![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年10月6日 21:49 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年1月18日 11:12 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月25日 01:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年9月3日 10:29 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年5月29日 11:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年使用して来て壊れたため。ERA2で悩みましたが、ダイヤル名を呼び込まないので再度ERAの新品を購入したのですが、PC接続によりMY TALKの設定からデバイスの認識 日本語設定等々出来ない状態です。同じ様に何とか設定出来た方居られませんでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:19181924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、サポートに確認しました。結論メーカーはサポート打ちきりしたそうで現状での使用のみしか出来ないとの事。my talkでの設定も出来ないため日本語ボイスやダイヤル着信ボイスやノイズリダクション等々の設定が出来ないとの事です。アプリもドライバーも無いのでご購入を検討されている方は、ご注意が必要です。高いお金をかけて購入したのに残念です(泣)
書込番号:19191949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

打ち切りなのでしょうか?
私が以前問い合わせたときは、コーラ-IDは復帰するのでしばらくお待ちくださいと言われたのですが、駄目になったのか・・・
書込番号:19204447
1点

サポートに確認した所、打ちきりみたいですね。買ったばかりならば商品を返品して返金して貰って下さいとまで言われましたので(+_+)
書込番号:19205112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothヘッドセットのメーカーは3G回線で使うことを前提に設計していてIP通話は対象外。
一方のLineなどのアプリ側ではBluetoothヘッドセットのことは考慮してないから、
動くかもしれないし動かないかもしれない。
書込番号:17084103
0点

Hippo-cratesさん
早速のご回答ありがとうございます。
Bluetooth だから、本体が3Gでも、LTEでもWi-Fi でも関係ないと勝手に思っていたのですが、そうではないんですね。勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:17085014
0点



本日Jawbone ERAを購入してMytalkのサイトにアクセスしたところ、日本語での表示ができませんでした。調べてみるとMytalkは日本語に対応しているらしいのすが、アクセスすると英語表記になってしまい、右下のタブからも言語選択できません。(右下のボタンを押すと404のエラー表記がでます。)他の方で現在Mytalkに日本語でアクセスできる方はいらっしゃいますでしょうか?
また原因がわかる方がいらっしゃたらご教授お願いします。
0点


>>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
JAWBONEの他のページで日本語設定に変更してから再度MYTALKのページを開いたら日本語表示になりました。(他のページは日本語での表示になっていたようですが、MYTALKのページが日本語表示設定が反映されていなかったっぽい?)
書込番号:16877590
0点



現在ipod touch5に050Plusをインストールしていますが、通話が不便だったのでERA購入しましたが ERAでの着信応答ができません どなたか教えていただきたいのですが、よろしくお願いします
0点

3G通話ではほとんど問題は起こらないが、IP電話はアプリと端末の組み合わせによって応答できないことがある。
書込番号:16538678
2点

有難うございましたip電話ではeraは機能半減なんですね
書込番号:16539408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



当方環境、iMac Late2009、OS、Mountain Lion(Mac OSX10.8.3)。
Jawbone Updater Version 2.0.1
買ったばかりのERAを接続してMyTALKでカスタマイズしようとしました。
きちんと認識し、声を変えて同期しようとしたところ
進行が3%から進みません。その後、何回かためしたところ94%まで進みますが止まります。
接続解除してiPhone5とブルートゥース接続したところ、オリジナルの音声まで消えてしましました。ブルートゥース接続はできています。
途中で解除したせいで消えてしまったのだと思いますが壊れてしまったのだとショックでした。
さらにネットでこのようなことが他の人にもおきていないか調べたところ情報がありません。
Mountain Lionとの互換性かと思い、もう一台のSnowLeopard(10.6.8)がインストールされているmacbookとコネクトし、
同期したところ成功。
AUDIO APPSの声もきちんと更新され直りました。
どなたか、Mountain Lionで同期成功された方いらっしゃいますでしょうか?
ERAの初期不良なのか気になります。
0点

つい先日3台目のERAを購入して、MYTALKを会社のWIN7でやったときに同様の現象がありました。
ぷるぷるたーさんの口コミを見て、自宅使用のMBP(MD101J,OSX10.8.3)でMYTALKしてみましたがむしろこっちは安定してましたよ。
確実なこといえませんが、最初のMYTALKとの同期の時だけうまくいかないのかもしれません。
WIN7でやったとき4%から一向に進まず、USBを外して再度挿したら進捗が進みましたから。それからは大丈夫です
どうしても不安でしたらトリニティは問い合わせてみてはどうでしょう。
書込番号:16149652
0点

KAZ'ONEさん、ご返信ありがとうございます。その後、iMacでは怖くてコネクトしていませんでしたが、ご返信の内容をみて、先ほど実験してみましたが、5分たっても進展のないままでした。とりあえず使えていますが。
書込番号:16190390
0点

サポートに問い合わせましたが、MBのスノーレパードで同期できていると言うことは製品の不良ではないと、お持ちのiMacの設定などが障害になっているのではないかとのこと。直す方法はこちらではアドバイスできないと言われました。がっくりです。
書込番号:16190424
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





