『A2DPのマルチポイント』のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

EXPLORER 500

  • デュアルマイクと、デジタル信号処理(DSP)により周囲の雑音を軽減し、より自然で歪みのないクリアな音質を実現したBluetooth対応ヘッドセット。
  • 登録機器が通信圏外で90分以上経過すると、自動的に省電力モードになる「ディープスリープモード」を搭載。フル充電の場合、最大約180日接続を維持可能。
  • 「マルチポイントテクノジー」を搭載。一度にペアリングできるBluetoothの接続先を2つ登録でき、Bluetooth機器を切り替えて使用できる。
EXPLORER 500 製品画像

拡大

EXPLORER 500 [Gray Strata]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホンタイプ:インナーイヤー 装着タイプ:片耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ EXPLORER 500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EXPLORER 500の価格比較
  • EXPLORER 500の店頭購入
  • EXPLORER 500のスペック・仕様
  • EXPLORER 500のレビュー
  • EXPLORER 500のクチコミ
  • EXPLORER 500の画像・動画
  • EXPLORER 500のピックアップリスト
  • EXPLORER 500のオークション

EXPLORER 500Plantronics

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Gray Strata] 発売日:2015年 6月25日

  • EXPLORER 500の価格比較
  • EXPLORER 500の店頭購入
  • EXPLORER 500のスペック・仕様
  • EXPLORER 500のレビュー
  • EXPLORER 500のクチコミ
  • EXPLORER 500の画像・動画
  • EXPLORER 500のピックアップリスト
  • EXPLORER 500のオークション

『A2DPのマルチポイント』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXPLORER 500」のクチコミ掲示板に
EXPLORER 500を新規書き込みEXPLORER 500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A2DPのマルチポイント

2016/05/23 13:06(1年以上前)


ヘッドセット > Plantronics > EXPLORER 500

スレ主 shige4646さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして
こちらの商品は A2DPの同時2台登録(マルチポイント) は
可能でしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:19898502

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15062件Goodアンサー獲得:7067件

2016/05/23 21:42(1年以上前)

まず、用語について明確にしておきます。マルチポイントというのは同時交互接続の事でマルチペアリングが複数登録の事です。

shige4646さんの質問内容が2台登録の事を示しているならEXPLORER 500はA2DPでもそれは可能です。もしも同時交互接続を示しているならEXPLORER 500はA2DPでは不可能ですね。

他メーカーのものも含めて大体はHFP/HSPのマルチポイントか、片方はHFP/HSPでもう片方がA2DPというパターンが多いです。しかしながらJabraの機種なら例えばBoostとかStormとかいった機種はA2DPのマルチポイントにも対応していますから音楽を交互に聞く事も可能ですね。勿論。HFP/HSPのマルチポイントはOKです。

書込番号:19899551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shige4646さん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/23 22:22(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます
現在 BOSE BT2を使用しているのですが
バッテリーの持ちが悪くなりましてBT2同様
A2DPマルチポイントの物を探していました
EXPLORER500は同時A2DP対応していないのですね
ありがとうございました

書込番号:19899712

ナイスクチコミ!0


MrQOUさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/28 19:44(1年以上前)

最新のExplorar100シリーズはA2DPのマルチポイント可能です。
また、iOSデバイスでのボリューム制御がデバイス、本ヘッドセットでそれぞれ個別設定になりました(デバイス×ヘッドセット=出力される音量)。
これでandroidデバイス同様の音量指定ができます。
今までvoyager edgeをメインで使ってましたが、100シリーズでいいかなと思い始めました。

書込番号:21391987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXPLORER 500
Plantronics

EXPLORER 500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

EXPLORER 500をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング