![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



本機を購入し、充電が完了(青ボタンに点灯)したので電源を入れようとボタンを押しても電源が入りません。当初は充電ケーブルを本体から抜いたときにいったん赤黄色に点灯して消えていたのですが現在は、青ボタン点灯後はそのまま消えています。どなたか解決策をご伝授下さい。
書込番号:13258230
0点

本機の電源スイッチはちょんとおしただけではONしません。
取扱説明書から抜粋すると、
・充電ランプが緑色又は赤色に点灯するまで長押しします。←長押ししないと駄目です。
(充電ランプが約3秒間点灯し、消灯するとヘッドセットがオンになります。)←オンの状態でも3秒後以降
はランプは消えっぱなしです。
・はじめてヘッドセットの電源をオンにしたときや、ヘッドセットのリセットを行ってペアリングされている
機器がない場合は、充電ランプが緑色と赤色に交互に点滅し、ペアリングモードになります。
とあります。電源スイッチの充電ランプを指で隠さない(←コレ重要)ようにして、3〜4秒長押ししても
充電ランプが何の反応も無ければ、故障していると思われます。スイッチは押しにくいので、しっかり
押してみて下さい。
書込番号:13258451
0点

みなしごハッチさんありがとうございます。
おっしゃった通りにするのですが、電源は入りません。(以下の写真のように持ってやってみました・・・。スイッチとは耳にあたる部分で1o程度わずかにカチッと動くものですよね)
充電すると1〜2分で赤色から青色の点灯になり、充電コードを抜くと一瞬赤黄色になり消えてしまいます。そのまま赤黄色にならずに消えることもあります。
初期不良でしょうかね・・・。
書込番号:13259012
1点

電源スイッチはランプの所ですよ。
◯の中に−が書いている所を爪で押してください。
書込番号:13259072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





