GAME ZERO のクチコミ掲示板

2015年 8月 発売

GAME ZERO

  • 立体的な音像認知を実現する独自の「EARテクノロジ」を採用した、折りたたみ式ゲーミングヘッドセット。
  • 低反発素材とレザーで作られた特製のXXLサイズイヤーパッドを採用し、快適なフィット感を実現。周囲の環境騒音を低減するプロ仕様のマイクを装備する。
  • 右側イヤーカップ部にボリュームコントロールが組み込まれており、画面に集中したまま視線を外さず操作できる。
最安価格(税込):

¥23,100 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥23,100¥23,100 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤード(有線) リモコン:○ ゲーミング:○ GAME ZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GAME ZEROの価格比較
  • GAME ZEROのスペック・仕様
  • GAME ZEROのレビュー
  • GAME ZEROのクチコミ
  • GAME ZEROの画像・動画
  • GAME ZEROのピックアップリスト
  • GAME ZEROのオークション

GAME ZEROゼンハイザー

最安価格(税込):¥23,100 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月

  • GAME ZEROの価格比較
  • GAME ZEROのスペック・仕様
  • GAME ZEROのレビュー
  • GAME ZEROのクチコミ
  • GAME ZEROの画像・動画
  • GAME ZEROのピックアップリスト
  • GAME ZEROのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GAME ZERO」のクチコミ掲示板に
GAME ZEROを新規書き込みGAME ZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

値上げしましたね。

2017/02/18 12:30(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

スレ主 inoking42さん
クチコミ投稿数:22件

先週までは2万1千円だったのが、急に5千円以上値上がりしましたね。
値上げする前にさっさと買うべきだった..

書込番号:20668605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
えご1さん
クチコミ投稿数:53件

2017/02/23 10:51(1年以上前)

値上げしちゃいましたね
私はPS PRO用にと考えていて結局値上げしたしPS用のプレミアムヘッドセットが流通し転売屋いなくなったからプレミアムヘッドセット購入しました
値段変わらなかったら未だに悩んでたでしょう
これから更に値上げの可能性もあればまた下がる可能性もあるので欲しいと思った時に買うのが一番ですね

書込番号:20682792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

スレ主 さかでさん
クチコミ投稿数:3件

再生、録音共に既定のデバイスになっております。
サウンドバーという形状のUSBスピーカーにヘッドセットをつないだ時はマイクを使えたのでヘッドセットが問題ではなくアンプに関連した何かのほうが問題なのだろうと思いますが、このサイトでは少なくともまだGSX1000というアンプは検索しても出なかったのでここにて質問させていただきました。

書込番号:20667645

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2017/02/18 08:15(1年以上前)

門外漢が通ります !
「Volume Chat Wheel」を絞り込んでいる・・・
誤解ならスルー願います。

書込番号:20668003

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 さかでさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/18 08:32(1年以上前)

レス有難うございます
きっと右側側面のやつですよね?自分もそれかなと思ってクリクリ回してみたのですがダメでした。

書込番号:20668031

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2017/02/18 08:45(1年以上前)

失礼いたしました。

書込番号:20668060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さかでさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/18 09:51(1年以上前)

すいませんヘッドフォン側、耳につけるところに刺しているジャックをくりくりしたら音が出ました
こんなことで・・・・

書込番号:20668227

ナイスクチコミ!0


vidsさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/07 18:59(1年以上前)

意外と盲点なところですよね。
接点復活スプレー一本持っておくと良いかもしれません^^

書込番号:20874870

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

先日Astro A40TR+Mixamp pro for Xbox oneを購入しました。
アップデートもしました。イコライザもいろいろ試しましたがあまり満足いきませんでした。
普段プリメインアンプからプリンことHD598でやってるのでそれとの比較になります。
そこで前から気になっていたこちらの商品をつなげたらどう変わるか気になっています。
ごく少数かとは思われますが、GAME ZEROもしくはGAME ONEをMixampに繋いでゲームされている方いらっしゃいますか?
Astroのヘッドセットとの比較だとか、ちゃんとサラウンドしてくれるのか、Mixampの設定などご教授お願いします。
持っていない方でも何かありましたらご教授お願いします。
ちなみにHD598をMixampにつなげると抵抗値の問題で全然鳴らしきってくれません。

書込番号:20550345

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/15 10:48(1年以上前)

