GAME ZERO
- 立体的な音像認知を実現する独自の「EARテクノロジ」を採用した、折りたたみ式ゲーミングヘッドセット。
- 低反発素材とレザーで作られた特製のXXLサイズイヤーパッドを採用し、快適なフィット感を実現。周囲の環境騒音を低減するプロ仕様のマイクを装備する。
- 右側イヤーカップ部にボリュームコントロールが組み込まれており、画面に集中したまま視線を外さず操作できる。
![]() |
![]() |
¥23,100 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- ヘッドセット -位
- ゲーミングヘッドセット -位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 14 | 2017年12月28日 16:01 |
![]() |
1 | 5 | 2017年9月21日 16:18 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月11日 10:00 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年8月29日 18:55 |
![]() ![]() |
24 | 0 | 2017年3月18日 09:38 |
![]() |
9 | 5 | 2017年5月7日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PUBGというゲームでマイクが入りません
この前までは使用できてました
どこをさわればいいですか
windows10
Sound BlasterX 5G
i7 7700
z270f
GTX1070 O8g
メモリコルセア8g*2枚
スペックはこんな感じです
書込番号:21460915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にどんな案配でマイクが使えないのか?、使えていたがいつから使えなくなったのか?その前後に何をしたのか?の説明をもう少し詳しく書きましょう。
貴方はその文章で全く事情を知らない人が読んで理解できると思ってるようですが、読んでる他人からすると「俺らはエスパーじゃねぇしお前の奴隷でもねぇぞ?」となります。
マイクが使えなくなる要因はヘッドセット単体のみじゃありません。
貴方がヘッドセットじゃないか?と疑うに足る「壊したかも?」と思うような行為があるならそれも書かないと。
話を戻すなら、使ってるVCソフトの破損とかでも有り得ますし、パソコンの無理な扱いでソフトを壊してしまったって事も想定できます。(電源ブチ切りで再起動等)
なので何かしら自分でやらかしたかも?と思う事があれば、それも書いてください。
御自身で確認できるのは物理的破損なのか?ソフトウェア的なものなのか?の切り分けが出来れば回答する方も助かります。(他のVCソフトでロールバック機能を使えばマイクが生きているかどうか?の診断は可能では?)
steamのVC機能でも自分のマイクボリュームについてインジケーターありますし、Skypeでも点検できます。
書込番号:21461034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答有難うございます
すみません、言葉足らずで
PUBGの砂漠マップ でたぐらいからです
NVIDIA、windows、グラボ、geforce experience
12/10、12/21に更新してます
skypeで確認してみます
書込番号:21461121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他に何かしら更新したとか無いですかね?
エクスペリエンスは音関連に手出しはしなかったと思いますのて除外してよさげです。
そいや私も最近グラフィックドライバー更新サボってるな・・・んと、AMDのグラフィックドライバーはサウンド設定を勝手に変えてくるろくでもない奴でしたがGFドライバーはそんな話聞きませんしね。
マイクテスト待ちですが物理破損かなぁ??
書込番号:21461175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答有難うございます
あとasus tweak Uを更新しました
書込番号:21461328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tweek2は触ったこと無いので後程調べます。
それよか、実は謝ることが( ノД`)…
スレ主さんの質問を取り違えてたように思います。
ボイチャって、in gameでのVCの事でした?もしや?
となるならばゲームコンフィグ探って下さい。
ミュートするキーと解除するキー、設定に無いか調べてくださいな。
私はネットの友人たちとしか組まないのでセッション内でのVCは不快になるだけということで切ってました。
トークボタンだけは生かしておいてありますので必要に応じて伝達はしてましたが。
あとクライアントはテストサーバーのではなく本編(言い方ちとおかしいですが)のクライアントの話で良いですかね?
夜勤がもう少しで終わりますので1時間以内にはゲーム内コンフィグの追加説明をいれますね。
書込番号:21461365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、
ゲーム内設定で音ボタン決めて押した時に話せる
ができない
チームonlyにしてます
書込番号:21461584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お待たせしました。
OK、それならです、右下の歯車から設定窓を開き、サウンドタブをまず確認、VC音量100なのを点検します。次に隣のコントロールタブを開いたら右はじの白い奴をつまんで下に下げて英文字のリプレイ設定の少し上にやはり紛らわしいですがサウンドの設定枠があります。
そこのコントロール+Tとコントロール+Yが何かの拍子に押ささって有効化されたが為に使えない可能性を疑います。
(コントロール+数字キーで座席位置の変更に使いますから誤爆してやらかしてる可能性を疑いました)
取り敢えず簡単には上の話ですかね。
Skypeでのマイクテストはどうなりましたか?
書込番号:21461710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答有難うございます
まだ、仕事中で20時ぐらいには家に帰るので試してみます
あっヘッドホンはgame zeroです
書込番号:21461767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認として、
タスクトレイにスピーカーのアイコンがあると思いますが、右クリックして録音デバイスをクリック、
開いたウインドウでお使いのヘッドセットを選択デフォルトデバイスにしてみてください。
書込番号:21461955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できました!!
ゲーム内設定のミュートになってました
簡単なことですみません
ありがとうございました
書込番号:21462124
2点

