このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年10月11日 20:52 | |
| 7 | 3 | 2017年12月29日 23:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
当機種ご使用されていらっしゃるかた教えて下さい。
当方、使用2ヶ月目です。
洗浄シャワーの温水温度が安定しません。
温水温度設定は最高温から2番目にしてあります。
出始めは、温度が低くてヒヤッとするほどです。
出始めて2〜3秒、ぬるくほどよい温度となり
その後3秒位で高温ちょっと熱めな温水になります。
熱い湯も嫌ですが、最初に出るヒヤッと冷たい水を避けるために熱めの設定にして使っています。
ご使用されているかた、水温は安定されていますか?
初期不良かと、メーカーに問い合わせたら、やけどをしないようにそういう設計だと説明されました。
今までに、前機種や外出先も含めて他のいろいろな機種を使っていますが、そのような温度変化のある温水便座に遭遇したことがなかったので驚きで、信じられません。
口コミや評価を見ても、そのような温水温度変化のことを記されているものはなかったので、
この機種をご使用されていらっしゃるかた、どうぞ温水温度の状態を教えて下さい。同じような症状があるのでしょうか?
0点
便器には、大型(エロンゲートサイズ)と標準(レギュラーサイズ)があると知りました。
なんとか型番を調べまして、便器部 INAX BC-110s と タンク部 DT-1810S で シャワートイレ200 CW-250が乗っかってると解りました。
また、便器は標準サイズとわかりました。
現在のトイレは大型が主流になって、シャワートイレも大型標準兼用しかないようです。
図面でみると横に2cm 縦に3cmもシャワートイレが大きいのですが、
調整ができると聞きました。
この製品はINAXで瞬間式で4万円以下ということで、是非とも購入したいのですが、
パナソニックの方が標準便器にぴったりとの情報も得ました。
標準便器に本製品を取り付けてある方は、どれくらいはみ出すものなのでしょうか。
悲しいことに妻から座って用をたすように訓練されましたので、前の出っ張りが気になります(笑)
4点
本体を一番後ろまでさげれば何とかマッチしますが、上蓋は若干はみ出る程度です。
座りションには何ら問題ありません。
上蓋を含めて収まりが良いのがPanaでNGはTOTOです。
先ずは参考まで。。。>゜))))彡
書込番号:21391973
![]()
1点
>初夏の飛魚さん
迅速な回答ありがとうございます。
特に問題になってるのはTOTOだったのですね。
また、ふたのサイズと中のサイズが違うことは気が付きませんでした。
最大に気にしていた座って用をたす(座りション 笑)ができるなら安心しました。
もう少し回答を価格コムの皆さんからいただいて決定いたします。
書込番号:21392010
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






