Jabra BOOST
- 最長9時間の通話時間と最長1年の待ち受け時間により、外出時のバッテリー切れを気にせず使用できるBluetooth対応ヘッドセット。
- ペアリング操作やバッテリー残量を通知する「音声ガイダンス」を搭載。直感的に使用できる「オン/オフスライダー」と「音量コントロールボタン」を装備する。
- スマートフォンの「Siri」や「Google Now」を起動・使用できる専用ボタンを装備する。




ヘッドセット > Jabra > Jabra BOOST
こちらの商品は、bluetoothに対応しているパソコンでも使えるのでしょうか?
また、使えるとしたら、何か特殊な設定をしなければいけないのでしょうか?
使用目的は主にパソコンでのskypeを考えております。
ご教示いただけたら幸いです。
書込番号:19667503
1点

>MEG210さん
こんばんは。
Windows8.1 パソコンのスカイプに接続できています。
セッドセットイヤフォンとして接続してあげてください。
Bluetooth A2DP Stereo Audioとしてもつなげますが、それですと音は聴こえますがマイクが使えません。
書込番号:19668797
0点

お早うございます。
Jabra BOOSTに限った話ではありませんがお持ちのPCがBluetoothのHFP(ハンズフリープロファイル)/HSP(ヘッドセットプロファイル)に対応していればそのまま使えますし、対応していないならPLANEX Bluetooth USBアダプター BT-Micro4のような物を合わせて使用すれば良いです。Skype自体のPCとのBluetoothの相性は問題ありません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071TE1G2
Windowsでのペアリングの手順はスマホやタブレットと勝手が違って七面倒で添付したスクショのような手順を踏みます。それから愛があれば不具合なんてさんが書かれているように画面の右下にあるスピーカーのアイコンを右クリックして再生デバイスからヘッドセットを既定値にしないとマイクは使えません。
書込番号:19670204
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





