


ヘッドセット > Jabra > Jabra EXTREME2
ファームウェア更新すると、着信相手を英語で知らせるようにらるらしいのですが、やり方がわかりません。携帯の登録もローマ字で登録しましたが無理でした。
どなたか、ご存知の方いますか?
ちなみに8月に購入したばかりです。
書込番号:15095183
2点

サポセンに気いたら英語バージョンにアップデートするとできるそうです。
ただし、アナウンスも全て英語になるとの事でした。
書込番号:15123576
0点

Jabra EXTREME2を日本語版を英語版に変更する方法は以下の通りです。
*Jabra EXTREME2をフル充電後以下の操作をしてください。
1:下記URL ダウンロード&ドライバーのJABRA EXTREME2 ファームウェア (英語)をクリック(最新版)
http://www.jabra.jp/support/JABRA-EXTREME2_100-95500000-60
2:ファイルのダウンロードの開くを選択
3:jabra_EXTREME2_v5.3.0-5-3-0-EN.zip 開くをクリック
4:jabra_EXTREME2_v5.3.0-5-3-0-EN.exeをクリック
5:実行をクリック
6:Welcome to the Jabra EXTREME2 v5.3.0 Firmware Upgrade Wizardの画面が展開したら次へをクリック
7:画面左下の I accept the terms in the License Agrreementのチェックボックスにチェックを入れて次へをクリック
8:
a)Plug in the USB cable.
→EXTREME2の電源をオフにした状態でUSBを繋げて、PCに接続します。
b)Your headset will illuminate red, yellow or green.
→EXTREME2のランプが赤または、黄色、緑のいずれかで点灯いたします。
c)Press and hold the Answer/End button, until the light turns purple.
→ランプが紫色になるまで応答ボタンを長押しします。
d)Release the Answer/End button.
→紫色のランプが点灯状態になりましたら、応答ボタンから手を離します。
9:自動でアップロードが開始
10:完了をクリック
電源を入れて音声ガイダンスが英語になっていれば成功です。
電話帳をローマ字に書き換えれば、着信相手を読み上げます。
書込番号:17025304
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





