生しないものではないのです。
以前の1.系のバージョンと比べると2.系のバージョンになってから音飛びの発生は少なくなったとは思いますがそれでも音飛びはします。
もちろん、製品の異常により音飛びや音ズレがひどくなることはあると思いますが。
なので私は1時間音楽を聴いていて音飛びが1〜2回くらいだったらもうけものと考えています。
音飛びの発生を気になさるようでしたら、無線のものではなく有線のイヤホンをおススメいたします。
私が今まで使用してきたBluetoothのヘッドセットで音飛びが発生しなかったものはありません。
こちらの製品でも音飛びは発生しました。
音飛びを少なくするためにBluetoothの送信機側と受信機側のアンテナが近い位置にくるようにしています。
こちらの製品は右側のユニット部に受信アンテナがあるようなので送信側の製品も体の右側に来るようにしておく、例えば右側のポケットに入れておいたり鞄に入れているなら鞄は右手で持つなどしています。
ちなみにこちらの製品は発売されてから2ヶ月くらいしかたっていないので長い期間使用されている方は少ないと思います。
私は使い始めて1ヶ月くらいですが、上にも書いたとおり音飛びは出ますよ。
書込番号:14079102
0点

パソコンで使用中ごく短い音飛びが出る時が確かにある、詳しくはわからんがたぶん原因はパソコン側の操作などにあると思うのだが!(携帯電話で使用中の時はまだこの症状は起きていない)
・ここの環境はPHS構内無線を多く使用しているがPHS無線の影響をうけるのか?
・パソコンから離れす過ぎて電波が途切れたあと再度繋がった後か?
・GH-BHHSNヘッドホンの電源を切らずにパソコンの方を先に切って再度電源(再起動)を入れた時か?
バッテリー残量とは関係ない!ようだが出始めると1曲に複数の音飛びがあるので電源を切って再起動すると治る。
書込番号:14079135
0点

緑地散歩中にスマホ(Xperia acro)で音楽を聴く目的で,
昨日からこのヘッドセットを使い始めました。
音飛び…ええ,しました。最初は。
2〜3分毎にプツッと飛ぶので少々ガッカリしたのですが,
その頻度がだんだん定期的に感じられてきて,
ハタと気がつきスマホのWiFiをオフにしたら,それっきり音飛びしなくなりました。
逆に,WiFiをオンにするとその瞬間に必ず音が飛びます。
WiFiもBTも同じ帯域の電波ですし,電波的な外乱/混信にちょっと弱い印象。
(SONY DR-BT140QやサンワサプライMM-BTSH24ではこのようなことはなかったので,
スマホ側の問題ではないと思います。)
というわけで,自分の使い方ではWiFiを切れば問題ないことがわかりましたが,
ラッシュ時の電車内とかだとどうでしょうかね…。
書込番号:14160846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