解決おめでとう、良かったです。
イヤ、簡単なことだからこそ自分では判らないし気が付かず悩むもんですよ。
今回のも実際似た経験を重ねてるからこそピンと来た訳で。
検証で本編起動しましたが、チーターに会わなかったですね。
久々に楽しかったですよ。
ここ半月ほど遊ぶのを諦めてましたから。
砂漠マップは失敗ですねーあれは砂漠部分は砂嵐か霧かで見通しを悪くしておくべきだし車のスピードもテンポの悪化に輪を掛けてます。
アイテムの湧きも悪いですしね。
まぁよじ登りが楽しいですし高さを考える戦略増えて良いですけども。
書込番号:21462551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PUBGは800時間ぐらいやってます
AIMが遅いですが、楽しめてます
砂漠はSoloではきついので、duoでやってます、
アジア以外はFPPが流行ってるのでそちら向けでしょう
それとパリクールやマップはブルーホールの本気で作った感があります、
アイテムより敵を見つけるのに専念しないと撃たれまくりです@@/
また何かありましたら、相談します
有難うございました
書込番号:21463267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういたしまして。
そうそう、mimimamoで検索するとヘッドセットのカバーありますが結構オススメですよ。
私はgame oneの黒でしたので赤色のカバーにしました。
長時間使うのでしょうから是非に。
アマゾンでもありますしショップですとアマゾンより少し安かったですね。
書込番号:21463538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

耳当ては嫁に手作りをもらってしてます
冬の間は蒸れますね!
密閉式なのでしょうがないですね、、笑
ものがいいので満足してます
書込番号:21466241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



かなり長時間(10時間以上)の使用を想定してます
部屋にエアコンはあり25〜26度です。
ネットでレビューを見ると、蒸れる、という意見が散見されます
実際の使用感はどうでしょうか?やはり蒸れはある程度は覚悟しなきゃダメでしょうか?
1点

お早うございます。
どんなヘッドセットでもイヤーパッドがレザーなら蒸れます。10時間以上も装着して蒸れないとなると同じSENNHEISERなら布地の材質のイヤーパッドであるGAME ONEの方が良いでしょう。
書込番号:21212612
0点

蒸れます、かなり蒸れます(笑)
最近イヤーパッドのカバーなるものを見つけてつけてみましたがあれは良いもんですね。
パッドが汗を吸って冷たくなって汚れて気持ち悪いのをカバー着けることで軽減できます。
パッドも外せたら洗濯したいですね。
書込番号:21213251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。さすがに群れますかー…10時間以上蒸れないとか流石にあれですね
高級ヘッドセットがほしかったのでこれを買おうと思ってましたが、GAMEONEとこれでは音質が違うと聞きました
ONEはいわゆるゲーミングに向いたドンシャリ、ZEROはゼンハイザーらしい音質と聞いてたのでZEROがいいなと思ってたのですが
ムレについては、時々外してやれば快適な感じで我慢できるという程度なのでしょうか、またZEROにもイヤーパッドのカバーは効果ありますか?
書込番号:21215218
0点

