MW600
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



早速質問なのですが、来月発売のHTC J butterfly HTL21 au の購入を予定していてそこでこのヘッドセットの購入を検討しています。
そこで何個か質問があるのですがHTC J butterfly HTL21 はBluetooth 4.0 BLEなのですがこちらの製品でも対応しているのでしょうか?
使用方法は音楽を聴くぐらいです。
もし可能であれば着信応答など対応できればうれいしいです。
対応していても何か問題等あれば色々教えてもらえませんか?
また、ヘッドフォンタイプがカナル型なので自分はカナル型が苦手でネックバンドがオーバーヘッドタイプが希望なのですが交換可能でしょうか?
もし可能であれば自分の好きなもので大丈夫なのでしょうか?
もし着信応答もできるようにするのであれば選ばえる機種も限られてくるのでしょうか?
何か対応していないとかものとかあるのでしょうか?
図々しいお願いばかりで申し訳ないのですがどうかよろしくお願いします。
そのほか情報等いるのであればまた書き込みしますのでどうぞよろしくお願いします。
書込番号:15371391
0点

イヤホン/ヘッドホンは、ごくごくありふれたステレオミニプラグ(3.5φ3極)の物に自由に交換できます。
MW600は本体側にマイクと通話スイッチがついていますので、それで着信応答も問題ありません。
むしろイヤホン/ヘッドホン側にはマイクとか余計な物が付いていないものを選んだ方が無難と思います。
ただ、ケーブルが長いものだと無駄に余るので、短いもの(よくあるのは40cmタイプとか)がベターでしょうね。
で、肝心要の
>来月発売のHTC J butterfly HTL21 au
これとの相性ですが、実機同士で試してみないと何とも言えません。
Bluetoothは本来、規格上は下位互換性があるので違うバージョン同士を繋いでも(下位の機能や性能に限定されるだけで)
問題なく使えるはずなのですが、どうも実態は方言と独自拡張…ありていに言えば規約違反ですかね…が闊歩する世界らしくて、
各社あちこちで相性問題を引き起こしています。
可能であれば購入前に確認された方が確実と思いますが…どちらもまだお持ちでなく、しかも片方発売前だと難しそうですね。
スマホ購入後に現物を持って確認しに行くのが現実的と思いますが、
MW600はもう生産終了して久しい商品なので展示している所もあまりないでしょうし。
あるとしたらソニーの大きなショールームでしょうか。一応、先月の時点で、東京・銀座のソニービルにはありました。
(展示はされておらず、聞いたら裏から出して来てくれました。)
書込番号:15374912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼。生産終了とはどこにも書かれてませんね。
それどころか11月1日から価格改定で好評(?)継続販売中の模様です。#10月に買ったんですが早まったか(^^;
http://store.sonymobile.jp/epf05/EPF0502Init.do?mskey=&shohin_cd=MW600
動作確認済み機種の更新もひっそりと(?)されています。
http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/mw600.html
#突っ込み所超満載の対応表ですが。iPhoneが3GSから5に飛んでるって、どゆこと?(笑)
書込番号:15375261
2点

回答ありがとうございます。
なるほど実際に繋いでみたいと何ともなんですか・・・
生産もしていないと不安だらけです・・・
ただ先は交換可能とわかったので安心しました。
問題は長さもあるんですね。
自分はレシーバーに液晶が付いてるのが良いと思ったのでMW1も気になっています。
こちらは発売して間もないので在庫等ありそうなので店舗にいき試してみたいと思います。
とりあえずスマホを購入してから考えようと思います。
それまでに色々見て製品を決めたいと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:15375339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉LUCARIOさん
お〜生産終了ではなく価格改定とはありがたいですね。
10月に購入して一月で価格改定とはショックでしょう(涙)
また液晶付きのレシーバーがあるのはこれとMW1なので価格改定だとこちらが第一候補にさらに興味がわいてきました。
もし他にも液晶付きレシーバーがあれば教えてもらいたいですがありませんか?
色々調べたのですが見つからなくて・・・
また現在au htc EVOを使用中なので動作確認済み機種にも記載があったので新しくでるタイプも動作もいけそうな感じですね。
問題はイヤホン部分なんですがタイプと長さでなやんでいます(涙)
ま〜こうやって色々調べている時が一番楽しいです(笑)
書込番号:15378063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この度はありがとうございました。
こちらの商品を検討してましたが、結局新しいMW1にしてしまいました。
基本から教えていただき感謝いたします。
こちらのクチコミを参考にポータブルのヘッドフォンアンプの存在も知りFiiO E6 Headphone Amplifierも購入しました。
初心者向きなので入門機として試してみようと思います。
またどちらも商品届いてませんが届くのが楽しみです。
MW1はマイクロSDカードでMP3も聞けるので大変悩んだのですが単独使用もできるMW1にしました。
ヘッドフォンはMDR-Q68LWとMDR-NQ1の二つを購入し使い分けようと思っています。
オーバーヘッドタイプも迷ったのですが大きく邪魔になるかと思い今回は断念しました。
Bluetoothヘッドセットは今回初めてなので心配半分期待半分でワクワクしています。
LUCARIOさんこの度は色々とありがとうございました。
書込番号:15384038
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





