
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2013年10月23日 21:40 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月4日 23:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月20日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月20日 00:20 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月27日 08:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月30日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
ipod touch4との接続は問題なかったのですが、昨日ようやく手にしたiPhone5sとペアリングしようとしても、iPhone側で検出されず・・・。サポート外と言われれば、それまでですが・・・解決方法をご存知の方いらっしゃれば、宜しくお願いします。
7点

iPhone5sのネットワーク設定をリセット。
書込番号:16732414
1点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。早速、一般>リセットからネットワーク設定のリセットを行ってみましたが、状況は変わらずでした。
書込番号:16733134
0点

Jabraに問い合わせましたら、やり方がまずかっただけでした。
ボタン長押し6秒で青色がついたままで、iPhone側が認識しペアリングできました。
書込番号:16745874
1点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
ランニングで使用するbluetooth機器を探していたところ、この製品がコストコで安く売っていたので、購入しようか考え中です。
ネットで調べていたら、防水であるようなことを書いてある記事もあったのですが、メーカーサイト等では防水云々については、何も触れられていませんでした。
実際のところ、この製品は、水に対してはどの程度気を使う必要があるのか、ご存知の方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。
何しろ、夏場などは尋常でない汗をかくもので。
書込番号:15430491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


http://www.jabragn.jp/product_pdf/CLIPPER_UM.pdf
Jabra CLIPPER は少量の雨には耐えますが、耐水性はなく、
水に入れることはできません。濡れた場合は、
機器が損傷を受けないように水を完全に拭きとってください。
書込番号:15431073
1点

回答ありがとうございます。水にはあまり強くはないのですね。
装着する位置を考えなくてはいけなさそうですね。
ちなみに、コストコで2680円だったので、とりあえず購入してみようと思います。
書込番号:15433684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
先日オークションにて格安で購入しました
フル充電の状態でマルチペアリング(HFPはガラケーに、A2DPはiPodにて)接続しました。
そのとき着信はなく、iPodでアルバム1枚(45分〜50分程度)を聞き終わった頃に電池が無くなりました。
これは偽物?と思ったくらい早かったです
仕事では音楽再生せず、ほぼ通話のみで1日使えば翌朝には電池切れするので毎日充電が必要な程度です
みなさんのもこの程度でしょうか?正規品(?)だともっと持ちますか?
0点

水没死させてしまい現在は使用していませんが、音楽再生1時間程度で電池切れした記憶はありません。
フル充電で音楽再生主体の使用で4時間(実質2-3時間?)くらいで電池切れしていました。
充電池は消耗品なので、付属充電器と極端にアンペアが異なるUSB充電器の使用や経年劣化で性能が落ちますので、
CLIPPERに限らず、ビルトイン充電池使用の機器の中古購入はちょっと怖いですね・・・
書込番号:14958923
1点

アキラ兄さんさん
返信ありがとうございます★
>充電池は消耗品なので、付属充電器と極端にアンペアが異なるUSB充電器の使用や経年劣化で性能が落ちますので、
ビルトイン充電池使用の機器の中古購入はちょっと怖いですね・・・
その辺もあって消耗してる可能性もあるんですね
非常に勉強になりました
ありがとうございます^^
書込番号:14960693
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
付属のカナル型のイヤホンが耳に合わず、オーバーヘッド型の購入を検討しております。この商品に合うおすすめのオーバーヘッド型ヘッドホンを教えて頂けたら有難いのですが…当方、予算も無いので高価な商品は厳しいので候補としてRX-900やSRH-440辺りを検討しております。ポイントは音質より掛け心地を重視しております。宜しくお願いします。
0点

オーバーヘッドの大型のモデルは辞めたほうがいいと思いますよ。ヘッドホンは出力する機器から電力を供給してもらいますのでユニット口径が間違いなくカナルより大きくなるので電池の持ちがかなり悪くなりますよ
書込番号:15363993
0点

アドバイスありがとうございました。
クリッパーを購入後、現在ビクターのカナル型(確かFXー51?)を購入し使用しております。
当初はオーバーヘッド型に憧れがあり、シュアーのヘッドホンの購入を検討していたのですが、色々入り用があり、現在も購入出来ずにおります。
時期を観て、購入を検討したいと思います。
一年も前のレスにコメントして頂きありがとうございました。
書込番号:15364340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
私は、バイク用にこれを購入しました。ナビの音声とスマホの音楽再生及び音声通話の為です。
使用機種は、バイク用ナビ(RM-XR351MC)とスマートフォン(au IS11CA)の組み合わせです。
この組み合わせだと、どうもうまくいきません。どちらかがペアリングされないか、ナビはOKで、スマホは音声通話のみで音楽再生は出来なくなってしまいます。
ペアリングのタイミングを色々試してはいるのですが上手くいきません。
もし、同じ接続環境だったり、バイク用ナビとスマホという組み合わせの方がいらっしゃったら、
どのような感じか知りたいのです。
今は、ヘルメット用スピーカーで聞く状態なのですが、最悪は左右の耳でナビ音声とスマホ音声を分けて聞かないと駄目なのかもしれませんが…。
知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。
0点

プロファイルが重なっているのかも。
メーカーサイトより抜粋
A2DP(音楽対応)接続とHFP(ハンズフリー通話)接続での2機種同時の待受が可能です。ただし、一部対応していない機種を除きます。また、A2DPとA2DPおよびHFPとHFP等の同種プロファイルでの同時接続を行なうことはできません。
http://www.jabragn.jp/music/CLIPPER/index.html
書込番号:13684146
1点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
こんにちは
こちらをiphone4で使用しています。
本機をonにして普通に音楽を聴いている状態(通話でない状態)で
イヤーフォンからマイクで外の音を拾っているような感じがします。
うまくいえないのですが、イヤーフォンコードの揺れるときの音とか
自分の咳払いがイヤーフォンから聞こえるような、そんな感じなのですが・・
bluetooth機器が初めてなので、そもそもこんなものなのかも分からず
伺う次第です。こちらの商品を使用している方、いかがでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





