Jabra CLIPPER のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホンタイプ:カナル型 装着タイプ:両耳用 リモコン:○ Jabra CLIPPERのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Jabra CLIPPERの価格比較
  • Jabra CLIPPERのスペック・仕様
  • Jabra CLIPPERのレビュー
  • Jabra CLIPPERのクチコミ
  • Jabra CLIPPERの画像・動画
  • Jabra CLIPPERのピックアップリスト
  • Jabra CLIPPERのオークション

Jabra CLIPPERJabra

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2010年 4月 5日

  • Jabra CLIPPERの価格比較
  • Jabra CLIPPERのスペック・仕様
  • Jabra CLIPPERのレビュー
  • Jabra CLIPPERのクチコミ
  • Jabra CLIPPERの画像・動画
  • Jabra CLIPPERのピックアップリスト
  • Jabra CLIPPERのオークション

Jabra CLIPPER のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Jabra CLIPPER」のクチコミ掲示板に
Jabra CLIPPERを新規書き込みJabra CLIPPERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

クチコミ投稿数:6677件

本日iTunes経由でiOS4.1が配布されまして、
カーディナルさんの情報通り、Bluetooth正式対応によりiPhone/iPod Touchにて、
CLIPPER(を含むコントローラー)からのフルコントロールが可能になりました^^

Bluetoothキーボードにも対応したようなので、凄く便利になりますねぇ・・・

書込番号:11884157

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/09 18:10(1年以上前)

 アキラ兄さんさん、こんにちは。

 他機種ではどうなのかな…と思っていたのですが、CLIPPERでもフルコントロールが可能になったとのことで良かったです。
 OSのアップデートで目に見えて欠点が解決されるというのはあまり無いと思うので嬉しいですね。

書込番号:11884245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

MacOSXでの接続について

2010/08/08 18:35(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

クチコミ投稿数:6677件

iPhone3GS用に購入し、デザイン・操作性・音質共に満足しています。
唯一の不満はソニーエリクソンの製品よりカタログ値的には充電池の保ちが短いことでしょうか。
#これは両製品を同一条件で比較したわけではないので「あくまでカタログ値的に」ですが。

Bluetooth製品ということで、Bluetoothが標準搭載のMacでも流用しようとペアリングしたところ、
iMac(Late2009)Snow Leopard、Macmini(PPC)Leopard共に音切れなどが酷く使えませんでした。

色々検証したところ、Bluetoothコンパネの「検出可能にする」チェックボックスのチェックを外すと解決しました。
このチェックが外れていてもBluetoohマウス&キーボードは問題なく繋がりますし、ペアリングも問題ないです。

Bluetoothヘッドフォン(レシーバ)として見ると、サンプリング周波数は44.1kHzと48.1kHzの任意切替え、
bit数は本体Mac側依存で選択不可(iMacでは32bit固定、Macminiでは16bit固定)でした。

iMacでのiTunes(AppleLossless)再生時の音質はiPhoneでの同ファイル再生より良く、
さすがにイヤフォン部は手持ちの製品に換えていますが、普通に音楽を聴く分には困らない音で満足しています。
#付属の物も(価格的に)オマケと考えれば低域比重の充分な音です。

ちなみにMac上のiTunesでは、問題なく曲送り・戻しも動作します。
#iPhoneではアナウンス通り、通常操作でも再生ボタンのクリックなどでも曲送り・戻しは動作しませんでした。

iOS4やMacOSX10.6 Snow Leopardではペアリングの作業が取扱説明書より簡略化されていて楽チンです。
付属の説明書もiPhone関係の記載が充実していて、まさしくiPhone狙いの製品なのでしょうね。

ただiPhoneはともかくiPadでも曲送り・戻しが出来ないというのはツライですね。
#動作しないのはiOS側のAVRCP規格への準拠不足ということらしいので・・・

書込番号:11735727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/08 19:28(1年以上前)

