


ヘッドセット > Jabra > Jabra EASYGO A2DP対応版
こちらを充電してみると
赤いランプがついており
一時間もたたないくらいで
緑ランプがつきました。
これは充電がマックスになったと
思ってもいいんでしょうか?
すぐにBluetoothの接続が切れても
困るのでご回答いただければ
嬉しく思います。
ちなみに緑ランプになってから
通話はおよそ何時間くらい可能でしょうか?
実際使用してみた体験から
教えていただくと
ありがたく思います。
説明書を見ればわかると
おっしゃる方もいるとは思いますが
実際使用してみた数値も知りたいんで
よろしくお願いします。
書込番号:18114088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち主では無く調べた者です。
まず充電に関してはバッテリー表示が赤色に点灯しているときは充電中でフル充電されるとバッテリー表示が緑色に点灯し5分後に消えるということです。
次に電池持続時間ですがamazon.co.jpのレビューアによると平均で3時間位かなといった所です。使用中に電池残量が少なくなると「Battery Low」とアナウンスがあるようです。ヘッドセットは5時間程度持たないと電池持ちが短いという書き込みがちょくちょく出て来るように見受けられてEasy Goはそういう書き込みもちょくちょく見られますので5時間までは持っていないかなと予想します。
http://www.amazon.co.jp/review/RBAQ9VD6Q1BSF/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B0086T6RTK
http://www.amazon.co.jp/review/R6LJ6Z0FUC6V5/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B0086T6S12
書込番号:18116425
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





