
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年7月30日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月1日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月7日 14:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月18日 22:11 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月16日 03:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
こんにちは
こちらをiphone4で使用しています。
本機をonにして普通に音楽を聴いている状態(通話でない状態)で
イヤーフォンからマイクで外の音を拾っているような感じがします。
うまくいえないのですが、イヤーフォンコードの揺れるときの音とか
自分の咳払いがイヤーフォンから聞こえるような、そんな感じなのですが・・
bluetooth機器が初めてなので、そもそもこんなものなのかも分からず
伺う次第です。こちらの商品を使用している方、いかがでしょうか。
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
iphone4を購入したのですがこの製品かJabra STREET Blackの場合
どちらが良いですか?
使用目的は主に通学やジョギングで音楽が聴きたいです。
なるべく音質が良いほうがいいのですがどちらが良いですか?
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
BT3030を使用していましたが、水没(洗濯(^^ゞ )して音声が不安定になったため、CLIPPERを購入してみました。
ペアリングは、A2DP・HFPともに問題なくできるのですが、CLIPPERの電源を切って再度電源を入れても、再接続してくれません。
(BT3030は数秒で接続されていました。)
毎回ペアリングをして使っている状態です。
http://www.jabragn.jp/support/pdf/mobileproduct_100723.pdf
にも情報がありません。
ポータブルプレイヤーのCOWON S9とのA2DP接続では、CLIPPERの電源を切って再度電源を入れたときに自動的に再接続されました。
相性の問題なのでしょうか?
どなたか、うまく使えている方はいらっしゃいませんか?
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
jabra clipper を先日購入しました。
当方では、iPhone4に接続して利用しているのですが、下記のような利用方法をしたいと考えております。
少し変わった使い方ですが、jabra clipper本体にヘッドホンは取り付けずに本体のボタン関連を操作し、
iPhoneのスピーカより音を鳴らしたいと考えております。
リモコンのような使い方といったところでしょうか。
良い方法もしくは、この利用方法が可能な機械などがありましたら、教えてください。
以上です。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





