MW600
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



Xperiaとはペアリングでき快適に使用しております。
3台までのBluetooth対応のハードとペアリングができるみたいなのですが
Windows7搭載のノートパソコンでは認識はするもののペアリングが完了しません。
メーカー自体は多分サポートしていないみたいなのですがどなたか接続できた方
いらっしゃいますか?
書込番号:12591015
1点

スタート>コントロールパネル>デバイスとプリンタで追加しました?
認識されると、MW600がPC上で表示されているはずです
(私はDRC-BT60Pを使用しています)
書込番号:12592153
0点

レスありがとうございます。
デバイスの認識はしているのですが「認識に時間がかかっている」というメッセージが出てDriverのインストールができないみたいです。
Windows7の64bitは対応していないのでしょうか?
書込番号:12592326
0点

ヘルプとサポートでBLUETOOTHで検索してみて下さい
書込番号:12592904
1点

当方 Win7 64bit で認識していますが、なぜか音とマイクは使えません。
デバイスでも出ているので、設定だけの問題かもしれませんが。
少しいろいろ試してみます。
PC-i5 で Bluetooth マウスと赤外線キーボードを使用しています。
干渉しているのかなぁ。
書込番号:12597000
0点

BLUETOOTHのPC側はどの様に設定してますか
出来ればPCのメーカー、機種を書き込んだ方がレスが付きやすいかも
書込番号:12597219
0点

レシーバーの近くでMW600の再生ボタン長押しされました?
サウンドのデバイス再生、録音で通信デバイスとして登録したら使えました。
書込番号:12597780
0点

Bluetooth周辺デバイスのドライバで恐らくドライバーなしになるはずです。
Bluetooth周辺デバイスのプロパティ>ドライバ>選択したデバイスを無効にします。
PC側の設定はこれでOKのはずです。
あとはヘッドフォン側の設定が音楽用機器になってるかどうかですね。
書込番号:12632447
0点

みなさん、いろいろありがございます。
結局、認識まではしたもののダメでした。
再度、挑戦してみます
書込番号:12939593
0点

同じ問題で悩みました。ちょうど ThinkPad を使っていたこともあり、
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=76509
にあるとおりにドライバーを入れたら認識はしてくれたようです。
上記ページのリンクが切れていたので、実際に入れたのは
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-76249
にあったものです。
安定性など、これから試してみます。
書込番号:13634997
0点

これまで試した限り、まったく問題ないようです。
早送り等のキーも効きますし、マイクも通じています。
また、メディアプレーヤーで mp3 を再生すると曲名が
手元に表示されることも確認できました。
PCがビジーの時に音が飛ぶときがありますが、
概ね満足です。
書込番号:13648397
0点

こちら認識はされるものの音が出ない症状でした。win7 64です。
コントロールパネルの
「ハードウェアとサウンド」-> 「デバイスとプリンター」-> 「Bluetoothデバイス」で、
MW600を選択、プロパティ->サービスのタブの中の
オーディオシンク 以外のチェックを外したら、
とりあえず音楽だけは聞けました。
書込番号:13948044
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