オーナーではありませんので類推が含まれますがご容赦下さい。HD598は10mWクラスの出力のDAPでもボリュームを6〜7割程度に上げると十分に鳴ります。しかしGAME ZEROにモデルチェンジする前のG4ME ZEROの印象ですけれど感度がHD598に比べてかなり低くて10mWクラスの出力のDAPでは結構厳しかったですね。GAME ONEにモデルチェンジする前のG4ME ONEはもっと厳しかったと思います。

そういう意味ではハーレイ・クインさんがHD598でパワー不足を感じているならGAME ZEROやGAME ONEでもその感じは否めないでしょう。このパワー不足を解消するためにはちょっと亜流かもしれませんがヘッドホンアンプを経由して鳴らす方法が考えられます。Mixamp pro for Xbox oneはコンボジャックのため、少々面倒な接続になりますが以下のような接続です。

 Mixamp pro for Xbox oneのヘッドホンジャック
 ↓
 ↓サンワサプライ KM-A25-005など
 ↓https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A25-005
 ↓
3極メスx2→4極オス変換 のマイク入力
↑3極メスx2→4極オス変換 のヘッドホン出力
↑↓
↑↓ステレオミニ→ステレオミニケーブル 富士パーツ AD-711など
↑↓http://www.fujiparts.co.jp/ad-711.htm
↑↓
↑Fiio A3 ポータブルアンプ http://www.oyaide.com/fiio/a3.html
↑↓
↑GAME ZEROないしはGAME ONEの3.5mm×2(PC用)のケーブルのヘッドホン側へ接続

GAME ZEROないしはGAME ONEの3.5mm×2(PC用)のケーブルのマイク側から接続

サラウンドに関してはバーチャルサラウンドですからヘッドホンの種類には大きくは依存しないでしょう。敢えて言うなら密閉型のGAME ZEROの方が位置関係は明確になるのかなと思います。

書込番号:20570670

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/01/16 01:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

なるほど、Astro Mixampとヘッドセットの間にヘッドホンアンプをかませてしまうというアイディアは思いつきませんでした。
間にアンプをかませたりヘッドホンを別のものにすることでサラウンド効果が損なわれることがないならアリですね!

最近はAstroA40を使わずに今までのPMA-390AEとHD598に戻して使っていました。
手元に機材がありませんがsumi_hobbyさんのアイディア、試してみようと思います。

書込番号:20573246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

相手の声は?

2016/07/03 22:10(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

スレ主 konkon4423さん
クチコミ投稿数:11件

ゲーム用にチューニングされてあるとありますが、通話の場合、相手の声は問題なくクリアに聞こえるのでしょうか?回答お待ちしています!

書込番号:20008850

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/04 06:57(1年以上前)

お早うございます。

GAME ZEROにモデルチェンジする前のG4ME ZEROの印象ですが音楽も会話も普通に聞けます。G4ME ONEの方が普通のヘッドホンという音でしたがG4ME ZEROの方が声の帯域に強調感がありました。両機種とも低域がかなり下まで伸びている所がゲーミングヘッドセットたる所以でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000658537/

書込番号:20009460

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/07/04 18:28(1年以上前)

>konkon4423さん
通話において音声がクリアに聞こえるかどうかの大部分は、通信環境、相手の録音環境、通話ソフトの問題かと思いますが。
もちろん、どんな音源でもAMラジオのように変えてしまう激安ヘッドセットではクリアな音声にならないのは当然にしても、ゲーミングと謳っていてレビューでも音がよく聞こえるという評価が付いているのですから、このヘッドセット側は必要十分でしょう。

通話ソフトがSkypeだったりすると通信速度によって音質が驚くほど劣化しますから、別の音声通話ソフトを使ってみるとか。
そもそも相手のマイクが雑音を拾うタイプだったら元も子もないですから、相手にも良いマイクを使ってもらうとか。

書込番号:20010697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 GAME ZEROのオーナーGAME ZEROの満足度5

2016/10/27 17:24(1年以上前)

確かにアンプなしだと、パワー不足を感じることがよくあります。

マイクについても、「あれ?声小さくない?」といわれることが正直ありますが、そこはアンプやミキサーでカバーをします。
通常であれば、PC設定からマイクブーストのチェックを入れることができませんが、実際に使っているサウンドブラスターX7のDACアンプはマイクブーストを0、10、20、30とブーストをかけることができます。
購入時にはアンプ購入をおすすめします、個人的におすすめはサウンドブラスターX7です。

SBXというサラウンドも入っているのでゲームや映画などに特化しております。 

書込番号:20335604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PS4使用の状況とサラウンド化に関して

