


USBコネクターのヘッドセットではダメなのでしょうか?
書込番号:19030313
0点

有難うございます。
そんなに使わないので1千円くらいで考えているんですが、その価格ですと評判が悪いのしかないんですよね。
お勧めの商品はありますか?
書込番号:19030314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シンクパッドX240で使えますか?
単純なものですから、接続の口さえあれば使用可能と思ってください。
USBの方がノイズ対策になったり、音もマシに。
ノートPCだと、詰め込んでるのでそのあたりは弱いですから、その対処としてへオススメ。
ただ、千円でとなると・・・
お勧めとしては
Logicool USB Headset H340
http://kakaku.com/item/K0000424804/
書込番号:19030978
0点

有難うございます。
販売店の文言を見るとシンクパッドの充電式なんとか?の場合は
利用出来ませんといくつも見かけました。
それで大丈夫なのかな?と。
ピンジャック方式の商品を見ると二つ差し込むコードがあるように
見えますが、私のPCは一つしか差し込む口がないように思います。
その点も不安で。
なので購入するならUSBタイプの方が安心です。
ロジクールの商品も検討してみます。有難うございました。
書込番号:19031135
0点

ThinkPadX240は、コンボジャックですね。
マイク+スピーカが1本タイプですy
MM-HS515SVのように、それぞれわかれているものはどちらかしか使えません。
もしくは、1つにする変換コネクタが必要になってきますが。
スマホなどのヘッドセットで、マイク付きというのがありますよね。そういうのだと、1本で可能です。
USBヘッドホンなら、1セットになるのでそこらは考えなくても良いですy
ThinkPadかはわかりませんが、ピンジャックとUSBを併用の障害というのはありますy
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht103628
書込番号:19031358
0点

廉価なヘッドセットを量販店で試してみました。装着感が強過ぎたりハの字装着と良くなく音質も籠った物が多かったです。この辺りが低評価に繋がっているんじゃないでしょうか。そういったなかでもこれはいいなと思えた製品を2つ挙げます。
1つ目はバッファローのBSHSH14BKです。ヘッドホン自体の感度は若干低いものの明瞭な音で、マイク感度はとても高かったです。装着感はとても軽くて長時間装用でも苦にならないでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000579156/
2つ目はkakaku.comに一件あるレビューは散々ですがエレコムのHS-HP07BKです。ヘッドホンの感度もマイク感度も並、側圧は若干強めで音も少し籠っていますがBSHSH14BKにはないマイクスイッチが搭載されていて手許でのマイクミュートが可能です。
http://kakaku.com/item/K0000157921/
上の2機種はどちらもThinkPad 240Xの端子に適合させるためにはヘッドホンとマイクのそれぞれの3極プラグから4極プラグに変換する以下のリンクのようなアダプターが必要になりますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FMQMDD4/
SkypeでのBluetooth接続は音声のビットレートが落ちてガサガサな音になります。無線でなければならない必然性が薄いなら通常の有線接続の方がいいでしょう。
書込番号:19034372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