 アキラ兄さん、こんにちは。

 iPhone及びiPadでの曲送り・曲戻しについてですが、下記の記事のアプリを購入して使うという方法もあります。
「Bluetoothで曲をスキップするiPhoneアプリに惚れた!」
 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/016/16233/
(現在の価格は600円でバージョンは2.0.1です)

書込番号:11735935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件

2010/08/08 22:56(1年以上前)

カーディナルさんこんばんは

まさしくコレだな!と^^ありがとうございます。

しかし初出の115円はちょっと安すぎるし、現行の600円は「足元見られた・・・><;」という感じですね。
#でもたぶん買っちゃうんですが(笑)

本来的にはiPadなどの展開を始めた時点で、iOS側できちんとサポートしないといけないですよねぇ。
iPad用のiOS4.xを出すあたりでAppleが解決してくれると大変嬉しいですが・・・

書込番号:11736850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/08 23:00(1年以上前)

 アキラ兄さん、こんにちは。

 書き漏らしていましたが、β版のiOS 4.1では可能になっているようです>曲送り・曲戻し
 そう遠くない将来に正式リリースされればと私も思います。

書込番号:11736879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件

2010/08/08 23:42(1年以上前)

カーディナルさん

早速購入して入れてみましたが、このiAppはiOS4.0xのバックグラウンド環境では効かないのですね・・・^^;
#これは何となく仕様上の問題クサイのでiOS4対応版というのはリリースされなさそうな気が(笑)

でもまぁiPodとして使う分には大変便利になりました^^

>β版のiOS 4.1では可能になっているようです>曲送り・曲戻し

iOS4.1は噂の小型iPad発売くらいのタイミングでリリースでしょうか。
とりあえずAppleの稼ぎ頭ですし、是非とも足元固めて欲しいものです(笑)
#MacOSXの方はBD対応あたりまでSnow Leopardで引っぱる感じかな?

書込番号:11737118

ナイスクチコミ!0


caiusさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/25 09:21(1年以上前)

アキラ兄さん様
iMac7,1 (Intel Core 2 Duo, 2.8 GHz, Mac OS X 10.6.6)でBluetooth接続をしようと試みていますが、デバイスを検索しても全くひっかかりません。iPhone 3GSの方には問題なくつながります。接続にはなにか特別な方法が必要ですか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:12704263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件

2011/02/25 12:03(1年以上前)

出先のiPhoneからの書き込みなので検証できていませんが、CLIPPERとiPhoneがペアリングされていると検出されないかもしれません。
複数登録自体は可能なので、iPhone側のBluetoothをオフにしてからCLIPPER側をペアリングモードにしてiMac側から検索をかけてみてもダメでしょうか?

基本的に同じ機器構成で接続利用しています。

書込番号:12704684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCからの充電について

2010/04/16 11:24(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

クチコミ投稿数:17件 Jabra CLIPPERのオーナーJabra CLIPPERの満足度3

PCからの充電が出来なかったとレポートにありましたが,データ端子が
つながっているUSBケーブルでは出来ないと思われます.

ポケゲさんやビザビさんで販売されている通信と充電が分かれていたり
切り替えられるようなケーブルや変換アダプタの充電側で充電が可能で
はないでしょうか.

Xperia用にポケゲさんのポケットシンクデュアル microUSB+(プラス)を
購入しましたが,その赤い充電用の端子をCLIPPERに接続し,もう一方を
PCに接続していますが充電中を知らせる赤いランプが点灯しています.

確かこれらのケーブルはD+とD-がショートされていたと記憶しています.
うろ覚えなので違っていたらごめんなさい.

書込番号:11239257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Jabra CLIPPER」のクチコミ掲示板に
Jabra CLIPPERを新規書き込みJabra CLIPPERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Jabra CLIPPER
Jabra

Jabra CLIPPER

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 4月 5日

Jabra CLIPPERをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング