


ヘッドセット > Plantronics > Marque 2 M165
ジョギング(ランニング)中にスマホからbluetooth使用で音楽を聴きたいと思ってます。
スポーツジムではなく屋外を走行することから、両耳を塞ぐのは自分が危険なだけでなく、他の方にも迷惑をかけそうなので片耳で使用できる当商品の購入を検討しています。
ジョギングで使用されている方、もしくはジョギング等で使用しても大丈夫かどうかのご意見をお願いします。
書込番号:16112956
0点

片耳タイプでジョギングはちょっと辛いかも。耳かけのループはあるけど本体が17gあって、走ると片耳だけ揺れるから違和感が出るかもしれない。
ジョギング用両耳モデルは屋外走行も考えて外部の音が聞こえやすいようになっている。問題になるとすれば音量の上げすぎ。
JabraのSportは汗や雨にも強くしっかり固定できる形状だけど、ちょっと重い(24g)のと中間ケーブルが幅広で短いから外して首にぶら下げたまま走れない。それとスイッチが小さく充電がACアダプタのみ。
http://kakaku.com/item/K0000311413/
PrantronicsのBackBeat Goは軽量(13g)、防水ではないがUSBコネクタには一応キャップが付いている。欠点としては音量がMaxでも小さいのと中間ケーブル断線やUSBコネクタ不良の報告がたまにある。
http://kakaku.com/item/K0000463596/
MOTOROLAのSF600は音質も良くジョギング用としては最良だけど値段も一クラス上。
http://kakaku.com/item/K0000398521/
書込番号:16113648
0点

ご回答ありがとうございます(返事が遅くなり申し訳ございません)。
実はここに質問を書いた直後にアマゾンに発注し、HIppoさんが書いてくださった内容を読んですぐさま、アマゾンのキャンセルリクエストを送りました。
しかし、発送中でキャンセルできず商品到着となりました。
なので、今からスポーツ(ジョギング)目的に購入を検討される方向けに参考になればと思い書きます。1週間毎朝10kmのジョギング中にポッドキャストを聞く目的で使いました。
まず初日、本体だけを片耳に差し込んで使用しましたが、まっすぐ前向きなら大丈夫ですが、下を向くと何度か外れそうになりました。
そこで翌日からは耳に引っかける附属のフックを付けました。フックをつけたら安定感抜群でジョギング中に外れる気がしません。それどころか付けてることを忘れます。
次にジョギング中の聞きやすさですが、MAXでも少しボリュームが小さい気がしますが、ジョギングが目的なので自転車や車に素早く気付くことができるのでこのくらいでちょうどよいです。
買ってよかったです!
書込番号:16142771
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





