『電池容量不足と言うか待機電流過多?』のクチコミ掲示板

2013年 7月中旬 発売

SBH50

  • NFCに対応し、対応スマートフォンやタブレットなどを簡単に接続できるBluetooth対応ヘッドセット。
  • FMチューナーが内蔵されており、本機単体で使用することができる。周波数をディスプレイに表示可能。
  • ディスプレイに、着信電話番号と発信者名を表示可能。ヘッドセットから着信応答、音楽の再生操作、曲送り戻し、ボリューム調整などもできる。
SBH50 製品画像

拡大

SBH50 (B) [ブラック] SBH50 (W) [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:カナル型 装着タイプ:両耳用 リモコン:○ ゲーミング:○ SBH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SBH50の価格比較
  • SBH50の店頭購入
  • SBH50のスペック・仕様
  • SBH50のレビュー
  • SBH50のクチコミ
  • SBH50の画像・動画
  • SBH50のピックアップリスト
  • SBH50のオークション

SBH50SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月中旬

  • SBH50の価格比較
  • SBH50の店頭購入
  • SBH50のスペック・仕様
  • SBH50のレビュー
  • SBH50のクチコミ
  • SBH50の画像・動画
  • SBH50のピックアップリスト
  • SBH50のオークション

『電池容量不足と言うか待機電流過多?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBH50」のクチコミ掲示板に
SBH50を新規書き込みSBH50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電池容量不足と言うか待機電流過多?

2016/04/03 14:53(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > SBH50

スレ主 TomTakanoさん
クチコミ投稿数:3件

2015年6月に買った当初から、フルチャージして3日程放置しておくと電池切れで使えなくなります。
放置しなくても、1日30分位使って2日目には電池切れします。
ディスプレイは、すぐ消えるのでディスプレイに電源食われているとも思えません.。電池の不良ですかね?
それともこの機種は、当たり前なのでしょうか。
DRC-BTN40も持っているのですが、こちらは1週間放置しても6時間位平気で使えます。
1日30分を1週間使用しても電池切れしません。この違いは、何なのでしょう。
他のSBH50所有者の方、電池容量問題無いですか。

書込番号:19754750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12113件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2016/04/03 17:00(1年以上前)

こんにちは。
普通では無いと思います。
私も新しいデバイスをメインに使うようになって当機は3ヶ月以上使いませんでしたが、満充電バッテリーは70%以上残ってました。
1日2時間使用でも2日くらいは持ちます。
MW1やSBH52でも同じです。

バッテリーの劣化かもしれませんが、かれこれ5年使っているMW600(通知連携は無いですが)でも同じ環境で使用1日、寝かせて50%以上は残ってました。

書込番号:19755138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15059件Goodアンサー獲得:7065件

2016/04/03 17:25(1年以上前)

kakaku.comの他のレビューアによると実使用で大体6時間〜10時間程度かなといった所ですから、フルチャージして3日程放置しておくと電池切れ言うのはやっぱり異常じゃないでしょうか。購入してから1年経っていませんから無償修理(実質は交換になるかと)を申し出るべきと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000524380/ReviewCD=869903/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000524380/ReviewCD=705663/#tab

書込番号:19755201

ナイスクチコミ!0


スレ主 TomTakanoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/03 17:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>ACテンペストさん

やっぱり、おかしいですよね。
SONYに聞いてみます。
SONYの24時間受付のCHATを試みましたが、混雑中でだめでした。
素直に、メールしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19755217

ナイスクチコミ!0


スレ主 TomTakanoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/17 09:42(1年以上前)

ヨドバシカメラに修理依頼したところ、約2週間は掛ると言われましたが、5日で完了通知が来ました。
受け取りに行ったら、やはり新品交換でした。
報告書には、症状は再現しなかったが念のため新品交換するとの事でした。
早速、充電して使用してみましたが、前のと比べては格段に違いますが、やはりDRC-BTN40の電池持続性には劣ります。
元々、設計持続時間が短かったので、症状再現せずも納得かなと思います。
こんなのカタログではわかりませんからね。自動車のカタログ燃費と実走行燃費の相違みたいなものですかね。
これを使うと充電の頻度が高くなるのと、音切れが頻繁に発生します。音切れは、スマホとの相性が有るのですかね。
なんか、こんなの買ったの失敗だったと言う気持ちになって来たのは私だけでしょうか。
回答頂いてからの状況報告でした。
ありがとうございました。

書込番号:19795121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12113件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2016/04/17 12:48(1年以上前)

>修理

基本的にこういうデバイス小物は軽微な不具合であっても工数コストを厭うので交換になりますね。

私が以前使っていたDRC-BTN40は明らかに長持ちしない構造で壊れました(レビューに画像付きで書いてますが)一応修理を依頼しましたが、交換対応です。と言われたので、根本改善にはならなさそうだったので諦めました。

私は通知機能をプライオリティと思っていますので、その分電池持ちは割り引いてますし、通知がくるとミュージックは途切れるのである程度はそんなもんだと思ってます。

あくまでもリスニング重視であれば、Sony Mobile系デバイスより、DRC-BTN40と同じSONY直系のMDR-EX31BNのほうが向いていると思います。
ノイキャンで消費するので多少はDRC-BTN40より劣るかもとは思いますが、殆ど気になるほどではありません。
古い機種のほうが、機能が少ないので電池持ちには有料と割りきったほうが良いと思いますよ。

書込番号:19795618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBH50
SONY

SBH50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月中旬

SBH50をお気に入り製品に追加する <614

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング