-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset
- 「アドバンストPRO-Gオーディオ ドライバー」と7.1chサラウンドサウンドで、立体的で臨場感に満ちたサウンドを忠実に再現できるワイヤレスヘッドセット。
- 耳元で調整することが可能な「オーディオコントローラ」により、音量調節やマイクミュートなどを直感的に操作可能。
- 音楽、ゲーム、映画のサウンドを「イコライザー」を利用してカスタマイズ可能。最大3つのデバイスと接続することもできる。
![]() |
![]() |
¥- | Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset [ブラック] |
![]() |
![]() |
¥- | Logicool G933 SNOW Wireless 7.1 Surround Gaming Headset G933rWH [ホワイト] |
-
- ヘッドセット -位
- ゲーミングヘッドセット -位
Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年10月
『設定が何もできなくて困っています。。。』 のクチコミ掲示板




ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset
購入して一年経たないくらいでしょっちゅう調子が悪くなるのですが下記の方法でいつも直るのですが今回は何をしても直りません。
症状としましてはGHUBにてG933が認識はされてるのですがG933を選択してプロファイルなどを設定することができません。
ソフトウェアの再インストール、ハードウェアのリセット、ファームウェアの更新、Bluetoothの再接続、思いつく限りのことはしましたが直りません。
USBも3.0に挿しています。
解決策のわかる方いましたら助けてください!
書込番号:23607590
0点

ズバリ解決策がわかる人が居れば自作erは誰も苦労しない・・・。と例のごとく辛口で失礼します。
んと自作PCですかね?
もしそうなら元々組んだPCに齟齬があり、俗に言う「おま環」スレ主さんのハードウェアに元々問題があって上手く作動してくれない可能性が一つあります。
路地のヘッドセットは未経験なのですがプロファイル設定が出来ないとなるとヘッドセット本体の認識はしても設定を弄って指定しようとすると不可能、と言う意味かと思いますが、具体内容を教えて下さい(Ghubで何を保存するのか知らんものですいません)
他のスレでも書いてるのですが、認めたくないでしょうけどもヘッドセット自体の初期不良も調べなならんと思います。
なので友人知人に頼みヘッドセット貸出とG-Hubでの挙動の確認を頼むとはっきり切り分け出来ないかな?と思います。
友人宅で正常ならスレ主さんのPC側の問題で異常再現ならヘッドセット側の問題と言えるかと。
もし宜しければお試しを。
書込番号:23607729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