2015/12/13 17:31(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

スレ主 ArtEarthiさん
クチコミ投稿数:19件

現在サラウンド環境としては昔購入したSONYの「MDR-DS7100」を使用しております。
今回FPSでの使用を念頭にこちらのヘッドセットを検討しています。

そこで質問なのですが、
レビューなどを見ている限り、そのままの使用では音が小さいというものが見られました。
ヘッドホンアンプなどを間にかませる方がいいという意見もありましたが、実際のところはいかがでしょうか。

実際にアンプなどを使われている場合、おススメのものは何になるでしょうか。
特にマイク入力のこともあるので、そのあたりも対応したものはあるものでしょうか。

また、どうせなにかをかませるならという意味で、
例えばastrogaming社の「MIXAMP PRO TR」などを使うことによって、
このヘッドセットを使ったサラウンド環境などを作ることは可能でしょうか。

ヘッドセットとあわせて予算5万円程度を想定しているのですが、
おススメの組み合わせなどあれば教えて下さい。
この製品以外でも、私の用途(FPS特化)にあうものでおススメがあれば教えて頂ければありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19400989

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの音が小さい?

2015/10/30 20:44(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

クチコミ投稿数:77件

Battlefield4 をPCで楽しむために奮発して購入しました。

それで、GeForce Experience の ShadowPlayを使って、ゲームを録画しているのですが、どーも自分の声が低すぎるのです。

OS側のマイクの設定も、最大にしてるし、Battlefield4 のマイク設定も最大にして録画していますが、

自分の声が本当に低い小さい、聞き取れないほどの音量です。何か設定を間違っているのでしょうか?

どこの設定を見直した方が良いのか、詳しい方のアドバイスをお願いします。

しかも、気になるのは、ShadowPlayで録画をスタートした時に、

画面を録画されていますよマーク(ステータスインジケータ)は、緑色に付くので録画されている事は確認出来ますが、

同時にマイクのマークも緑色?に点灯すると思いますが、点灯されません。

ShadowPlayの設定は、インゲームとマイクに設定していますので、画面と音声、両方録画されていはずで、実際、ゲームの音は

問題なく録画、録音されていますが、自分の声が、聞き取れないほどの低い音になっています。

やはり、ShadowPlayのマイクのマークも緑色に点灯されていないという事は、

マイクがパソコン側に認識されていないのでしょうか?

GAME ZEROは、上記の理由により、マイク不良だろうと言うことで、交換してもらいましたが、結果、新しいGAME ZEROも、同じ

状態です。たぶん、どこかの設定がおかしいので、マイクの音量が上がっていないと思いますが、どこの設定なのか分かりません。

OS Win8.1
CPU Core i7 4790K BOX
M/B SABERTOOTH Z97 MARK 1
ビデオ ELSA GeForce GTX 750 Ti 2GB
キーボード 「赤軸」 OWL-KB109BM(B)IIR
マウス LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s
ケース Graphite 780T White version CC-9011059-WW [ホワイト]
CPUクーラー Nepton 240M RL-N24M-24PK-J1
マウスパット SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005
フットスイッチ ルートアール RI-FP1BK
Logicool G13 Advanced Gameboard(ブラック) G13r




書込番号:19273104

ナイスクチコミ!0


返信する
HIROSHI.Xさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/30 14:28(1年以上前)

初めまして。
お使いの構成にサウンドカードがないように思います。
FPSゲーム用途でしたら、増設されてはいかがでしょうか。

私はSoundBlaster Zxを愛用しています。
マイク音量や聞き取りやすくする設定、ボイスチェンジャー等、ゲーム用途の機能がたくさんあります。
声が小さいというのもおそらく解決すると思われます。


書込番号:19364421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/11/30 17:24(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

結果から書きますと、M/Bの音声カイロ?関係の不良が考えられるとの事でしたので、

いくらソフト側で設定を見直しても、改善されなかった訳です。

M/Bの交換に、時間を掛けれなかったので、別途サウンドボードを購入しました。

Blaster ZxR SB-ZXR-R2です。

現在は、問題無く自分の声も録音出来ております。もっと以前からサウンドボードを購入していればと、後悔しております。

有難うございました。

書込番号:19364740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GAME ZERO」のクチコミ掲示板に
GAME ZEROを新規書き込みGAME ZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GAME ZERO
ゼンハイザー

GAME ZERO

最安価格(税込):¥23,100発売日:2015年 8月 価格.comの安さの理由は?

GAME ZEROをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング