『PCとペアリングできません。。』のクチコミ掲示板

2015年 2月27日 登録

Jabra BOOST

  • 最長9時間の通話時間と最長1年の待ち受け時間により、外出時のバッテリー切れを気にせず使用できるBluetooth対応ヘッドセット。
  • ペアリング操作やバッテリー残量を通知する「音声ガイダンス」を搭載。直感的に使用できる「オン/オフスライダー」と「音量コントロールボタン」を装備する。
  • スマートフォンの「Siri」や「Google Now」を起動・使用できる専用ボタンを装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホンタイプ:耳かけ 装着タイプ:片耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ Jabra BOOSTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Jabra BOOSTの価格比較
  • Jabra BOOSTの店頭購入
  • Jabra BOOSTのスペック・仕様
  • Jabra BOOSTのレビュー
  • Jabra BOOSTのクチコミ
  • Jabra BOOSTの画像・動画
  • Jabra BOOSTのピックアップリスト
  • Jabra BOOSTのオークション

Jabra BOOSTJabra

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2015年 2月27日

  • Jabra BOOSTの価格比較
  • Jabra BOOSTの店頭購入
  • Jabra BOOSTのスペック・仕様
  • Jabra BOOSTのレビュー
  • Jabra BOOSTのクチコミ
  • Jabra BOOSTの画像・動画
  • Jabra BOOSTのピックアップリスト
  • Jabra BOOSTのオークション

『PCとペアリングできません。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Jabra BOOST」のクチコミ掲示板に
Jabra BOOSTを新規書き込みJabra BOOSTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとペアリングできません。。

2016/05/21 11:29(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra BOOST

クチコミ投稿数:5件 Jabra BOOSTのオーナーJabra BOOSTの満足度4

Skypeに使おうとJabra Boostを購入したのですが、パソコンと接続できません。

デスクトップPCに接続したく、Bluetoothアダプタ(MM-BTUD44/サンワサプライ)も購入したのですが、ペアリングできませんでした。
状況としては、デスクトップPC(自作、Windows10)の前面USBにBluetoothアダプタを入れ、距離1m程度で起動したのですが、PC側でBluetooth端末の検索をかけても見つけてくれませんでした。

なお、試しにJabra Boostをスマホ(android)とペアリングすると、こちらはすぐに読み込んでくれました。
ドライバも確認しましたが、Generic Bluetooth Radio/Microsoft Bluetooth Enumerator/Microsoft Bluetooth LE Enumeratorは入っていました。CSRドライバはインストールしていません。

ちなみに、手持ちのBluetooth搭載ノートPCでも認識できませんでした。
したがって、
 〇スマホ−デスクトップPC
 〇スマホ−ノートPC
 〇デスクトップPC−ノートPC
 〇スマホ−Jabra Boost
 ×デスクトップPC−Jabra Boost
 ×ノートPC−Jabra Boost
です。

対策をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:19893024

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:2376件

2016/05/21 13:55(1年以上前)

こんにちは

>PC側でBluetooth端末の検索をかけても見つけてくれませんでした。

一度リセットして再度試してみたらいかがでしょうか。

Jabra Boostをリセットするにはどうすればいいですか?
http://www.jabra.jp/support/JABRA-BOOST_100-92320000-36

書込番号:19893327

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15186件Goodアンサー獲得:7139件

2016/05/21 18:10(1年以上前)

ドライバインストール完了後

デバイスを追加

選択し次へ

接続完了

CSRのドライバを入れないと駄目なんじゃないでしょうか。スマホ−デスクトップPCで一見繋がっているように見えているのはオーディオデバイス以外の接続が確立されているからでしょう。ちょっと、いや大分面倒ですが取説に従ってインストールを進めましょう。

インストールに成功するとデバイスとドライバにマイBluetoothデバイスというのが追加され、それをダブルクリックするとマイBluetoothデバイスが開きます。ここでデバイスを追加からオーディオ/ビデオ デバイスを選択し、ヘッドセットをペアリングモードにすると程無くしてリストアップされますからそのデバイスを選択して次へをクリックすれば完了です。一度接続が確立すれば次からはヘッドセットの電源をONするだけで自動的に繋がります。

書込番号:19893796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Jabra BOOSTのオーナーJabra BOOSTの満足度4

2016/05/23 20:36(1年以上前)

>LVEledeviさん

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りリセットしてみると、PCと接続することができました。

どうやら複数のデバイスに重複して接続してしまわないように、わざと出なくしていたようです。
その証拠か、PCと接続すると、今度はスマホの方に表示されなくなりました。

合理的な構造ではあるのですが、どこかに書いておいてほしかったです。。


>sumi_hobbyさん

丁寧な回答をありがとうございます。
製品HPに、Windows10の場合はCSRドライバは入れないでと書いていたので、今回はWindows標準ドライバで試行錯誤していました。

幸いにも上記回答で解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:19899345

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Jabra BOOST
Jabra

Jabra BOOST

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 2月27日

Jabra BOOSTをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング