EXPLORER 500
- デュアルマイクと、デジタル信号処理(DSP)により周囲の雑音を軽減し、より自然で歪みのないクリアな音質を実現したBluetooth対応ヘッドセット。
- 登録機器が通信圏外で90分以上経過すると、自動的に省電力モードになる「ディープスリープモード」を搭載。フル充電の場合、最大約180日接続を維持可能。
- 「マルチポイントテクノジー」を搭載。一度にペアリングできるBluetoothの接続先を2つ登録でき、Bluetooth機器を切り替えて使用できる。
EXPLORER 500Plantronics
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Gray Strata] 発売日:2015年 6月25日



ヘッドセット > Plantronics > EXPLORER 500
初めてbluetoothヘッドセットを購入する予定なのですが、
EXPLORER 500とVoyager Edgeのどちらにしようか迷っています。
用途は車内での使用をメインと考えていて通話品質と操作性重視です。
EXPLORER 500はまだ新しく、車内での使用についてレビューが少なく
こちらで皆様のアドバイスを頂きたく思っております。
また、他製品でオススメなどありましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:19141096
0点

実売価格で2倍ほどの差があるから比較はしづらい。
車内で使うならノイズキャンセラー性能はあまり気にする必要はないが、充電方式には大きな違いがあり使用中にバッテリー警告が出た場合EXPLORER 500はシガーソケット用アダプタとUSBケーブルを使って必要があるが(フル充電2時間)、Voyager Edgeはバッテリー内蔵の充電ケースに置くだけで充電できてしまう(フル充電90分)。
それとVoyager Edgeには音声による着信応答(Anser)があるので着信時ボタンなどを押すことなく通話できる。ただし完全なカタカナ英語では反応しないこともある。
あとバッテリー切れなどの音声通知の言語はEXPLORER 500が現状英語/スペイン語/フランス語のみ、Voyager Edgeは日本語も可能。
EXPLORER 500 http://www.plantronics.com/jp/product/explorer-500-apme
VOYAGER EDGE http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-edge
書込番号:19141172
3点

plantronics.com/us/に掲載されているExplorer 500とVoyager Edgeの2つ星以下の辛辣な低評価レビューに注目すると以下のような傾向があります。
Explorer 500はM165やM55などのシングルマイクモデルからの乗り換えで期待外れ、ボリュームが十分に取れない等があります。Voyager Edgeは充電機能が調子悪いというものが目立ち、この点での構造的な問題が窺えます。Jawboneに比べると劣るが通話品質としては良い部類のようです。
単に個体の通話品質という点で見ればVoyager Edgeの方が優れているようです。但し充電の調子が悪い外れを引く可能性はありそうですね。他のお薦めというとVoyager Edgeとの比較で複数出て来ているJawbone Era辺りでしょうか。
書込番号:19141601
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





