MW600
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



現在auのスマホIS05でFMトランスミッター使って音楽飛ばして聞いています。
Bluetoothはまだ使ったことがありません。
FMトランスミッターではyoutubeやワンセグなどの音声も飛ばして聞くことができましたがBluetoothでも可能なのでしょうか?
あと、スマホは新しく買い換えるの(まだ機種は検討中ですがauの2013夏モデルあたりにしたいと思っています。)ですがBluetooth付きなら適合しますか?
書込番号:15994827
0点

FMトランスミッターはアナログ音声を飛ばしていて外部ノイズを拾いやすいが、
Bluetoothはノイズも少なくデジタルのまま飛ばすから音質はよくなる。
その代わり飛距離は短いが、携帯/スマホを身につけているなら問題ない。
動画音声は問題なく聞けるが、ワンセグやLismoで購入した曲には著作権信号(SCMS-T)が付けられていて、
Bluetooth送信側/受信側両方とも対応していないと聞けない。MW600は対応している。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw600/
MW600の音楽再生以外の機能は色々制約があるから対応スマホ以外では動かない可能性がある。
新機種は発売されてからでないと動作確認はされない。
http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/mw600.html
書込番号:15994972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