一応関係あるかどうかわからないので追記します
サウンドカードも同時新調を考えていてSB-DM-PHDR2+変換コネクタでの接続を考えてます
蒸れへの対策としては
・時々取り外して休ませる
・GAMEONEを買う(音質がかわる?)
・パッドの上にカバーをはる(ZEROに合うものあるの?)
あたりでしょうか?
書込番号:21215255
0点

サウンドカードについてはノーコメントで。
カバーについてはmimimamoで検索を。
実店舗で買ったのでアマゾンより少し安かったです。
私のはゼロじゃなくてoneの方でした。
書込番号:21216487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは
イヤーパッドの厚みについてですが、上半分は比較的薄く、下半分は比較的厚くなっているのは仕様でしょうか??
頭や耳の形状を考えると、良いことですが、疑問に思ったので質問させていただきました
0点

まず、SENNHEISERのUSのホームページで交換用のイヤーパッドであるHZP 41の写真を見ると手前から奥にかけて厚くなっているのが分かります。
https://en-us.sennheiser.com/hzp-41
それからサウンドハウスのホームページに載っているHZP 41の裏返した写真を見ると上下を示すと思われるペインティングがしてあり、上下方向の区別が必要であることが分かります。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/223825/
書込番号:21184380
1点

ありがとうございます。
やはり仕様なのですね。私の知る限りどのレビューにも記述はありませんでしたが
よい仕様だと思います。
(しかし、私のアタマが大きすぎて、厚いはずの下半分は若干肌から浮き、比較的薄いはずの上半分が潰れてしまってます…)
書込番号:21186923
0点



PUBGゲーム用に購入しました、
音調整、イコライザーなど設定をしたいので、サウンドカード購入を検討してます
何が合うかわかりません、教えてください!
書込番号:21153824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだマザーオンボードのサウンドのままなら先ずは試してみましょうよ。
その上で音の定位に分かりにくいだの不満が出るならカード追加を考慮したらどうですか?
当該品愛用してますけども、私はもう何年だろ?5年以上?昔のカードで困ってないのでアレですけれども、もし私が今サウンドカード買うならばですがASUS STRIX RAID DLXでしょうかね。
書込番号:21154408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゼンハイザーのヘッドセットGAME ZEROとastroのアンプ、MIXAMP pro trを購入し、初めて使用しました。
VCや音は満足いったのですが、どうもVCをすると相手側の声がハウリング?してしまうそうです…
こちらはGAME ZEROの音量が大きすぎるのか、MIXAMPの設定が悪いのか…
同じ現象になった方はいらっしゃいませんか?
書込番号:20747215 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



再生、録音共に既定のデバイスになっております。
サウンドバーという形状のUSBスピーカーにヘッドセットをつないだ時はマイクを使えたのでヘッドセットが問題ではなくアンプに関連した何かのほうが問題なのだろうと思いますが、このサイトでは少なくともまだGSX1000というアンプは検索しても出なかったのでここにて質問させていただきました。
1点

門外漢が通ります !
「Volume Chat Wheel」を絞り込んでいる・・・
誤解ならスルー願います。
書込番号:20668003
4点

レス有難うございます
きっと右側側面のやつですよね?自分もそれかなと思ってクリクリ回してみたのですがダメでした。
書込番号:20668031
2点

すいませんヘッドフォン側、耳につけるところに刺しているジャックをくりくりしたら音が出ました
こんなことで・・・・
書込番号:20668227
0点

意外と盲点なところですよね。
接点復活スプレー一本持っておくと良いかもしれません^^
書込番号:20874870
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





