M70
- 音声アラートや使用状況通知の言語を、英語、日本語、韓国語から設定できるBluetooth対応ヘッドセット。
- スマートフォンに触れることなく、ヘッドセットのボタンから音楽再生時のトラック操作や音量調整が可能。
- ペアリングした端末が通信範囲外になると節電機能「DeepSleepモード」が動作し、バッテリーを最大6か月間持続できる。
M70Plantronics
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Red Side Band] 発売日:2014年 2月21日



ヘッドセット > Plantronics > M70
購入検討しています。トラック運転手の主人が使用するのですが、大きな走行騒音があっても通話品質が損なわれないものが欲しいのです。
ちなみに、現在はロジテックのものでノイズキャンセラーはついていません。そのためか、主人の声より走行騒音がすごく大きく入ってきて主人の声が聞き取りづらくて困っています。
ノイズキャンセラーが付いていれば、きっと解消される問題なのだろうと期待しています!
合わせて、もし同じ状況下で使用されている方がいらっしゃれば、使用感を教えていただきたいです。
よろしくおねがいします(^^)
書込番号:17482994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノイズキャンセラーはついてるけど、歩行者として街中で受けるレベルのノイズしか対処できない。
それと通常のマイクを使ったヘッドセットは風切り音を処理できない。
高ノイズ環境で使うなら骨伝導マイクを使ったJAWBONEのICONしかないと思う、少々値は張るが。
JAWBONE ICON http://kakaku.com/item/K0000358410/
書込番号:17483043
0点

早々に教えてくださりありがとうございます(^^)!
街中歩行のノイズくらいしか処理されないのはちょっとガッカリです(-_-;)骨伝導マイクというものはノイズをカットしてくれるんですね、勉強になります!オススメしてくださったものは、連続使用時間が普通でしかも価格が倍ですね‥うーん‥M70の使用時間と価格に惹かれているのでかなり迷います‥すぐには決められそうにありませんのでもう少し検討します(*_*)オススメまでありがとうございました(^。^)
書込番号:17484059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





